仲良しすぎて、結婚式もハネムーンも一緒にしちゃったオーストラリアの姉妹

仲良しすぎて、結婚式もハネムーンも一緒にしちゃったオーストラリアの姉妹

みなさんの中にも、自他ともに認める仲良し姉妹だという人もいらっしゃいますよね、ずっと仲良しの姉妹って本当にかけがえのない存在ですよね。でも、「仲良しすぎてここまでやっちゃう!?」と思ってしまうニュースが、オーストラリアから届きました!今回は、結婚式もハネムーンも一緒にしちゃった、仲良し姉妹のストーリーをご紹介します。


みなさんの中にも、自他ともに認める仲良し姉妹だという人もいらっしゃいますよね。子どもの頃からお揃いの服を着ることを楽しんでいたり、大人になってからはダブルデートを楽しんだり、ときには喧嘩もするけれど、ずっと仲良しの姉妹って本当にかけがえのない存在ですよね。でも、「仲良しすぎてここまでやっちゃう!?」と思ってしまうニュースが、オーストラリアから飛び込んできました。今回は、結婚式もハネムーンも一緒にしちゃった、仲良し姉妹のストーリーをご紹介したいと思います。

オーストラリアに暮らす姉妹チェルシーさん(27)とソフィーさん(32)は、それぞれのパートナーであるジェームズさん(31)、ジェフさん(31)にプロポーズされる前からすでに「一緒に結婚式をしよう!」と計画していたほどの仲良し姉妹。

2015年7月、英語教師として働くソフィーさんに航空プランナーのジェフさんはプロポーズ!その15ヶ月後となる2016年10月に、ビューティー・セラピストとして働く妹のチェルシーさんは2009年にナイトクラブで出会った、インダストリアル・デザイナーのジェームズさんにプロポーズされます。昔から結婚式を一緒にしようと計画していた2人の夢が一気に近づいたことにチェルシーさんは大感激し、プロポーズされてからすぐにソフィーさんの家に車を飛ばし、さっそく結婚式の計画を立て始めたそう。

チェルシーさんとソフィーさんの「結婚式を一緒にやっちゃおう計画」について、夫となるジェームズさんとジェフさんはまったく反対するどころか、大賛成してくれたのです。
実のところ、2人で一緒に結婚式をするという大元のアイデアはチェルシーさんとソフィーさんの母であるドーンさんによるもの!遂に娘たちが婚約したというニュースを聞きつけ、母ドーンさんは次の日にはすでに結婚式場を予約したのだとか。

それから2人は、2017年10月の結婚式に向けて1年の間、毎週ミーテイングを重ねながら結婚式の準備をスタート。一見2つのカップルの結婚式を同時に行うなんて、意見の食い違いや招待客の人数、結婚式のテーマ決めなどで喧嘩になりそうなものの、そこはさすが仲良し姉妹!2人には共通の友人も多く、親族や友人たちを含め、約150人の招待客をいとも簡単に決めることができたんです。また2つのカップルの結婚式を同時に行うことで、費用を約280万円で抑えることができたそうですよ。

結婚式当日には、2人の父であるスティーヴンさんは両腕で娘たちと腕を組み、バージンロードを歩くという、なかなか他のお父さんが経験できない、さらには招待客たちもなかなかお目にかからないシチュエーションを体験。

また、神父さんの前で同時に2組のカップルが誓いの言葉をたてたことから、神父さんも文章を読み上げる時に「妻たち」「夫たち」と通常一人称の言葉を複数形に変えて読み上げました。

この仲良し姉妹合同結婚式について、夫となったジェームズさんとジェフさんは「ソフィーとチェルシーがすごく親しい姉妹だということは出会った当初から知っていたので、2人とお母さんの夢が叶って僕たちも嬉しいし、この合同結婚式は家族の絆をより強いものにしたと感じている」とコメントしています。

ちなみに2人のウエディングドレスはというと、さすがに同じデザインのドレスは選ばなかったものの、同じ素材のもので作られたドレスをチョイス。もちろんソフィーさんとチェルシーさんは一緒にドレスを選びに行ったそうで、チェルシーさんがドレスを試着した姿を見て「夢にまで見た日がやってくるんだ!」と感激したソフィーさんは大号泣してしまったそうです。

誰もが認める仲良し姉妹ですが、実は一つだけ結婚式の内容の中で別の選択をしたものがありました。それがウエディングケーキ!チェルシーさんとジェームズさんカップルは甘ーい、王道のケーキをウエディングケーキに選んだのですが、ソフィーさんとジェフさんはチーズが好きということからチーズをケーキに見立てたものをウエディングケーキに選んだのでした。招待客としても、デザートに美味しいケーキとお酒のおつまみになるチーズの両方が楽しめるなんて、最高ですよね。

結婚式をシェアした2人は、独身前に女の子たちのみで楽しむ夜「バチェロレッテ・パーティー」も同時に開催!共通の友人も多い2人は、仲良しの友人たちを誘ってピザを食べて、みんなで夜通し踊りに出かけるという楽しい夜を過ごしたとのこと。

さらにさらに、ソフィーさんとチェルシーさんの仲良し姉妹っぷりはバチェロレッテ・パーティーと結婚式だけにとどまりません。なんと結婚式の次の日には、4人揃ってタイへ新婚旅行に!もちろん滞在したホテルでは別々の部屋に泊まったのですが、4人一緒に2週間かけてタイ、シンガポールを満喫したそうです。

なんだかソフィーさんとチェルシーさんの結婚式の話を聞いていると、姉妹合同の結婚式って楽しそうと思ったでしょ?もしみなさんにも大の仲良しの姉妹がいて、同時期に婚約した場合には、こんな素敵な結婚式を一緒にやってみるのもアリかもしれませんよ?




この記事のeditor

海外でのウエディング事情や珍しい出来事
結婚式あるあるなど結婚に関わるコラムを掲載中

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪


最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング