入籍だけのカップル必見!入籍後数年経ってからの結婚式のメリットをご紹介

入籍だけのカップル必見!入籍後数年経ってからの結婚式のメリットをご紹介

最近では、結婚式や挙式をせずに入籍だけで結婚するカップルが増えていますよね。入籍時には、色々な理由で「結婚式はしなくてもいい!」と思っていた人でも、何年か経って、「やっぱりウェディングドレスが着たかった〜」「子育てもちょっと落ち着いたし、そろそろしたいな」なんて思いはじめ、入籍数年後に改めて結婚式をするカップルも...


最近では、結婚式や挙式をせずに入籍だけで結婚するカップルが増えていますよね。入籍時には、色々な理由で「結婚式はしなくてもいい!」と思っていた人でも、何年か経って、「やっぱりウェディングドレスが着たかった〜」「子育てもちょっと落ち着いたし、そろそろしたいな」なんて思いはじめ、入籍数年後に改めて結婚式をするカップルも多くみられます。

これから結婚式をしてもいいな〜と思っているカップルの方へ、入籍後数年経ってからの結婚式をするメリットをご紹介します♪

結婚式をしなかった理由、できなかった理由

授かり婚、経済的な理由、家族関係、駆け落ち・・・周りの反対などの理由で結婚式を諦めたカップルや、入籍当時は結婚式に興味がなく、結婚式の費用をハネムーンに使いたい。など、あえて結婚式をしなかったカップルもいます。理由はカップルによって様々です。

どのタイミングで式を挙げるカップルが多い?

結婚式をしなかった理由にもよりますが、入籍後数年経ったことで、考え方や価値観が変わり、結婚式を受け入れられる状況に変化したことによって、結婚式を挙げようと思うようです。

授かり婚の場合は、出産育児が落ち着いたタイミングや、子供の成長とともに結婚式を挙げようと思ったり、友人や親類の結婚式に参加し、心境が変化したことがきっかけになることもあるそうですよ。

入籍後に式を挙げるメリット♪

入籍からどんなに時間が経っていても、結婚式には遅い!なんてことはありません♡入籍後に結婚式を挙げる場合は、メリットも沢山あります♪

入籍して数年も経てば、もうすでに生活基盤が安定している状態の夫婦も多いので、経済面・精神面で余裕があります。お互いのスケジュールも把握しやすく、結婚式の準備や計画もはかどりますよ!入籍時は貯金がなくて諦めた結婚式でも、数年の間にコツコツ貯金もできますし、時間があるので、髪を伸ばしたりダイエットに励んだりできるので、ウェディングドレス姿も満足いく形で残せるでしょう♪

どんな形態(スタイル)の結婚式が人気?オススメ?

一番人気は「家族のみのアットホームな挙式」です。家族や親類のみの少人数で挙式と食事をする結婚式のパターンが多く見られます。

次に人気なのが「海外や国内リゾート地での挙式」です。旅行を兼ねてハワイなどの海外や、温泉地や沖縄などの国内で挙式とお食事会をするパターンです。「フォトウェディング」も人気です♪映画のワンシーンのような写真を残せたり、子供と一緒に家族写真を残したり、ご年配のご夫婦にもオススメしたいスタイルです*

まとめ

いかがでしたか。入籍から何年経っていても結婚式はいいものですよね♡改めて結婚式をすることで、お互いの気持ちを確かめ合えたり、改めて感謝の気持ちを持てたりと良いことだらけです♪

日本ではまだ浸透していませんが、海外では「バウ・リニューアル」と言う結婚して数年経過したご夫婦が改めて愛を誓う儀式があります。これまでの感謝の気持ちを相手に伝え、愛を確認する良いきっかけになることでしょう♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング