プチギフトを用意するならココにもこだわって!!簡単かわいいラッピング方法☆

プチギフトを用意するならココにもこだわって!!簡単かわいいラッピング方法☆

最近ではオリジナリティにこだわる新郎新婦さんが増えてきましたので、プチギフトも既製品を用意した場合も自分たちらしさを表すサンキュータグをつけたりなど受け取ったゲストが嬉しくなるおもてなしを加えています◎今回の記事では真似したくなるオシャレなラッピング方法をご紹介します*


披露宴でも結婚式二次会でも必要になるプチギフト*最近ではオリジナリティにこだわる新郎新婦さんが増えてきましたので、自分たちで用意をすることが多くなっています。
例えば新郎新婦さんが好きなお菓子を選んだり、既製品でも自分たちらしさを表すサンキュータグをつけたりなど受け取ったゲストが嬉しくなるおもてなしを加えています◎ラッピング用品も今ではたくさんの種類を取り扱っているので、好みの物を選ぶのも大切な準備過程になりますよね。
おふたりでプチギフトを用意する場合、どんな風にラッピングするかも重要になってきます*これからプチギフトの準備を始めるというプレ花嫁さんはCHECKしてみてください♡♡

簡単に作れると話題のテトラパック*形もかわいいととっても人気なんです♡♡ちょっとしたお菓子を詰めればオリジナル感が…♪♪テトラパックに使う包装紙はオシャレな物を選びたくなりますね。

中身が見える透明な袋にプチギフトを入れてオリジナルサンキュータグを*ショップなどでも見かけるラッピング方法ですよね。サンキュータグにはオシャレなフォントを使っておふたりのイニシャルを入れるのが定番です。

サンキュータグがクラフト紙×麻紐のナチュラルテイストなラッピングです*シンプルなタグがとってもかわいい♡一目見ておふたりのウェディングパーティーと分かるようなデザインをチョイスするのも良いですね。

袋に入れて結び目にはサンキュータグを♪最もシンプルでメジャーなラッピング方法ですが、タグや袋にこだわりを取り入れることで手作りでもオシャレなものに…*

薄くてスクエアサイズのプチギフトを選んだ場合はこんなラッピングはいかがですか?♡しっかりとした見た目にもなるのでゲストもプレゼントを受け取った気持ちになります◎サンキュータグやサンキューシールを添えるのを忘れずに!!


布を裂く思い切ったアイディアはオシャレなプチギフトに*ラッピングのグレー×ピンクの組み合わせがかわいらしすぎず、大人花嫁にはピッタリ♡布の真ん中にプチギフトを置いて結ぶだけの簡単な工程です。

トイレットペーパーの芯を使ってのラッピングは両サイドをねじることでキャンディー巻きが完成します◎あまり大きなプチギフトはラッピングが難しいですが、手軽に食べられるお菓子などを包むのにはおススメです♡

プチギフトを入れたら二つ折りにして中央にリボンを結びます☆リボンの色を変えるなどひと工夫加えるのはいかがでしょうか?♡チュール素材やベロア素材など季節感を出してみるのも◎ラッピングの工程も少ないので新郎さんと協力して進めることができますね♪♪

透明な袋にポップコーンを入れてリボンとサンキューシールでひと手間を*素っ気ない雰囲気だったプチギフトもこんなにかわいくなっちゃいます♪♪サンキューシールはデザインをして印刷するだけの簡単DIYです♡

プチギフトとして石鹸を選んだ新郎新婦さんは100均でも手に入る柄付のペーパーナフキンを使ってラッピング*包んだ後は十字に紐を結んでサンキュータグを忘れずにつけていますね*

たくさんラッピングするのは気が進まないけれど手作り感を出したい。。。そんなプレ花嫁さんには巾着に入れるだけの簡単包装です♡♡オシャレなデザインを選べば結婚式後も小物入れとして使ってくれること間違いなし!!



いかがでしたか?♡
インスタを見ているとまだまだプチギフトのラッピングアイディアはたくさん!!コレだと思うアイディアを参考にしてくださいね♡ぜひ彼と協力して準備を進めてみてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴では、おいしい料理や華やかな演出とともに、ゲスト同士の会話を弾ませる「お酒」も欠かせません。特にお酒を楽しむゲストが多い場合、心地よく過ごしてもらうためのおもてなしを意識することが大切です。お酒を飲んだ後の快適さや、酔いすぎを防ぐ工夫など、ゲストに喜ばれる配慮を取り入れることで、より思い出に残る披露宴になるでしょう。


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?



最新の投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング