背中で魅せる大人の女性らしさ♡こんなドレスはいかがですか?♡

背中で魅せる大人の女性らしさ♡こんなドレスはいかがですか?♡

今、オシャレに敏感な大人の花嫁さんから絶大な支持を集めているのがバックスタイルで大胆な肌見せをするタイプのドレス♡♡華奢な肩や鎖骨をみせる定番のビスチェタイプやスラッとした脚をだす可愛らしいミニスカートとはまた違うオトナ女子たちにおすすめしたいウェディングドレスです☆


今、オシャレに敏感な大人の花嫁さんから絶大な支持を集めているのがバックスタイルで大胆な肌見せをするタイプのドレス♡♡華奢な肩や鎖骨をみせる定番のビスチェタイプやスラッとした脚をだす可愛らしいミニスカートとはまた違うオトナ女子たちにおすすめしたいウェディングドレスです☆

肌の露出は多めですが、純白のウェディングドレスだといやらしくならず、花嫁さんの後ろ姿を華やかにより女性らしく演出してくれます♪レースだと上品さもあります♪また胸元が開いたドレスを着るのはちょっと…という花嫁さんでも挑戦しやすいです。

背中が開いたドレスなら、見返りショットも抜け感のあるステキなウェディングフォトも撮ることができます♡今回は、オシャレな結婚式にしたいプレ花嫁さんに是非着てみてほしい≪背中が開いたドレス≫をご紹介します♡

くるみボタンがあしらわれ、クラシカルな雰囲気もあるバックスタイル◎優雅な印象を与えるリバーレースの真ん中が大きく空いているのがポイントなんです。スタイリッシュにも感じられるウェディングドレスですね♡

モダンな印象のデザインはとってもスタイリッシュに*背中全体が空いているわけではなく、真ん中に結ばれたリボンがポイントになっています◎

正面からと後ろから見た場合と異なるのが背中空きドレスの特徴です!!一見カジュアルな印象に見えますが、バックスタイルは女性らしさを印象付けてくれます♡スカートがふわふわボリュームたっぷりなのもかわいいですよね♡

セクシーな印象の強い背中あきドレスですが、デザインによって雰囲気が変わります。背中に窓が開いたような遊び心あるデザインだとフェミニン&カジュアルな雰囲気に♡♡

レースの美しさが際立つドレスにもバックオープンのスタイルが似合うんです♡いつもとは少し雰囲気を変えて、さりげなくセクシーさを取り入れたいという花嫁さんにおススメ◎

ざっくりとVラインに開いた背中見せドレスは、ナチュラルな印象に*シャープなVカッティングが背中をキレイに見せてくれるのでスタイルアップの効果を期待できますよ♪カラードレスで選んでみるのはいかがでしょうか?♡

こんなに大きく背中があいたドレスでもいやらしさが出ないのは、腰部分にゆったりとドレープがあるからなんです☆かわいらしいのはちょっと…という大人な花嫁さんにおススメ♡♡

背中を美しく出しながらも周りがレースで覆われているため、露出がおさえられて上品に♡細かく描いたようなレースはとっても繊細で女性なら憧れちゃいますね**腰部分まで大きく背中が開いたドレスを選ぶ時はブライダルインナーに注意しましょう!!

大胆に大きく背中があいたドレスですが、リボンで遊び心とかわいらしさを加えてくれています♡またドレスの素材は光沢とハリがあるものを使っているので、かわいらしくなりすぎず、モードな感じに♪♪

Vラインに大きく開いたドレスには立体的なお花モチーフがたっぷり♡かわいらしさもありますよね。動きやすいスレンダーラインなのでガーデンウェディングやリゾートウェディングなどにおススメですよ☆

細いストラップが背中でクロスしたデザインがシンプルでナチュラルな雰囲気に♪スカートはシフォン素材、ところどころにレースが施されているので女性らしさをしっかり残してくれています♡

かわいさがたっぷりつまったドレスでも背中あきがかわいい♡お花モチーフやチュール素材など柔らかい印象にしてくれます…**


背中あきドレスを着る場合、やっぱり気になるのが背中のケア。自分だとなかなか見えない部分にはなるのでプロにお任せするのが一番です。なかなか頻繁にエステへ通うのはちょっと…という花嫁さんは当日ボディメイクをしてもらえば1日キレイな状態を保つことができます♡日頃からはお風呂でのケアや正しい姿勢なども気を付けたいですね。

大胆に大きく背中が空いていてもスタイリッシュだったり上品だったりとデザインでガラっと印象が変わります。女性の魅力を惹き出してもくれるので、ぜひ参考にしてみてください♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

「どのドレスも可愛くて決められない!」「試着を重ねるほど、どれが似合っていたのか分からなくなってきた…」そんな風に“ドレス迷子”になっているプレ花嫁さん、多いんです!「一生に一度の大切な日だからこそ、とっておきの一着を選びたい!」と考えていても、種類も形も素材もブランドも多すぎて、選び方って難しいですよね…。


最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

テレビやSNSなどでも注目されている「ソロウェディング」。結婚式といえば、カップルが一緒に挙げるものというイメージが強いですが、実は今「おひとりさま結婚式」とも呼ばれるソロウェディングが人気を集めているんです♡♡「ソロウェディングって何?」「一人でウェディングドレスを着るの?」「どうしてソロウェディングをするの?」と、いろんなギモンを持っている人も多いはず!!そこで今回の記事では、ソロウェディングの魅力や費用、人気の理由について詳しくご紹介していきます♪*。「私もやってみたい!」と思うかもしれませんよ♡


骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

一生に一度の特別な日には誰よりも美しく輝きたい、そう思う花嫁さんは多いと思います。そんな花嫁さんにとってウェディングドレス選びはとても大切です◎今回は、骨格タイプに注目して自分に似合うウェディングドレスの選び方をご紹介します*自分の体の特徴に合ったドレスを選ぶことで、スタイルアップや華やかさがぐっと引き立ちますよ♪


予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

婚約指輪や結婚指輪を購入する時に価格やデザイン、ブランドなど何を重視するかとっても悩ましいですよね。中にはこだわって素敵な指輪を選びたいと思っていても金銭的なことからなかなか決断できない人もいるかもしれません。


花嫁姿をより一層美しく…*ウェディングドレスでバージンロードをキレイに歩くコツ♡

花嫁姿をより一層美しく…*ウェディングドレスでバージンロードをキレイに歩くコツ♡

結婚式で新郎新婦さんがゲストの前で初めて登場する感動的な瞬間…。それが“バージンロード”です♡特に花嫁さんにとっては「人生で一度きりの特別な時間」。美しいウェディングドレスを身にまとい、ゲストの視線を集めながらバージンロードを歩くその時間は、まさにプリンセス気分♡でも、「ドレスを着て上手に歩けるかな?」「ドレスの裾を踏んでしまったらどうしよう…」と不安に感じている人も多いはず!!ウェディングドレスを着てバージンロードをキレイに歩くには、ちょっとしたコツがあるんです♪今回の記事では花嫁さんが優雅に美しくバージンロードを歩くためのコツをご紹介していきます**「私ってこんなに綺麗だったんだ…」と感動するような、素敵な入場シーンを作りましょ



最新の投稿


1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

「年末の二次会、予約が全然取れない!」そんな声をよく聞きますが、実は注意すべき時期は「年末だけ」ではありません! 人気会場の空き状況は季節によって大きく変わるため、早めのスケジュール管理がとっても大切。 年末だけでなく、春・夏・秋と、1年を通して「二次会会場が混みやすい時期」とその対策を花嫁目線でご紹介します♡


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング