マタニティウェディングを控えてるなら要チェック!オススメの時期やドレス選びのコツ♪

マタニティウェディングを控えてるなら要チェック!オススメの時期やドレス選びのコツ♪

お腹がふっくらし始めてくる安定期の5〜7ヶ月ごろがベストな時期です。一般的には、安定期に入るとつわりも落ち着いてくる人が多く、比較的体調も安定しています。また、お腹の赤ちゃんも安定してくる頃なので、経過が順調な妊婦さんなら主治医の先生もOKを出してくれるでしょう♪


オススメの時期は「安定期」の5〜7ヶ月ごろ

お腹がふっくらし始めてくる安定期の5〜7ヶ月ごろがベストな時期です。一般的には、安定期に入るとつわりも落ち着いてくる人が多く、比較的体調も安定しています。また、お腹の赤ちゃんも安定してくる頃なので、経過が順調な妊婦さんなら主治医の先生もOKを出してくれるでしょう♪

普通のドレスとマタニティ用ドレスの違い

マタニティの花嫁さんには、通常のドレスのフリーサイズをマタニティ対応として提案する場合と、マタニティ専用のドレスを提案する場合があります。結婚式を挙げる時の妊娠時期やお腹の大きさによっても、着られるドレスは変わってきます。無理してマタニティ対応のドレスを着ると、無理して着ている感が出たり、苦しくなって体調不良を招く場合もあります。。。

マタニティ専用のドレスは、妊婦さんの体にフィットするように作られています。美しいシルエットになるようなデザインで、通常のドレスより楽な着心地になるようストレッチ素材を使うなどして素材にもこだわって作られているんですよ◎

妊娠期間別!オススメのドレスの選び方

■ 妊娠初期 2〜4ヶ月

つわりに悩む人も多い時期。お腹はまだ目立ちにくいので、シルエットより窮屈でないかが重要です◎締め付け感の少ないゆったりとしたシルエットのものがオススメです。どうしてもお気に入りのドレスがある場合は、普通のウェディングドレスもまだ着られる時期ですよ♪

■ 妊娠中期 5〜7ヶ月

選ぶドレス次第では、お腹のふくらみをカバーできる時期。しかしバストやヒップライン、お腹周りなど、徐々に妊婦さんの体型に変化が出てくるころなので、普段通りのサイズのドレスが着れなくなってきます。

この頃にオススメのドレスは、ふんわりとしたラインが特徴のプリンセスライン。急激な体型の変化にも対応しやすく、締め付け感が少ないのもポイントです◎

■ 妊娠後期 8〜9ヶ月

お腹の赤ちゃんの成長も著しく、お腹もかなり膨らんでくる時期。誰が見ても妊婦さんであることがわかるくらい体型が変化しています。

この頃にオススメのドレスは、エンパイアライン。胸のすぐ下から切り替えがあるので、お腹周りは締め付けがなく、他のシルエットのドレスに比べても着心地の楽さがポイントです◎

マタニティドレス用のブライダルインナーも必要です

どんどん体型が変わってくる妊婦さんは、インナーのサイズ選びがとっても難しいです!準備中の妊娠3ヶ月で試着しても、結婚式当日の6ヶ月にはバストは1〜2カップほど増えています。

妊娠3ヶ月ごろのお腹が目立たないころは、必ずマタニティ用にする必要もないと言われていますが、妊娠5ヶ月ごろからは専用のマタニティ用を選択しましょう♪購入時期は、ウェディングドレスの試着と同じく、なるべく式直前がベストです!購入場所は、ワコールなどの大手下着ブランドや、マタニティ用品の専門店犬印本舗などで購入できますよ。

まとめ

体調不良が起きやすく、疲れやすい妊娠時期の結婚式。少しでも負担が減るように、ウェディングドレスはなるべく軽い素材でシンプルなものを選ぶといいでしょう♪試着から当日までに急なサイズアップがあっても大丈夫なドレスを選んでおくと安心ですよ♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング