【本当にゲストの思い出に残る演出って?】定番の演出から話題の演出まで!とことんこだわった夏婚の演出7選♡

【本当にゲストの思い出に残る演出って?】定番の演出から話題の演出まで!とことんこだわった夏婚の演出7選♡

7~9月の夏季に行う結婚式や、リゾートでの結婚式では、「夏らしさ」を取り入れた演出でゲストをおもてなしするのがおススメ♡


【夏婚らしい演出を取り入れたい♡】

7~9月の夏季に行う結婚式や、リゾートでの結婚式では、「夏らしさ」を取り入れた演出でゲストをおもてなしするのがおススメ♡ペーパーアイテムや会場装花のデザインだけでなく、演出まで夏仕様にすることで、よりゲストの印象に残る夏婚にすることができます◎この記事では、夏らしさ全開のオリジナリティのある結婚式演出をご紹介♪夏婚を予定している花嫁さんはぜひ参考にしてみてください♩

【季節感を取り入れて♪夏の結婚式の演出アイデア①爽やかなサンドセレモニー】

新郎新婦さんが、別々の器から一つの器に色のついた砂を注ぎ合わせる『サンドセレモニー』。ホワイトやブルーの色砂がビーチを連想させ、涼し気な印象を与える挙式演出です。砂が合わさる姿から「異なる人生を歩んできた二人が、ひとつの家族になる」という意味も込められています♡

【季節感を取り入れて♪夏の結婚式の演出アイデア②夏の風物詩・流しそうめん!】

夏の風物詩、流しそうめん!ガーデンでゲストと一緒に流しそうめんを楽しむアイデアも、夏婚ならでは♪結婚式でまさかの流しそうめん!?珍しい演出は、ゲストにとっても夏の良い思い出になりそう♡お子様のゲストにもとても喜ばれる演出です♡

【季節感を取り入れて♪夏の結婚式の演出アイデア③冷たいかき氷のおもてなし】

披露宴終盤の新郎新婦さんからゲストへのおもてなしとして、かき氷はいかがですか?主役自らが氷を削ってゲストに振舞います♪ケーキサーブならぬ、かき氷サーブですね◎この季節の冷たいデザートは、ゲストにとって、最高の癒しになること間違いなしです。

【季節感を取り入れて♪夏の結婚式の演出アイデア④みんなですいか割り!】

結婚式で、まさかのスイカ割り!?
『ウォーターメロンクラッシュ』という演出で、新郎新婦さんが、プランナーさんや司会者さんと一緒に考えたオリジナル演出だそう*ルールは簡単!スイカ割りに参加するゲストをサプライズで5名選出。新郎と合わせて6組の中で誰が綺麗にスイカを割ることができるかを、ゲスト全員に予想してもらう、といった流れです。参加者は目隠しをして、グルグル回ってスイカを探します◎上手くスイカを割った人に景品を用意しておくと白熱すること間違いなしですね♪

最後は仲良くみんなでスイカを食べて終了!みんなで盛り上がることのできる、夏らしい演出ですね。高砂にスイカを飾るアイデアもおススメです♪

【季節感を取り入れて♪夏の結婚式の演出アイデア⑤みんなで味わえるフルーツポンチラウンド】

テーブルラウンドの演出として人気である、『果実酒作り』。大きな瓶へゲストにフルーツを入れてもらい、最後にそこへ新郎新婦さんがお酒を注ぐ演出です。『フルーツポンチラウンド』は最後に注ぐ飲み物を、お酒ではなくジュースやサイダーに変えた演出のこと♩涼し気なデザートのフルーツポンチは、暑い夏婚のデザートにぴったりです◎アルコールではないので、お子様ゲストを含めたみんなに味わってもらうことができるのも嬉しいポイント♡

【季節感を取り入れて♪夏の結婚式の演出アイデア⑥ヨーヨー釣りで縁日気分】

お祭りに来た気分になれる、ヨーヨー釣りの演出も人気です!
かき氷ビュッフェとヨーヨー釣りの両方を用意すれば、夏祭りのような楽しい結婚式を演出できます。ヨーヨー釣りのブースがあれば、お子様ゲストにずっと楽しく遊んでもらえますし、遊びに集中してくれたら、保護者のゲストもお友達との会話に集中できますよね♪お子様ゲストがたくさん参加される結婚式なら、みんな大喜び間違いなし♡

【季節感を取り入れて♪夏の結婚式の演出アイデア⑦最後は打ち上げ花火のサプライズ】

最後は、夜空に大輪の打ち上げ花火で締めくくるのはいかがでしょう♡
打ち上げ花火も、夏の風物詩。結婚式で見る打ち上げ花火は、最高の思い出になること間違いなしですよね♪



夏の結婚式だからこそできる、特別な演出をご紹介しました。どれもゲストの印象に強く残る、素敵な演出。夏が来る度に、「あの時の〇〇ちゃんの結婚式は楽しかったな~」と思い出してもらえるような、印象的な結婚式にできるよう、参考にしてみてくださいね◎

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


リゾートウエディングに憧れる♡国内外で人気のウエディングスポットはどこ?

リゾートウエディングに憧れる♡国内外で人気のウエディングスポットはどこ?

美しい海や壮大な自然に囲まれたリゾート地での結婚式…♡そんな「リゾートウエディング」に憧れるカップルは多いですよね!非日常のロケーションで特別な一日を過ごすことができるので、思い出に残る結婚式になること間違いなし◎!ですが、「どこのリゾートがいいの?」「国内と海外、どっちがいいの?」と悩むことも多いはず*そこで今回の記事では、リゾートウエディングの魅力や、人気のエリア・おすすめの場所をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

披露宴のあとに開催する二次会♡♡ 「カジュアルな雰囲気でゲストと過ごしたい」と、多くの新郎新婦さんが実施されますが、「せっかく来てくれるゲストには、しっかりおもてなししたい!」とは思いますよね*



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング