マタニティウェディングを控えてるなら要チェック!オススメの時期やドレス選びのコツ♪

マタニティウェディングを控えてるなら要チェック!オススメの時期やドレス選びのコツ♪

お腹がふっくらし始めてくる安定期の5〜7ヶ月ごろがベストな時期です。一般的には、安定期に入るとつわりも落ち着いてくる人が多く、比較的体調も安定しています。また、お腹の赤ちゃんも安定してくる頃なので、経過が順調な妊婦さんなら主治医の先生もOKを出してくれるでしょう♪


オススメの時期は「安定期」の5〜7ヶ月ごろ

お腹がふっくらし始めてくる安定期の5〜7ヶ月ごろがベストな時期です。一般的には、安定期に入るとつわりも落ち着いてくる人が多く、比較的体調も安定しています。また、お腹の赤ちゃんも安定してくる頃なので、経過が順調な妊婦さんなら主治医の先生もOKを出してくれるでしょう♪

普通のドレスとマタニティ用ドレスの違い

マタニティの花嫁さんには、通常のドレスのフリーサイズをマタニティ対応として提案する場合と、マタニティ専用のドレスを提案する場合があります。結婚式を挙げる時の妊娠時期やお腹の大きさによっても、着られるドレスは変わってきます。無理してマタニティ対応のドレスを着ると、無理して着ている感が出たり、苦しくなって体調不良を招く場合もあります。。。

マタニティ専用のドレスは、妊婦さんの体にフィットするように作られています。美しいシルエットになるようなデザインで、通常のドレスより楽な着心地になるようストレッチ素材を使うなどして素材にもこだわって作られているんですよ◎

妊娠期間別!オススメのドレスの選び方

■ 妊娠初期 2〜4ヶ月

つわりに悩む人も多い時期。お腹はまだ目立ちにくいので、シルエットより窮屈でないかが重要です◎締め付け感の少ないゆったりとしたシルエットのものがオススメです。どうしてもお気に入りのドレスがある場合は、普通のウェディングドレスもまだ着られる時期ですよ♪

■ 妊娠中期 5〜7ヶ月

選ぶドレス次第では、お腹のふくらみをカバーできる時期。しかしバストやヒップライン、お腹周りなど、徐々に妊婦さんの体型に変化が出てくるころなので、普段通りのサイズのドレスが着れなくなってきます。

この頃にオススメのドレスは、ふんわりとしたラインが特徴のプリンセスライン。急激な体型の変化にも対応しやすく、締め付け感が少ないのもポイントです◎

■ 妊娠後期 8〜9ヶ月

お腹の赤ちゃんの成長も著しく、お腹もかなり膨らんでくる時期。誰が見ても妊婦さんであることがわかるくらい体型が変化しています。

この頃にオススメのドレスは、エンパイアライン。胸のすぐ下から切り替えがあるので、お腹周りは締め付けがなく、他のシルエットのドレスに比べても着心地の楽さがポイントです◎

マタニティドレス用のブライダルインナーも必要です

どんどん体型が変わってくる妊婦さんは、インナーのサイズ選びがとっても難しいです!準備中の妊娠3ヶ月で試着しても、結婚式当日の6ヶ月にはバストは1〜2カップほど増えています。

妊娠3ヶ月ごろのお腹が目立たないころは、必ずマタニティ用にする必要もないと言われていますが、妊娠5ヶ月ごろからは専用のマタニティ用を選択しましょう♪購入時期は、ウェディングドレスの試着と同じく、なるべく式直前がベストです!購入場所は、ワコールなどの大手下着ブランドや、マタニティ用品の専門店犬印本舗などで購入できますよ。

まとめ

体調不良が起きやすく、疲れやすい妊娠時期の結婚式。少しでも負担が減るように、ウェディングドレスはなるべく軽い素材でシンプルなものを選ぶといいでしょう♪試着から当日までに急なサイズアップがあっても大丈夫なドレスを選んでおくと安心ですよ♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?



最新の投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング