人気のブーケはリースブーケ♡♡可愛いが詰まったブーケで手元を彩りましょう*

人気のブーケはリースブーケ♡♡可愛いが詰まったブーケで手元を彩りましょう*

最近インスタなどで多くのおしゃれ花嫁さんが使っている人気のブーケ**輪っかになっている【リースブーケ】がとってもかわいくて気になりますよね♡♡すてきな意味を持っているのでプレ花嫁さん必見です◎


結婚式のブーケは新婦さんの手元を彩り華やかさを最大限に輝かせるアイテム**ドレスやテーマに合わせて手配を進めていきたいものですね♡♡なかでも今回ご紹介させていただくブーケは輪っかになっているブーケ【リースブーケ】です◎

リースブーケは使うお花の量や土台の形で作りがかなり異なるのでオリジナリティ溢れる自分だけのお気に入りのデザインでほかのプレ花嫁さんたちに負けない素敵なリースブーケを準備しましょう♡♡

ちなみに…
結婚式でまるいアイテムがいいとされている理由はもともと、リースは欧米では古くからドアなどに飾る風習があり【永遠】【幸運】【幸福】などを呼び込むお守りとして浸透していたアイテム*リースブーケはこのリースからきているデザインです♪**

〔かわいいカラーでまとめた*リースブーケ〕

かわいいがだいすきな新婦さんにぴったりの素敵でかわいい色味のリースブーケ♪ピンクやイエローなどをベースにまとめてかわいいをぎゅっと詰め込みましょう◎

ピンクやイエローの女の子らしいかわいい色味と小花でどこまでもかわいいデザインのリースブーケ♡♡持ち手は木のリース部分にピンクのリボンでさらに可愛さもさらにUP♪

ピンクの中でも《くすみピンク》を使ったおとなかわいいデザイン*シンプルかつかわいさを最大限に活かしたデザインは淡いピンクのドレスなどを予定している花嫁さんにぴったりですね♪左右のリボンがとってもかわいいです*

〔ナチュラルかわいいグリーン*リースブーケ〕

かわいいブーケも持ちたい… でもナチュラルにまとまったブーケも持ちたい‼そんなわがままを叶えてくれるのがグリーンでまとまったリースブーケ*ナチュラルテイストなお花やグリーンをベースに集めリースブーケにすることで大人っぽすぎることもなく、甘すぎることもないすてきなデザインになります♪

グリーンをしっかり使いながら色味のあるお花を少しだけ加えてあるブーケ*真っ赤なドレスに映えるナチュラルリースブーケです◎

こちらはアースグリーンをメインに使い色味を押さえていることでナチュラルかわいいを叶えてくれるデザインのリースブーケ*カラードレスだけでなくホワイトドレスにもしっくりくる色味で二次会にまで持っていきたいですね♪

〔カラフルな色味で華やか*リースブーケ〕

カラードレスといえば様々な色味があり花嫁さんの好みを出しながら素敵な運命の一着に出会ったときにどんなブーケを持つのかも大切なポイント♡カラードレスも単色ではなく何色かつかったドレスも多くブーケも一色に定めることなくカラフルにすることで一気に華やかさが増しますね*

淡い色味の様々な小花をあしらったブーケ◎かわいい淡い色の中にパープルが入ることでおしゃれ度抜群♡

ピンクにパープルにイエローにブルー…かわいい色味が詰まったカラフルなブーケ◎きっとディズニー花嫁さんなら気が付きましたかね…♡♡ラプンツェルカラーでまとめられたリースブーケです*

〔大人デザイン*リースブーケ〕

リースブーケは丸い形からかわいらしいイメージになりやすいですが花材をすこし変えるだけでとっても大人っぽいデザインにもなるんです♪かわいいだけのウェディングじゃなく大人ウェディングを希望している花嫁さんにオススメです*

こちらのブーケはホワイトのお花やグリーンをメインに実のついたお花などを使いぐっと大人っぽいリースブーケに仕上がっていますね♪

大人っぽいデザインのリースブーケ*それぞれのお花がクラシカルなカラーを使っていることやリースの部分をしっかり出していることでまとまったデザインになっているものです◎



このように色味やリースの出し方やリボンなど様々なポイントで雰囲気がかわるリースブーケを是非お色直しのポイントに取り入れ見てください♡♡きっと素敵な一日をさらに彩ってくれること間違いなしです♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

結婚式は人生においてとっても大きなイベント! 準備期間をしっかり使ってたくさん準備した披露宴。 こだわりも詰め込んだから… できたら子どもの参加を断りたい…。 そんな気持ちになっても仕方ないものです*


リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

結婚式当日は、新郎新婦さんはバタバタしがちです。結婚式後にしておけばよかった~と後悔しないように友人、両親、スタッフさんへお願いしておきましょう*


式場によってできないことも!契約前に確認して後悔がない会場選びをしよう◎

式場によってできないことも!契約前に確認して後悔がない会場選びをしよう◎

結婚式場はどの会場でも同じ演出やしたいことができると思っていませんか?実は会場によってしたいと思っていてもできないことがあるんです。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング