おしゃれ上級者必見!今大人気のフィッシュボーンのブライダルヘアアレンジ♡

おしゃれ上級者必見!今大人気のフィッシュボーンのブライダルヘアアレンジ♡

海外で人気のヘアスタイル、フィッシュボーン。定番の編み込みアレンジのひとつで、編み目が詰まっていて魚の骨のように見えることから〈フィッシュボーン〉と呼ばれています♡スタイリッシュな雰囲気なので普通の編み込みよりも立体的で存在感が増して◎本日は、そんなフィッシュボーンの花嫁ヘアをご紹介していきたいと思います♡♡


1.ナチュラルなフィッシュボーンに、小花を添えたアレンジ

ナチュラルな小花を飾った、爽やかなフィッシュボーンのブライダルヘア。トップはあえてシンプルに仕上げることで、花嫁さんの透明感や清純さが際立ちます♡フィッシュボーンで、編みおろした毛先にお花を飾れば、可憐な印象で◎ナチュラルな雰囲気の挙式にピッタリですね♪

2.柔らかな印象を与えるふんわりアレンジ

ミルクティー色の明るいふわふわヘアを、フィッシュボーンで編みおろしたヘアアレンジ。編み目から髪の毛を引き出してボリュームのあるシルエットに仕上げています♫トップはねじりアレンジで立体感を出して、全体的に動きのある髪型に♡ヘアアクセサリーなしでも華やかに仕上がるスタイルです。

3.花飾りとブーケをそろえて統一感を

まるで神話に出てくる女神様のような、大人っぽく色っぽい印象のブライダルヘア。低い位置で髪の毛をひとつにまとめたローポニーのヘアスタイルです。カスミソウを散りばめることで、よりナチュラルな印象に♡ブーケのお花と揃えると、より統一感が出て◎

4.大きなリボン結びがアクセント

ポコポコとしたフィッシュボーンの編み目が可愛らしい編みおろしヘア。ボリュームのあるロングヘアをしっかり編み込んでいますね。結び目の部分につくったリボン結びをワンポイントに♡

5.ショートヘアの方にオススメ♪ツインアレンジ

可愛らしいこんなツインのアレンジも!フィッシュボーンの編み込みに、三つ編みを巻き付けてアレンジしています。全体的にふんわりさせて、崩すのがコツですね◎ラブリーなツインと洗練されたフィッシュボーンの組み合わせは、甘辛MIXでおしゃれ♩

6.ハイトーンカラー×フィッシュボーンは、まるで海外セレブ♡

こちらも繊細な美しさを与えるカスミソウでアレンジ。小ぶりで主張しすぎないカスミソウがフィッシュボーンに良く合いますね◎ハイトーンのカラーに合わせることでまるで海外セレブのような雰囲気に♡

7.グリーンを入れて、オーガニックアレンジ

トップから三つ編みに編み込んだヘアを低い位置でひとつにまとめて、フィッシュボーンにしたおしゃれなブライダルヘア♡三つ編み部分にはグリーンやアスチルベを飾って、ナチュラルに仕上げています。細めのフィッシュボーンならではの、洗練された上品な雰囲気が素敵です♪

8.空気を含ませた、ふわふわエアリーアレンジ

空気を含ませたヘアを両サイドで三つ編みにし、ひとつにまとめてフィッシュボーンにしたヘアアレンジ。
ニュアンスのある、ふんわりとした儚い雰囲気が魅力的です♡あえてアクセサリーを金のヘアピンのみにすることで、髪本来の自然な美しさを全面に出すことができる、ナチュラルビューティーなヘアスタイル♪

9.アクセサリーが光る、ポニーテールアレンジ

フィッシュボーンで作るポニーテールのブライダルヘア。可愛らしいイメージのあるポニーテールもフィッシュボーンで作れば一気に大人っぽく洗練された雰囲気に♩




海外で人気のヘアスタイル、フィッシュボーンの可愛いアレンジをご紹介しました。洗練された海外らしい雰囲気のあるフィッシュボーンは、他と差をつけたい!という花嫁さんにおすすめの髪型です♡スタイリストさんに見てもらいながらイメージを伝えて、自分らしさを表現できるように、ぜひ挑戦してみてください♩

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング