結婚式や新婚旅行の費用が足りないときに役立つ!ブライダルローンって何?

結婚式や新婚旅行の費用が足りないときに役立つ!ブライダルローンって何?

プロポーズから始まり、指輪購入、結納、結婚式、新居探し、新婚旅行など、結婚するにあたってイベント目白押し!結婚生活をスタートするまで何かとお金がかかります。貯金ではまかないきれない時に役に立つのがブライダルローンです。結婚式に関わる費用や資金の調達方法からブライダルローンについてご紹介します。


結婚式にかかる費用ってどのくらい?

結婚式は、招待客の人数や規模、式の内容によって金額は大きく変わってきますが、平均的には300万〜350万前後と言われています。

新婚旅行にかかる費用ってどのくらい?

新婚旅行も結婚式同様、旅行内容によって金額は大きく変わってきます。また、国内にするか、海外にするか、ホテルのグレードによっても差が出てきます。

先輩カップルはどうやって資金を工面しているの?

結婚式や新婚旅行の場合、基本的に前払いで支払いをします。多くのカップルは「貯金、ご祝儀、親からの援助」で費用をまなかっているようです。

ブライダルローンを利用している人はどんな人?

全てのカップルが「貯金、ご祝儀、親からの援助」で費用をまかなえていることもなく、中にはブライダルローンのサポートを得て、費用を工面しているようです。

実際にブライダルローンはどのような人に利用されているのでしょうか?

急な転勤や授かり婚で結婚費用を準備する時間があまりなかった人や、親の援助を受けずに自力で挙式をしたい人、満足のいくこだわり婚を望み、結婚式の費用が予定より上回った人・・・

上記のような理由でブライダルローンを利用している人が多いようです。

ブライダルローンが使える範囲は?

ブライダルローンは、結婚式や披露宴の費用を対象とした目的別のローンのことを指します。
金融機関によって、利用が認められる範囲は異なりますが、多くの場合は挙式や披露宴、結婚関連費用や引越費用、新婚旅行の費用などが範囲とされています。利用する目的がハッキリしている場合は、利用したい金融機関に使えるかどうかの確認の上、申し込むほうがいいでしょう!

ブライダルローンのメリットとは?

最大のメリットは金利の低さです。
一般的にカードローンのように使い道が決まっていないローンに比べて、使える範囲が限られているブライダルローンの方が金利が低く設定さえています。金融機関にもよりますが、平均的には固定金利で3〜13%前後に設定されていることが多いです。

まとめ

結婚にかかる費用は、増やそうと思えばいくらでも増やせるものです。
ですが、後々の生活を考え計画的な予算内に抑えることも大切です!ブライダルローンの利用はできるだけ最小限に抑え、上手に利用することをオススメします。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

結婚式は人生においてとっても大きなイベント! 準備期間をしっかり使ってたくさん準備した披露宴。 こだわりも詰め込んだから… できたら子どもの参加を断りたい…。 そんな気持ちになっても仕方ないものです*


リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

結婚式当日は、新郎新婦さんはバタバタしがちです。結婚式後にしておけばよかった~と後悔しないように友人、両親、スタッフさんへお願いしておきましょう*


式場によってできないことも!契約前に確認して後悔がない会場選びをしよう◎

式場によってできないことも!契約前に確認して後悔がない会場選びをしよう◎

結婚式場はどの会場でも同じ演出やしたいことができると思っていませんか?実は会場によってしたいと思っていてもできないことがあるんです。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング