\今、注目のナイトウエディング/夜だからこそ取り入れたい魅力的な演出5選*

\今、注目のナイトウエディング/夜だからこそ取り入れたい魅力的な演出5選*

夕方から夜にかけて行われるナイトウエディング*昼間の明るい時間帯に行われる結婚式とは違って、夜だからこそ出来る幻想的で感動する演出ができるのが魅力的♡最近はナイトウエディングを選ぶ新郎新婦も増えてきました*今回はナイトウエディングだからこそ出来る魅力的な演出をPick Up♡


夕方から夜にかけて行われるナイトウエディング*昼間の明るい時間帯に行われる結婚式とは違って、夜だからこそ出来る幻想的で感動する演出ができるのが魅力的♡

また、ナイトウエディングには3つのメリットがあります*
1♡昼間にはできない、ロマンチックで盛大な演出ができる
2♡昼間の結婚式と比べると費用も抑えることができる
3♡人気の会場でも空きがあって予約が取りやすい

以上のことから、ナイトウエディングを選ぶ新郎新婦も増えてきました*今回はナイトウエディングだからこそ出来る魅力的な演出をPick Up♡ぜひご参考ください♩

\夜のオススメ演出①/

キャンドルを使って幻想的な空間を…♡

キャンドルはナイトウエディングには欠かせない必須アイテム*
昼間の結婚式でも定番のアイテムではありますが、ナイトウエディングではより幻想的でムーディな雰囲気を演出してくれるからオススメ◎ここでキャンドルを使った演出をご紹介します♡

ガーデンやエントランスの入り口に飾る

結婚式場の入り口にキャンドルを並べるのは定番の演出*
キラキラ揺れるあたたかい光で、入り口からゲストをおもてなししてみませんか?暗闇にキャンドルの明かりが灯る光景は、ゲストも思わず感動すること間違いなし*少しアレンジしてキャンドルをハート型に並べるのも可愛くてオススメ♡

ゲストテーブルや高砂に装花と一緒に飾る

披露宴会場に足を踏み入れた瞬間から、まるで別空間に来たような雰囲気を味わうことが出来ます*揺らめく光はゲストの心を癒し、あたたかい空間を作り出してくれるでしょう♡

バージンロードの両脇に飾る

純白のウエディングドレスに身を包んだ新婦が、美しいキャンドルの光に囲まれて一歩一歩前へ進む姿はとても美しく、まるで本当のプリンセスに見えてきます*キャンドルの優しくあたたかい光が新郎新婦を祝福しているみたいで、思わずうっとりしてしまいますよね♡

キャンドルリレー

お色直しで再入場するときなどに行われる〔キャンドルリレー〕キャンドルリレーはゲストと一緒にキャンドルの灯りをつないでいきます*
灯りの数だけ天使が舞い降りるとも言われており、ゲストみんなの幸せを願うものです*
真っ暗な会場のなか、たくさんの小さな光で灯された式場は、言葉では言い表せない感動的な雰囲気に包まれますよ♡

\夜のオススメ演出②/

夜景を眺めて、ロマンチックな空間に…♡

高層階にある結婚式会場やガーデンのある会場、海の見える会場は夜になると昼間とはひと味違った景色を楽しむことができます*

高層階にある会場であれば、〔かんぱ~い!〕のタイミングでカーテンを開く演出はいかが?「わ~!!」といった歓声が沸いたりして盛り上がりますよ*美しい夜景を眺めながらの歓談は素敵な時間になります♡

ガーデンがある会場だったら、みんなで星を眺めるのもロマンチックですよね♡

\夜のオススメ演出③/

ナイトウエディングだからこそ叶う☆花火で盛り上がろう!

もし結婚式場が花火OKの会場であれば、ぜひ花火の演出を取り入れてみて♡

日本ではまだまだ知られていない〔花火シャワー〕*海外ではフラワーシャワーよりも花火シャワーが主流なんですよ!挙式やアフターセレモニー、新郎新婦の入場&退場シーンに取り入れてみると迫力満点で笑顔のたえないワンシーンになるはず♡

ほかにも、誓いのキスの瞬間やケーキ入刀のときにも取り入れると素敵ですよね…♡夜だからこそ映える素敵なこのアイディアを、あなたもぜひ取り入れてみませんか?*

\夜のオススメ演出④/

ライトペインティングで素敵な写真を残そう♩

難しそうに見えて、実は簡単な〔ライトペインティング〕*
幻想的な写真が撮れる演出です。新郎やブライズメイドと一緒に文字を書くように動かすと、フォトジェニックな写真を残すことが出来ますよ*ハートマークや〔LOVE〕〔HAPPY〕など書いたりして、思い出に残してみてはいかがですか?

\夜のオススメ演出⑤/

キラキラ光る風船で、色鮮やかな会場に*

花火やキャンドルはちょっと不安……という新郎新婦さんには、最近注目されている〔LEDバルーン〕がオススメ♡用意するものも〔風船・LEDライト・ヘリウム(風船を浮かせたい場合)〕だけだから、準備もらくちん◎海外風ウェディングに憧れて、お洒落で華やかなLEDバルーンを取り入れたいと考える花嫁さんも多いようですよ*

キラキラ光る風船は、ナイトウエディングと相性抜群♡写真映えもばっちりだから、ぜひDIYしてみて*

ナイトウエディングを楽しもう♡

ナイトウエディングをしたいプレ花嫁さんや、どんな演出をしようか迷っている花嫁さんにオススメ演出を紹介しました*取り入れてみたい演出は見つかりましたか?キラキラ光るライトやキャンドル、花火の演出などロマンチックな演出が多かったですね♡
夜にしかできない、夜だからこそできる心に残る演出をして、ゲストのみんなと一緒に幸せなひとときをお過ごしくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡


*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の特別な日♡でも、こだわりすぎるあまり、ゲストが「これってどう反応すればいいのかな…?」と困ってしまうかも…。結婚式は新郎新婦さんが主役ですが、同時にゲストにとっても楽しい時間であることが大切◎どんなにおしゃれで凝った演出であっても、ゲストの気持ちが置き去りになってしまうと「なんだか微妙だったかも…」という印象になってしまうことも。そこで今回の記事では、「ゲストが戸惑ってしまう可能性のある演出」と「ゲストも楽しめる結婚式にするためのポイント」をご紹介していきます♪*。ふたりの結婚式演出の参考にしてくださいね♡


面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

結婚式の演出のなかでも、ここ数年で急速に人気を集めているのが「ファーストミート」♡新郎新婦が結婚式当日に初めてお互いの晴れ姿を見せ合うロマンチックな演出ということから、取り入れるカップルが増えているんです!……が!最近ではその「ファーストミート」を、あえて笑いに振り切るケースが増加中!?その名も…「花嫁に変装した新郎友人とのファーストミートドッキリ」!真面目な感動シーンのはずが、なぜかそこには“ムキムキの花嫁”が立っている…!?今回の記事では、そんな爆笑必至の演出がどうして人気なのか、魅力ポイントと一緒にご紹介していきます♪*。



最新の投稿


秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬は前撮りするのにおすすめしたいロケーションがたくさん♡♡ 紅葉・イルミネーション・雪景色などロマンティックな雰囲気が楽しめる季節なのでとっても人気* 今回は、そんな秋冬の前撮りで人気のロケーションフォトでの撮影や注意点などあわせてご紹介します◎


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡


*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の特別な日♡でも、こだわりすぎるあまり、ゲストが「これってどう反応すればいいのかな…?」と困ってしまうかも…。結婚式は新郎新婦さんが主役ですが、同時にゲストにとっても楽しい時間であることが大切◎どんなにおしゃれで凝った演出であっても、ゲストの気持ちが置き去りになってしまうと「なんだか微妙だったかも…」という印象になってしまうことも。そこで今回の記事では、「ゲストが戸惑ってしまう可能性のある演出」と「ゲストも楽しめる結婚式にするためのポイント」をご紹介していきます♪*。ふたりの結婚式演出の参考にしてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング