ウエディングで人気のバルーン♡SNSで話題沸騰!!式場で映える人気のバルーンをご紹介♪

ウエディングで人気のバルーン♡SNSで話題沸騰!!式場で映える人気のバルーンをご紹介♪

結婚式や披露宴で空間を鮮やかに演出する、バルーン。どんなものが人気なんでしょうか?♡今回は最近人気のバルーンの数々をご紹介します♪


会場装飾に♡

【お花とバルーンの組み合わせ】

バルーンの色や大きさに合わせてお花を組合わせてみませんか?上手くアレンジしたら、こんな素敵なアイテムも完成しますよ♡高砂のお花と同じ色目でまとめたバルーンがとっても可愛いコーディネートです♡

【ポップなスターでにぎやかに】

色鮮やかでポップな星柄のバルーンはエネルギッシュで明るい印象を与えます♪楽しげな空間に早変わりしますよ!ポップな雰囲気でまとめたい新郎新婦さんにオススメのコーディネート◎

【子供受けを狙ってみる】

ここでのバルーンアイティアは席札をアニマルバルーンで用意されています♪結婚式には子ども連れの参列者も多いはず!子どもたちが式に飽きないように、面白い形のバルーンを揃えるのもおすすめ♡

【バルーンにチュールを合わせて】

チュールをバルーンに包んで、リボンでキュッ!とまとめています。合わせるバルーンやチュール、
リボンの組み合わせで可愛くも大人っぽくもなります。

【あえて浮かさない】

Easterをテーマにした高砂装飾。ヘリウムガスで膨らませて浮かすのも可愛いですが、壁や枝に付けるのも木の実みたいでオススメ!ポップな色や柄でまとめたら元気いっぱいの空間に仕上がりますね♪

【バルーンのアーチを作って】

バルーンを繋げることで臨場感のある、大きなオブジェをつくることが出来るのです。会場の入り口などに飾りつけることで迫力のある空間に仕上がりますよ♪

ウエディングフォトに♡

【ハートでとびっきり可愛く】

女子力を前面に押し出したいなら、ハートのバルーンがおすすめ♡ハートにも様々な形がありますので、色と形からじっくりと選んでみてくださいね!

【アルファベットを取り入れる】

アルファベットのバルーンを使ってフォトジェニックな写真を♪人気は「HAPPY」や「LOVE」などですが、単語にもイニシャルの形をしたバルーンも人気!自分たちの名前に合わせたイニシャルのバルーンを用意してみては?◎

【筆記体の英文字をあしらって】

1つずつアルファベットを用意するのも可愛いですが、こちらはひとつの英単語をバルーンで作ったもの♡前撮りアイテムとしても人気です!光沢感のあるものは立体感も再現できるのでおすすめです♡

【定番だけどやってみたいショット】

風船を持った定番ポーズといえばコレ!!飛ばされそうな新郎さんを新婦さんが引っ張る様子可愛いですよね♡

演出に加えてみる♡

【パステルカラーでポップに可愛く】

再入場の際、新郎新婦さんが手に持っているのは淡い色が美しいパステルカラー。ドレスの色と合ってとっても可愛いです♪

【揺れるフリンジに目を奪われる】

こちらもバルーンを持って再入場♡入場の後はそのまま会場装飾に変身*揺れるアイテムは見る者の心を掴みます!お洒落で遊び心溢れる、バルーンを取り入れてみては?♡

【思い切ってウェディングドレスにバルーン】

まさにウエディングにピッタリのデザインのバルーン。こんなバルーン見た事ない!参列したゲストが驚くこと間違いなし♪

【バルーンブーケでフォトジェニックを狙え】

小さなバルーンのアートを束にすることで、バルーンブーケをつくることができるのです。参列してくれたゲストに感謝の気持ちを込めてプレゼントしてみませんか?♡お子様ゲストに持ってもらうととても可愛いですよ♪



いかがでしたでしょうか?
バルーンにも数々の種類があります◎自分たちのこだわりも好みも追及しつつ、ゲストを喜ばせるための演出を心がけてみてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。


【ゲスト向け】今更聞けない!結婚式のテーブルマナーを知りたい♡

【ゲスト向け】今更聞けない!結婚式のテーブルマナーを知りたい♡

結婚式に招待されたとき、素敵なドレスやスーツを着て会場へ向かう時間ってワクワクと同時に「ちゃんとマナーを守れるかな…」と不安になる人も多いのではないでしょうか?特に披露宴でのテーブルマナーは、普段の食事とは違ってちょっと緊張してしまうものですよね*そこで今回の記事では、「テーブルマナーなんて今さら聞けない!」という方のために、結婚式で知っておきたいナプキンやカラトリーなどのマナーについて分かりやすく解説していきます♡結婚式に参加予定の人は、ぜひ参考にしてくださいね♪*。



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング