一番長く過ごす場所だから…背景にもこだわってお気に入りの空間に♡

一番長く過ごす場所だから…背景にもこだわってお気に入りの空間に♡

高砂の背景って気にしたことありますか?より結婚式のテーマに近く、雰囲気を大事にするなら背景もオリジナリティを出してみましょう♡♡どんなコーディネートにするかは先輩花嫁さんを参考してみましょう*


結婚式当日長い時間を過ごす高砂席*最近ではおシャレな高砂にしたいとこだわる新郎新婦さんが多くいるかと思います。一生に一度の結婚式だからこそお花や小物を使ってトコトン満足のいく高砂にしたいですよね♡
ところで、高砂の背景って気にしたことありますか?当日はカメラマンが一日中新郎新婦さんのことを撮影してくれます。そうなれば高砂にいる時間が長い分、写真にも残るので高砂のコーディネートがとっても大切になります◎高砂の飾り付けは新郎新婦さんの目の前に置くお花のボリュームを出すのが一般的ですが、人気の高砂ソファーであれば両サイドにお花やキャンドルなどの小物を置くなどアレンジができます♪高砂席の背景は会場の装飾や大きな窓がある場合もありますが、より結婚式のテーマに近く、雰囲気を大事にするなら背景もオリジナリティを出してみましょう♡♡どんなコーディネートにするかは先輩花嫁さんを参考してみましょう*

オレンジとピンクがポップでかわいいコーディネート♡元々ある会場のインテリアを使ってガーランドやボードをオシャレに飾っています。もちろんポイントは両サイドのバルーンです**

天井にチュールや電飾を飾ってドライフラワーを吊るしたオシャレな高砂です。大きな窓があるので外の景色が気になる。。。そんな時はこんなコーディネートがおススメ◎高砂装花とも相性がバッチリでよりアンティークっぽい雰囲気の完成です♪

ライトを張り巡らせて飾り付け*真っ白な会場内だからこそ電飾が際立っています♡♡結婚式の飾り付けに電飾?と思ってしまいがちですが、とってもストーリー性のあるコーディネートです。装花とのバランスもGOOD◎

大きな円が特徴的な飾り付けは結婚式テーマの象徴です。円に沿うように立つ大きな木にドライフラワーを飾り付けてナチュラルテイストなコーディネートに…*ところどころにあるカラフルなお花が会場を明るい雰囲気にしてくれていますね♪

大きなグリーンのアーチに電飾を吊り下げてキラキラ感を*人気のミモザとのコーディネートがステキに決まっています♡♡奥に飾ったタペストリーが会場内の色合いととっても馴染みがよく、アーチと電飾をよりオシャレに見せてくれています。

布の柔らかさを活かしたコーディネートはリゾート婚や夏婚にぴったりの高砂に♡♡お花はグリーンメインのシンプルなアレンジですが、テーブルにも背景にも使うことで布が良いアクセントになっています◎絶妙なバランスが鍵ですね*

高砂上に張り巡らされたグリーンはアーチのように片方のサイドにもリボンと一緒になって作り上げられています。ウッド調の背景に紙袋に入れたお花を飾るなど見るポイントそれぞれにこだわりがつまっているのが分かりますよね♡

ナイトウェディングのような星と月がテーマのウェディングにはキラキラ光る電飾が欠かせません。サイドや天井に飾り付けたチュールとの相性も良いですよね♡やっぱり背景にあるメインの大きな月がインパクト大!!

高砂チェアのバックには流れるように上からグリーンが吊るされています。イスの色に合わせたミモザはもちろんのこと小花の赤色も差し色になっていて春婚の花嫁さんがしたくなるコーディネートです♡♡

背景の壁にはブルーのバンダナを繋げてタペストリーに*木を使って吊るしていますね。バンダナのタペストリーはもちろんのこと木や淡い色合いのお花の飾り付けがなんだか海をイメージさせるコーディネートに…*

高砂のバックにはフォトブースにもなるドンッと大きなパネルを置いています*周りの装飾がシンプルな分、パネルのかわいい色合いが写真映えに…♡♡

白い壁には小さなお花がたくさん*これだけだとかわいくなりますが、サイドから天井へ流れるようなグリーンは大人要素をプラスしてくれています。新郎新婦さんが一目見ればきっと笑顔になっちゃいます**

ナチュラルウェディングで人気なコーディネートは高砂のバックにドライフラワーを吊るすアレンジなんです♡メインテーブルのお花はグリーンだけのシンプルにして、その分ゲストの目線を高砂全体に向けてもらいましょう!!

アンティーク風のタペストリーにはグリーンのつたを両サイドに飾っています。まるで小さな動物たちが出てきそうな森をイメージしたコーディネートに◎ゲストをより一層おふたりの世界観の結婚式へ連れて行ってくれそう…♡♡

背景にメインのタペストリーがあることでより新郎新婦さんの結婚式をアピール出来ます!!カラフルなお花をフラワーカーテンにして吊るすことでシンプルな会場内を華やかにしてくれますね♡



披露宴会場によっては高砂の背景も飾り付けをするにあたって≪出来る、出来ない≫がありますので、プランナーさんへ事前に確認をしましょう◎こだわってステキに完成した高砂席ではゲストとの写真はもちろん、新郎新婦さんのツーショット写真をたくさん撮影してもらってください♡♡


この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

結婚式は人生においてとっても大きなイベント! 準備期間をしっかり使ってたくさん準備した披露宴。 こだわりも詰め込んだから… できたら子どもの参加を断りたい…。 そんな気持ちになっても仕方ないものです*


リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

結婚式当日は、新郎新婦さんはバタバタしがちです。結婚式後にしておけばよかった~と後悔しないように友人、両親、スタッフさんへお願いしておきましょう*


式場によってできないことも!契約前に確認して後悔がない会場選びをしよう◎

式場によってできないことも!契約前に確認して後悔がない会場選びをしよう◎

結婚式場はどの会場でも同じ演出やしたいことができると思っていませんか?実は会場によってしたいと思っていてもできないことがあるんです。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング