挙式にもっとオリジナリティを!!参考にしたい海外の魅力的なセレモニー♡♡

挙式にもっとオリジナリティを!!参考にしたい海外の魅力的なセレモニー♡♡

人前式は参加したゲストの承認を得て婚姻を認めてもらうスタイルなのでこだわりのセレモニーが叶います♡♡参考にしたくなるちょっと目新しい海外のセレモニーをご紹介します**


人前式は参加したゲストの承認を得て婚姻を認めてもらうスタイルなのでこだわりのセレモニーが叶います♡♡このセレモニーの内容はさまざまで、新郎新婦さんらしい進行で進めることができます*どんな進行にするのか参考にしたいのが海外のステキな演出です!!人気の≪ファーストミート≫や≪ダーズンローズ≫なども海外でのウェディングでは欠かせないセレモニーです。
参考にしたくなるちょっと目新しい海外のセレモニーをご紹介します**

*リングリレー*

長いリボンに指輪を通し、ゲストが順番にリレー方式で祭壇前の新郎新婦さんへ届けるセレモニーです*ゲストと新郎新婦さんを繋げる一体感のある演出なんですよ。

*リング・ワーミング・セレモニー*

指輪を新郎新婦さんまで運ぶリングリレーに似た演出です。リボンに指輪を通したり、小さな箱や袋に入れるなどしてゲストひとりひとりが二人の幸せを祈って指輪に触れてから隣の人に指輪を渡していきます。この瞬間に会場全体が厳かで神秘的な空気に包まれます…*

*エンゲージカバーセレモニー*

指輪交換の後に新郎さんから改めて新婦さんに婚約指輪を贈り、結婚指輪に重ねてはめる演出*おふたりの永遠の愛と絆に蓋をする、といった意味が込められていてとてもステキなんです♡♡通常のリングピローは結婚指輪のみ収めることができれば問題ないですが、このセレモニーの場合は婚約指輪の場所も必要になります。結婚指輪を婚約指輪と重ね付けできるようにと選ぶ花嫁さんも最近では多いですよね◎

*サンドセレモニー*

別々の人生を歩んできた二人が一つになるという意味があるセレモニー*和婚で行なう水合わせの儀とよく似た意味合いの演出ですね。カラフルな砂を使って層を作り、結婚式後は自宅で飾ってみませんか?♡

*ワインブレンディング*

二種類のワインを混ぜることで夫婦としての絆を表すセレモニーのことです*聞き馴染みが少ないため、オリジナリティを出したいという新郎新婦さんにおススメ◎もちろんお酒好きのおふたりにも◎また挙式で使ったワインは思い出の品として毎年の記念日にワインを飲みながら思い出を振り返ることができますよ♡♡

*ハンドファスティング*

新郎新婦さんの手と手をほどけないように結ぶことで二人の結婚の誓いを固く結び、夫婦がひとつになったことを象徴するためのセレモニーです。ヨーロッパの伝統的なセレモニーのひとつで、もともとはケルト民族の結婚式が始まりとされています。現在もアイルランドやスコットランドでは伝統として行なう新郎新婦さんが多いそうですよ!!

*ウェディングボックス*

木箱にワインとゲストからの手紙、お互いへ書いた手紙などを収めて鍵をかけます。10年後など開封する時期を決めてそれまで保管しておくまるでタイムカプセルのような物です。改めてお互いへの愛を再確認できるステキな演出ですね…♡♡

*コールドフィートソックス*

結婚式当日に緊張して冷える足を暖める靴下を花嫁がプレゼントする可愛らしい風習♡≪あなたがもしガチガチに緊張して足先まで冷たくなっても、この靴下と私の愛があなたをあたためます≫という想いを込めて新郎にプレゼントするそうですよ*新郎さんへのサプライズとして当日に行なうのも良いですよね!!


いかがでしたか?♡
今回ご紹介したセレモニーを既に挙式でしようと準備を進めている花嫁さんもいますよね*きっと魅力的な演出でゲストの思い出に残ること間違いなし♪♪もちろんまだまだ魅力的なセレモニーはあるので探してみるのも良いですね。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*


ゲストにも楽しんでもらいたい♡結婚式でゲスト参加型のおすすめ演出♪

ゲストにも楽しんでもらいたい♡結婚式でゲスト参加型のおすすめ演出♪

結婚式は、人生で一度きりの特別な瞬間♡そんな大切な日をもっと思い出深いものにしたいならゲスト参加型の演出を取り入れるのがおすすめ**積極的に参加してもらうことで結婚式全体の雰囲気も和やかになり、より一層楽しい時間が過ごせるはず♪今回の記事では結婚式で取り入れたいゲスト参加型の演出をご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね。


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

結婚式は人生においてとっても大きなイベント! 準備期間をしっかり使ってたくさん準備した披露宴。 こだわりも詰め込んだから… できたら子どもの参加を断りたい…。 そんな気持ちになっても仕方ないものです*


リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

結婚式当日は、新郎新婦さんはバタバタしがちです。結婚式後にしておけばよかった~と後悔しないように友人、両親、スタッフさんへお願いしておきましょう*



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング