『誓いのキス』はどこにしよう♡キスをする場所によって意味が違うのを知ってる?

『誓いのキス』はどこにしよう♡キスをする場所によって意味が違うのを知ってる?

結婚式の憧れのシーンでもある『誓いのキス』♡教会式でも人前式でも、必ずといっていいほど行われる演出ですよね**誓いのキスの瞬間は、ゲストもカメラをスタンバイしているもの。多くの新郎新婦たちは唇にしていますが、実は唇以外のところにキスをするカップルさんも多いんです♪今回の記事では、結婚式でおこなう『誓いのキス』の場所と、その場所の意味をご紹介していきます**


キスをする場所によって意味が違うのを知ってる?

みなさんは、どれくらいの頻度で旦那さんとキスをしていますか?♡
『毎朝おはようのキスはする!』
『いってらっしゃいのキスはしている!』
『おやすみの前にだけしている!』
『お互い恥ずかしがり屋だから、あんまりしない・・・』
などなど、毎日欠かさずキスしている夫婦や、たまにしかしない夫婦など、いろーんな夫婦事情があるかと思いますが、実はキスをする場所によって意味があるのをご存知でしたか?**誓いのキスをどこにするのか決めるときに、『この場所にはこんな意味があるんだって~♡』って教えてあげてくださいね♪

『唇』にキスする意味**

誓いのキスといえば、唇にチュッとするシーンをイメージしがち**結婚式の誓いのキスでも、多くの新郎新婦たちが唇にキスしていますよね♡唇へのキスは言うまでもなく、あなたへのストレートな愛情を表していると言われています。
『あなたを愛しています』
そんな言葉の代わりにもなる唇へのキスは、永遠の愛を誓う場にぴったり♡
唇へのキスが長い男性は、『独占欲が強い』『ロマンチスト』といった心理的意味もあるそうですよ**どちらにせよ唇へのキスは、あなたへのまっすぐな愛情を意味しているということですね♡

『手の甲』にキスする意味**

手の甲のキスは、『敬愛』を意味しているといわれています。敬愛とは、『相手を尊敬し、親しみの心を持っています』ということ**ほかにも『心も身体もあなたのものだけ』『あなたに捧げていきたい』そんな意味をもっているそうですよ♡シンデレラやディズニープリンスたちが王子様からひざまずかれ、手の甲にキスをするシーンって見たことありますよね♪あれはそういった意味が込められているからなんですよ**普段は照れくさくてできなくても、結婚式だからこそできるキスでもあるのではないでしょうか♡

『ほっぺた』にキスする意味**

ほっぺたにキスをするのは、2人の愛情がとても深いものであるという証拠を表しています。ほかにも『愛している』『ありがとう』を、意味しているものでもあると言われているんですよ**男性の心理的意味として、ほっぺたに近いところにキスをするのは、相手の存在がごく自然なものになっていることを意味しているそうです。つまり、彼にとってあなたがすでに家族のような身近な存在になっているということ♡夫婦として歩み始めている証でもありますね**

『おでこ』にキスする意味**

男性心理としておでこにするキスは、『友情』や『祝福』を意味していると言われていますう。『え・・・!?わたしって友達なの!?』と思ってしまうかもしれませんが、そうではないんです**恋人や奥さんにするキスは『可愛い』『愛おしい』という意味が込められていて、『いつもありがとう』といった心理状況らしいですよ♡最近の結婚式では、唇ではなくおでこにする新郎さんがいますが、お嫁さんのことを『可愛い』『おれが守っていく!』と思っているのでしょうね♪

『お腹』にキスする意味**

男性心理としてお腹にキスをするのは、『回帰』を意味していると言われています。つまり、『お母さんのお腹に戻りたい』『元の場所や状態にもどりたい』といった気持ちの表れともいえますね**もしかすると『癒し』や『心地よさ』を、あなたに求めているのかもしれません。もし彼がお腹にキスをしてきたときは、大きな愛で包み込んであげてくださいね♡
花嫁さんが妊娠している場合のキスは、お腹の中にいる赤ちゃんへの愛情も表しているそうですよ**誓いのキスをお腹の赤ちゃんにもしているシーンは、ゲストも温かい気持ちになることができそう♡

キスが恥ずかしいいときは『誓いのハグ』も素敵**

誓いのキスといえば、新郎さんが花嫁さんの唇にチュッとキスをするのをイメージしますよね。でも、中には『みんなの前でキスするの恥ずかしいな・・・』『誓いのキスって、緊張するから嫌だな・・・』なんて人もいるのではないでしょうか。
そんな花嫁さんに朗報です!実は最近の結婚式では、『誓いのキス』ではなくて『誓いのハグ』がひそかに流行っているらしいんです♡ぎゅーーーって抱きしめあう演出は、まるで映画のワンシーンのようでオススメですよ*

『誓いのキス』はどこにする?**

いかがでしたか**キスする場所によって、それぞれ意味があるなんて素敵ですよね♡
『誓いのキス』は結婚式の中でも、愛を誓い合う大切なシーンでもあります**今回紹介したものを参考にしていただき、ふたりらしい愛の誓い方を考えてみてくださいね♪

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

一生に一度の特別な日には誰よりも美しく輝きたい、そう思う花嫁さんは多いと思います。そんな花嫁さんにとってウェディングドレス選びはとても大切です◎今回は、骨格タイプに注目して自分に似合うウェディングドレスの選び方をご紹介します*自分の体の特徴に合ったドレスを選ぶことで、スタイルアップや華やかさがぐっと引き立ちますよ♪


せっかくの結婚式なのに汗体質が気になる…。脇や足の匂いを防ぐ方法◎!

せっかくの結婚式なのに汗体質が気になる…。脇や足の匂いを防ぐ方法◎!

二人にとって一生に一度の特別な日でもある結婚式♡とびっきりのオシャレをして、ゲストと一緒に最高の1日を迎えたい!と思っている人も多いはず♪実は、結婚式って普段より汗をかきやすい環境なんです!緊張や照明、ドレスやタキシードの暑さ、長時間の移動…これって、汗体質の人にとってはちょっとした試練でもあります…。今回の記事では、新郎新婦さんのどちらにも役立つ「汗と匂い対策」をご紹介していきます♪*。


後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

結婚式の準備をしていると、たくさんの選択があると思います。結婚式当日までの限られた時間と予算の中で何を取り入れて何を省くかは、大きな悩みどころです。慌ただしさの中でもっとこうしておけばよかった…と後悔してしまう花嫁さんも少なくありません!後悔しないためにもおすすめしたいポイントをまとめました*


【ゲスト別】新郎新婦さんからの感謝が伝わる!ゲストに喜ばれるおもてなしアイデア♡

【ゲスト別】新郎新婦さんからの感謝が伝わる!ゲストに喜ばれるおもてなしアイデア♡

結婚式では新郎新婦さんが楽しむことも大事ですが、「来てくれるゲストをどのようにおもてなしするのか」も大切なポイント◎!二人の対応はゲストの満足度を大きく左右するので、しっかりと考えて準備をしておくようにしましょう**特に年配ゲストや妊婦さん、小さなお子さま連れゲストなど、ゲストのタイプによって求められる配慮は違ってきます。そこで今回の記事では、「こんな配慮があって嬉しかった!」とゲストに喜ばれる、ゲスト別のおもてなしアイデアをご紹介♪*。ぜひ、結婚式準備の参考にしてくださいね!


暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

6月から9月頃まで続く暑い季節の結婚式は、新郎新婦さんもゲストも大変です。屋外にいる時間を少なくしたり、暑さ対策のグッズを用意したり、目で見て涼しい演出を取り入れるといったアイデアで暑さを少しでも和らげる工夫をしましょう*今回は、暑い季節の結婚式におけるおもてなしをご紹介します。



最新の投稿


骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

一生に一度の特別な日には誰よりも美しく輝きたい、そう思う花嫁さんは多いと思います。そんな花嫁さんにとってウェディングドレス選びはとても大切です◎今回は、骨格タイプに注目して自分に似合うウェディングドレスの選び方をご紹介します*自分の体の特徴に合ったドレスを選ぶことで、スタイルアップや華やかさがぐっと引き立ちますよ♪


せっかくの結婚式なのに汗体質が気になる…。脇や足の匂いを防ぐ方法◎!

せっかくの結婚式なのに汗体質が気になる…。脇や足の匂いを防ぐ方法◎!

二人にとって一生に一度の特別な日でもある結婚式♡とびっきりのオシャレをして、ゲストと一緒に最高の1日を迎えたい!と思っている人も多いはず♪実は、結婚式って普段より汗をかきやすい環境なんです!緊張や照明、ドレスやタキシードの暑さ、長時間の移動…これって、汗体質の人にとってはちょっとした試練でもあります…。今回の記事では、新郎新婦さんのどちらにも役立つ「汗と匂い対策」をご紹介していきます♪*。


後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

結婚式の準備をしていると、たくさんの選択があると思います。結婚式当日までの限られた時間と予算の中で何を取り入れて何を省くかは、大きな悩みどころです。慌ただしさの中でもっとこうしておけばよかった…と後悔してしまう花嫁さんも少なくありません!後悔しないためにもおすすめしたいポイントをまとめました*


【ゲスト別】新郎新婦さんからの感謝が伝わる!ゲストに喜ばれるおもてなしアイデア♡

【ゲスト別】新郎新婦さんからの感謝が伝わる!ゲストに喜ばれるおもてなしアイデア♡

結婚式では新郎新婦さんが楽しむことも大事ですが、「来てくれるゲストをどのようにおもてなしするのか」も大切なポイント◎!二人の対応はゲストの満足度を大きく左右するので、しっかりと考えて準備をしておくようにしましょう**特に年配ゲストや妊婦さん、小さなお子さま連れゲストなど、ゲストのタイプによって求められる配慮は違ってきます。そこで今回の記事では、「こんな配慮があって嬉しかった!」とゲストに喜ばれる、ゲスト別のおもてなしアイデアをご紹介♪*。ぜひ、結婚式準備の参考にしてくださいね!


プチギフトはもう用意した?結婚式でゲスト喜ばれるプチギフトのアイデア集♡♡

プチギフトはもう用意した?結婚式でゲスト喜ばれるプチギフトのアイデア集♡♡

ギフトは、ゲストへの感謝を伝える大切なアイテムです。せっかくなら、珍しくて印象に残るものを選びたいですよね。最近では、定番のお菓子やタオル以外にも、ユニークでおしゃれなプチギフトがたくさん登場しています。この記事では、結婚式で渡すと喜ばれる珍しいプチギフトをテーマ別にご紹介します。ゲストに「こんなギフト初めて!」と思ってもらえるようなアイデアを厳選したので、ぜひ参考にしてください。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング