贈って喜ばれる『両親贈呈品』♡まわりと差をつけたいならコレで決まり**

贈って喜ばれる『両親贈呈品』♡まわりと差をつけたいならコレで決まり**

結婚式の演出の1つでもある『両親贈呈品』は、参列者も注目するイベントでもあります♪すこーし前までは花束を贈るのが一般的でしたが、最近は花束と一緒に形に残せるものを選ぶ花嫁さんが多い傾向にあります。『今まで大切に育ててくれてありがとう』と、感謝の気持ちを伝えるために、意味の込められたステキなものを贈りませんか?


結婚式の演出の1つでもある『両親贈呈品』は、参列者も注目するイベントでもあります♪すこーし前までは花束を贈るのが一般的でしたが、最近は花束と一緒に形に残せるものを選ぶ花嫁さんが多い傾向にあります。『今まで大切に育ててくれてありがとう』と、感謝の気持ちを伝えるために、意味の込められたステキなものを贈りませんか?今回は『両親贈呈品』に贈りたいおすすめアイテムをご紹介していきます♡

『両親贈呈品』とは**

結婚式場によっては『記念品贈呈』とも呼ばれている両親贈呈品。両親贈呈品は披露宴の終盤に行われることがほとんど。披露宴を締めくくるためにも、大切な演出でもあるといえます。
新郎新婦が主役だった結婚式ですが、ここでは両親が主役になる時間。心からの『ありがとう』を込めて、記念品を贈りましょう。新郎新婦だけでなく、ご両親も感極まって涙を流してしまうこともあるんですよ。

『両親贈呈品』を選ぶときのポイント**

『贈呈品の選び方が分からない!』『ありきたりなものは贈りたくない!』そんな人もいますよね**披露宴で贈る両親贈呈品は、母の日や父の日に贈るようなプレゼントとは違います。ポイントを抑えて、お洒落でセンス抜群の贈呈品を贈りましょう♪

両親贈呈品の平均的予算

両親贈呈品の相場は、約1万5,000円~2万円とされています。でも、結婚式をあげると何かと出費が多いもの。ふたりが無理をしない程度の予算でキモチの込もったプレゼントを贈りましょう♡気持ちが込められているものであれば、どんなものを贈っても喜んでくれるはずですよ**

『ありがとう』の気持ちが伝わるもの

ただ何かを贈ればいいというものではありません。両親贈呈品は、『今までありがとう』という意味が込められているのを贈ることが大切です。新郎新婦のこれまでの感謝の思いが伝わるような、意味のあるアイテムを選ぶように心がけましょうね。

『思い出』として形に残るもの

ふたりのご両親にとって両親贈呈品は、結婚式を終えても大切にとっておきたいもの。もらった贈り物を見返すたびに、わが子の晴れ姿を思い出せるような記念品を贈ると良いでしょう◎

おすすめの『両親贈呈品』*差をつける人気アイテム7選♡

『定番のものじゃつまらない!』『お洒落なアイテムで差をつけたい!』そんなカップルさんにおすすめのアイテムをご紹介していきます**

ペアカップ

陶磁器やガラス器の食器を手作りしている京都のお店イン・ザ・ムードの『ル・スール フリーカップ』**陶芸家さんが丁寧に手作りしたカップが、お洒落で立派な木箱に入っています♪木箱には名前を入れることができるから、引き出物や席次表代わりにする花嫁さんもいるのだとか・・・♡

首都圏や関西、九州に教室がある『ゆう工房』では、陶器を手作りすることができます♪手作りしたカップやお茶碗にメッセージをいれることもできるから、普段は言えない感謝の思いを書いてみるのも良いかも♡

事情があって教室に通えない人には、専用の申込用紙に希望のメッセージを記入するだけで、カップに申し込み用紙に書いた直筆メッセージを、そのまま転写してくれるみたい♡

ウェイトライス/体重米

両親贈呈品の大定番でもあるウェイトドール**ふたりのうまれた時の体重を、もう一度感じてもらう感動のアイテムでもあるので、贈呈品として選ぶ人はとっても多いです。でも、『うちの親はぬいぐるみは欲しくないかも・・・』という人もいるのではないでしょうか。そんな人にはウェイトライス(体重米)がおすすめ!定番アイテムでもあるウェイトドールと差をつけるためにも、お洒落なウェイトライスを贈りましょう♡『福八』では、今治バスタオル付のものもあって実用的!

和装婚の場合は、米俵もステキ♡

似顔絵

『似顔絵作家はち』が描く似顔絵は、あたたかみがあって、見ているだけでほっこりするようなものばかり**ご両親の顔や、小さい頃の家族写真の絵を描いてもらうのも良いですよね♪

日本酒

お酒好きのご両親の場合、贈る相手の生まれ年につくられた『生まれ年酒』もおすすめ♡天保6年創業―岐阜の酒蔵『達磨正宗』は、日本を代表する日本酒の銘酒**大切な人への贈り物にぴったりですよ◎

プリザーブドフラワー

ブーケや生花の場合はお手入れが大変だったり、枯れてしまったり、花瓶を用意しないといけなかったりするど、バスケットフラワーだと置くだけだからいいですよね♪玄関やリビングに置くと、毎日華やかな気持ちになれそう**

フラワー付き木製ボードも場所を取らないから、インテリアとして飾っても可愛い♡

フラワーベース

新郎新婦の名前を入れて、いつでも結婚式の余韻に浸ることができます**ご両親が好きなお花を添えて、贈ってみませんか?♡ガラス管とデザイン板は取りはずしOKだから、お手入れも簡単♪

両親の欲しいもの

花嫁さんの中には、両親が欲しいものを事前にリサーチして、『両親贈呈品』として贈った人も・・・♪

素敵な両親贈呈品で、『ありがとう』を伝えよう

今回は、結婚式でご両親に贈りたいお洒落なギフトを紹介しました**結婚式は、新郎新婦だけでなく、ご両親にとっても大切な日。これまで大切に育ててくれたお父さん、お母さんに感謝の気持ちを伝えるためにも、すてきなものを贈りましょうね♪

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


華やかに!季節にちなんだクリスマスのコーディネートをご紹介♡*

華やかに!季節にちなんだクリスマスのコーディネートをご紹介♡*

冬といえばクリスマスですよね♡今回は、クリスマスにぴったりの料理とおもてなしのコーディネートをご紹介します。


式場決定後はどう過ごす?*初回打ち合わせまでのおすすめの過ごし方◇

式場決定後はどう過ごす?*初回打ち合わせまでのおすすめの過ごし方◇

式場決定後の初回打ち合わせまでの期間は意外と長いものです*この期間に結婚式への気持ちを高めたり、効率よく準備を進めたりできたら良いですよね!


王道スタイルもトレンド感も◎ウェディングドレスにはやっぱりホワイトブーケを合わせたい♡*

王道スタイルもトレンド感も◎ウェディングドレスにはやっぱりホワイトブーケを合わせたい♡*

ウェディングドレス姿をより美しく引き立てるホワイトブーケ*色鮮やかなお花も良いけれど、白いお花は正統派な印象で素敵ですよね♡王道だけじゃなく、トレンド感もあるホワイトブーケをピックアップしてみました*


ジューンブライドって本当はどうなの?ジューンブライドの素敵な秘密をご紹介**

ジューンブライドって本当はどうなの?ジューンブライドの素敵な秘密をご紹介**

ジューンブライドという言葉を知っていますか?知っている花嫁さんもきっと多く、憧れを持っている花嫁さんもいると思います♡「6月に結婚式を挙げた花嫁は幸せになれる」と言われ、とてもロマンチックですよね♡そこで今回はジューンブライドについてご紹介させていただきます。6月に結婚式を挙げたいと考えている新郎新婦さん!ぜひ参考にしてくださいね♡


対策考えてる?ゲストに寂しい思いをさせない工夫やおもてなし♡*

対策考えてる?ゲストに寂しい思いをさせない工夫やおもてなし♡*

結婚式は挙式と披露宴で約3~4時間ほどですが、意外とゲストと交流する時間が少ないんです。せっかくお祝いのために来てくれたゲストに対してほったらかしにせず、寂しい思いをさせないようなおもてなしを心がけましょう♡



最新の投稿


結婚式の二次会って【当日実施】と【別日実施】のパターンがあるんです♡♡

結婚式の二次会って【当日実施】と【別日実施】のパターンがあるんです♡♡

結婚式二次会と聞くと【結婚式後にそのまま開催】する印象が強いですが、二次会を結婚式と【別日に実施】する新郎新婦さんも少なくないんです♡♡結婚式と異なる日にする理由や、メリット、デメリットなどを事前にしっかり確認しておくことがなにより大事です◎


結婚式二次会の前に要チェック*ご自身に関わるアイテムで忘れ物しないように準備をしましょう◎

結婚式二次会の前に要チェック*ご自身に関わるアイテムで忘れ物しないように準備をしましょう◎

結婚式の二次会の準備で、以外と抜けがあるのがご自身に関してのアイテムたち…*準備物の確認をしっかり行いましょう♡♡


華やかに!季節にちなんだクリスマスのコーディネートをご紹介♡*

華やかに!季節にちなんだクリスマスのコーディネートをご紹介♡*

冬といえばクリスマスですよね♡今回は、クリスマスにぴったりの料理とおもてなしのコーディネートをご紹介します。


ゲストからの不評は避けたい!プレ花嫁さんが知っておきたい結婚式招待状のマナー◇

ゲストからの不評は避けたい!プレ花嫁さんが知っておきたい結婚式招待状のマナー◇

結婚式の招待状は、ゲストへの初めてのおもてなしです。これから準備をするプレ花嫁さんは、招待状のマナーについて気をつけましょう**


式場決定後はどう過ごす?*初回打ち合わせまでのおすすめの過ごし方◇

式場決定後はどう過ごす?*初回打ち合わせまでのおすすめの過ごし方◇

式場決定後の初回打ち合わせまでの期間は意外と長いものです*この期間に結婚式への気持ちを高めたり、効率よく準備を進めたりできたら良いですよね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング