幸せを呼ぶウェディングフラワー!花言葉を添えて思い出に残る結婚式に!

幸せを呼ぶウェディングフラワー!花言葉を添えて思い出に残る結婚式に!

大切な人と挙げる誓いの式は、できる限り華やかに、女性らしく仕上げたいもの。ここで欠かせないのが、式を引き立てる「お花」です。今回は、お花にまつわる演出や、花言葉について取り上げたいと思います。


ブーケトスとは

挙式を終えた花嫁さんが、未婚女性ゲストに向けてブーケを投げる演出のことです。誰に届くか分からないように、後ろを向いて、かつ頭上を越えるように投げるのが一般的。ブーケをキャッチした女性が次の花嫁になれると言われており、間違いなく盛り上がることでしょう。起源は14世紀のイギリスと言われています。花嫁の幸せにあやかろうとした女性ゲストが、彼女のドレスや小物を奪う事件が起きたことが始まり。みんなが不快な思いをしないよう、予防としてブーケを投げ始めたのが始まりだそう。

現代でも、みんな幸せになりたいもの。結婚したい女性がブーケを奪い合う、という噂を聞いたり聞かなかったり。あるいは、周囲の人を慮るあまり、誰も参加しないということも。。。来て頂いたゲストに嫌な思いをさせないためにも、事前に参加者を確認しておくのが大切です。思い切って、女性だけでなく男性や子供も参加する形にしたり、周囲を盛り上げてくれる人に頼んでおくという方法もありますよ♪「意外と重くて遠くまで飛ばせなかった」「花に含ませていた水が飛び散った」というトラブルもあり得るのでご注意下さい◇

気持ちを込めて!おすすめの花言葉

赤白黄色、心を込めたウェディングブーケ。そこに花言葉の意味もプラスすれば、心に残ること間違い無し!!ウェディングシーンでおすすめの花言葉をまとめてみました。今からブーケを検討の花嫁さんは是非参考にして下さい♡

バラ

定番の花。花びらの一枚一枚の色が綺麗で、香りも良いため、あらゆる場面でよく使われています。花言葉は赤いバラが「愛情」、黄色いバラは「あなたに恋する」ピンクのバラは「暖かい心」と言われています。

ガーベラ

細長い花びらが特徴的なガーベラ。幾重にも重なった様子はとても華やかで、強く印象に残ることでしょう*共通する花言葉は、常に前進・元気。ピンクのガーベラの花言葉は「崇高な美」、ホワイトのガーベラは「律儀」、赤いガーベラは「神秘」、黄色は「親しみやすさ」オレンジは「我慢強さ」です。

カーネーション

母の日のイメージが強い花ですが、結婚式にも使えるオールマイティ。共通する花言葉は無垢で深い愛。赤いカーネーションは「母への愛」、ピンクは「女性の愛」ホワイトは「純粋な愛」紫は「気品」の花言葉を持ちます。

カサブランカ

ユリ科の花で、「高貴」「純粋」「無垢」「祝福」。キリスト教では、聖母マリアに捧げられた花と言われます。ぱっと開いた花びらが、これからの幸せを感じさせます。

カラー

くるっと巻いた細長い形が可愛らしい花。すらっとした形は、スレンダーなドレスと似合うでしょう。花言葉は「しとやかさ」「華麗な美しさ」。美しい女性を連想させる花言葉は、結婚式にぴったりです。ピンクのカラーは「情熱」、黄色は「壮大な美」、紫色は「夢見る美しさ」です。

シンビジウム

五つに開いた花びらが特徴の、どっしりした花。これから起こる何事にも負けない情熱を感じさせます。花言葉は「飾らない心」「素朴」「華やかな恋」。

カトレア

華麗な花びらが格調高いカトレアは、コサージュとしても身につけられます。フォーマルな雰囲気が出ます。 花言葉は「優雅な貴婦人」「成熟した大人の魅力」です。

ブルースター

うっすらと青い花びらに、コバルトブルーのがくを持つ花。サムシング・フォーのひとつ、「花嫁が青いものを身につけると幸せになれる」言い伝えにぴったりです。また、青い色は誠実をあらわし、純潔の象徴とも言われています。花言葉は「幸福な愛」「信じあう心」です。

スターチス

細かい花がたくさん集まったスターチスは、ドライフラワーにしても色が変わらないことから、「変わらぬ心」「途絶えぬ記憶」という花言葉があります。初めて出会ったときや、デートの思い出などを添えたいですね。紫は「上品」、ピンクは「永久不変」、黄色は「愛の喜び」です。

ピンポンマム

「君を愛す」「真実」小さな花びらがコロンとポンポン状に丸まって咲く、菊の一種です。ブーケだけでなく、着物の飾りにもよく似合います。

カスミソウ

「清らかな心」「無邪気」。小さなアクセントとして他の花を引き立たせますが、あえてカスミソウだけのブーケも女性らしいもの。カスミソウと聞くと白い花を連想しますが、ピンク色のものも存在します。花言葉は「感激」です。

身近な花でブーケを!


・タンポポ
・スミレ
・クローバー

どこにでも生えていて、一見地味なこれらの花。しかし、タンポポは「愛の神託」、スミレは「小さな幸せ」、クローバーは「幸運」という花言葉を持っています。色も鮮やかなので、飾らない素朴さや、「ありのまま」を演出する時に使ってみてはいかがでしょうか。

夏の花


・ヒマワリ
・ハイビスカス

言わずと知れた、華やかで元気いっぱいの花。夏らしく、明るさいっぱいの生活を届けてくれるでしょう。ヒマワリは「あなただけを見つめる」、赤いハイビスカスは「常に新しい」白いハイビスカスは「艶やかな美」です。また、ヒマワリは本数によって言葉が変わり、1本では「一目惚れ」3本では「告白」、7本で「秘密の愛」、11本で「最愛」、さらに99本で「永遠の愛」と変化します。

秋の花


・コスモス

ピンクのコスモスは「乙女の純潔」、白は「優美」、赤紫は「愛情」を示します。



いかがでしょうか?一口に花といっても、何を伝えたいかによって種類も色も変わってゆきます。自分がこうありたい、こうなりたいといった願いを込めて、ブーケに使う花を選ぶのが良いでしょう。特別なブーケは、特別な生活を運んできてくれるに違いありません。とっておきのブーケで、素敵なウェディングをお過ごし下さい!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

「ステキな演出でゲストを楽しませたい!」「感動してほしい!」と、いろいろなアイデアを盛り込むカップルも多いですよね!でも実は…、「この演出正直ちょっと微妙だった…」「楽しいどころか、困った…」そんなゲストのリアルな本音があることを知っていますか?今回の記事では、ゲストが「実はイヤだった!」と思った結婚式の演出をピックアップ!特にブーケトスやサプライズスピーチなど、よかれと思って取り入れた演出がゲストに不評だった理由と、代替案もご紹介していきます**新郎新婦の自己満足にならず、ゲストみんなが楽しめる結婚式にするための参考にしてくださいね♪



最新の投稿


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング