ウェディングケーキを手作りしたい♡『手作りウェディングケーキ』の手順とデザイン特集*

ウェディングケーキを手作りしたい♡『手作りウェディングケーキ』の手順とデザイン特集*

結婚式・披露宴の目玉の1つでもある『ウェディングケーキ』♡最近では、アットホームな結婚式やオリジナルウェディングをテーマに、ウェディングケーキも手作りする新郎新婦が続出しているみたいなんです*。今回の記事では、ウェディングケーキを手作りするときの手順をご紹介していきます♪


せっかくだからウェディングケーキも作りたい*。

『人生で一度きりの結婚式だから!』と、派手な結婚式にしたいと考える人もいれば、ふたりらしいオリジナルの結婚式にしたいと考えている人もいますよね♡オリジナリティー溢れる結婚式は、新郎新婦の人柄が分かるだけでなく、ふたりの想いが伝わってきてゲストもほっこりさせられることが多いです*。招待状などのペーパーアイテムやウェルカムボードなどをDIYする花嫁さんも多いですが、今回おすすめしたいのは『ウェディングケーキ』♡まだまだ珍しい『手作りウェディングケーキ』ですが、じわじわと人気が高まってきているのをご存知ですか?*。
今回はそんな手作りウェディングケーキについてご紹介していきます♪

手作りウェディングケーキのメリットとデメリット*。

まずはウェディングケーキを手作りする場合の、メリットとデメリットを把握しておきましょう♪

メリット

手作りウェディングケーキの1番のメリットは、『おもてなし』の想いが伝わりやすいということ♡『今日は来てくれてありがとう』『私たちを見守ってくれてありがとう』『これからもよろしくね』そんな気持ちが、伝わりやすいということが大きなメリットでもあります。

また手作りだからこそ、ふたりの理想のケーキを追求できるということもメリットの1つでもありますよね♡結婚式場に用意されているウェディングケーキだと納得いかない!という人には、手作りウェディングケーキはおすすめです♡持ち込み料が発生しないのであれば、費用を抑えることもできるので、節約派の新郎新婦にもGood◎

デメリット

1番のデメリットは手間と時間がかかること。ただでさえ結婚式の準備が忙しいというのに、ウェディングケーキまで手作りするとなるとさらに労力を費やしてしまいます。また、ウェディングケーキは日持ちしない為、結婚式当日もしくは前日に作らなければいけません。バタバタしがちなので、時間に余裕を持って行動するようにしましょう。ほかにも、結婚式場によっては『持ち込み料』が発生するケースもあります。手作りしたい場合は、あらかじめプランナーさんに確認しておくようにしましょう。

手作りウェディングケーキの手順*。

では、ウェディングケーキを手作りするときの手順をお伝えしていきます♡

どんなウェディングケーキにするかデザインを決める

1番最初に決めておきたいのは、ウェディングケーキのデザインです。結婚式のテーマや雰囲気で決めると、イメージしやすいかと思います♡Instagramやインターネットで、どんなウェディングケーキがあるのか検索してみると、よりイメージしやすくなりますよ*。数枚ほど、参考にできるケーキを見つけておきましょう♪

ウェディングケーキにあてられる予算を決めておく

節約したい花嫁さんにとっては、ウェディングケーキにどれくらいの費用をあてられるのか、というところが気になるポイント。あらかじめ予算を決めておくことで、予算内で使える材料やフルーツ、ケーキの大きさを決めることができます。

結婚式当日までの流れを決める

デザインと予算を決めたら、結婚式当日までの流れを決めておきましょう*。当日までの流れを決めるときは、担当のプランナーさんにも相談しておくと、スムーズに進めることができます。大まかでも良いので、次のことを決めておくと安心ですよ♪

・材料やフルーツなどといった準備物の手配
・事前の練習期間(はじめてウェディングケーキを作る人は、一度練習することをおすすめします)
・ウェディングケーキの作成にかかる日数と時間
・結婚式場までの運び方(運送方法)

初心者でも大丈夫♡参考にしたい、おすすめのウェディングケーキデザイン*。

はじめてウェディングケーキを作る人でも大丈夫♡手作りしやすいウェディングケーキをご紹介していきます♪

オリジナル誓約書ケーキ

フルーツがたっぷりのったウェディングケーキ*。誓約書ケーキは披露宴でも人気の演出♪比較的手作りしやすいからおすすめ♡

パンケーキ

ガーデンウェディングのカップルさんたちに人気のある『パンケーキ』のウェディングケーキ♡1枚1枚パンケーキを焼いていく必要があるけど、失敗する可能性が低いのが嬉しいポイント◎フルーツや生クリームで華やかさUP*。

ショートケーキ

1番王道でもあるショートケーキ♡時間と手間はかかるけど、こだわり派のカップルさんにおすすめです。

ネイキッドケーキ

イマドキ花嫁さんの間で人気のある『ネイキッドケーキ』♡まわりを生クリームでコーティングする必要がないから、意外と作ることが出来ちゃう!♡フルーツを挟んで、可愛いネイキッドケーキにしちゃおう*。

最高のウェディングケーキを作ろう♡

いかがでしたか*。ウェディングケーキの演出は、結婚式・披露宴の中でも注目を浴びるシーンでもあります♡時間と手間はかかりますが、一生の思い出にするためにも、ウェディングケーキにまでこだわりたいものです♪ふたりのために足を運んでくれたゲストのために、喜んでもらえるような素敵なウェディングケーキを作ってくださいね*。

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

一生に一度の特別な日には誰よりも美しく輝きたい、そう思う花嫁さんは多いと思います。そんな花嫁さんにとってウェディングドレス選びはとても大切です◎今回は、骨格タイプに注目して自分に似合うウェディングドレスの選び方をご紹介します*自分の体の特徴に合ったドレスを選ぶことで、スタイルアップや華やかさがぐっと引き立ちますよ♪


せっかくの結婚式なのに汗体質が気になる…。脇や足の匂いを防ぐ方法◎!

せっかくの結婚式なのに汗体質が気になる…。脇や足の匂いを防ぐ方法◎!

二人にとって一生に一度の特別な日でもある結婚式♡とびっきりのオシャレをして、ゲストと一緒に最高の1日を迎えたい!と思っている人も多いはず♪実は、結婚式って普段より汗をかきやすい環境なんです!緊張や照明、ドレスやタキシードの暑さ、長時間の移動…これって、汗体質の人にとってはちょっとした試練でもあります…。今回の記事では、新郎新婦さんのどちらにも役立つ「汗と匂い対策」をご紹介していきます♪*。


後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

結婚式の準備をしていると、たくさんの選択があると思います。結婚式当日までの限られた時間と予算の中で何を取り入れて何を省くかは、大きな悩みどころです。慌ただしさの中でもっとこうしておけばよかった…と後悔してしまう花嫁さんも少なくありません!後悔しないためにもおすすめしたいポイントをまとめました*


【ゲスト別】新郎新婦さんからの感謝が伝わる!ゲストに喜ばれるおもてなしアイデア♡

【ゲスト別】新郎新婦さんからの感謝が伝わる!ゲストに喜ばれるおもてなしアイデア♡

結婚式では新郎新婦さんが楽しむことも大事ですが、「来てくれるゲストをどのようにおもてなしするのか」も大切なポイント◎!二人の対応はゲストの満足度を大きく左右するので、しっかりと考えて準備をしておくようにしましょう**特に年配ゲストや妊婦さん、小さなお子さま連れゲストなど、ゲストのタイプによって求められる配慮は違ってきます。そこで今回の記事では、「こんな配慮があって嬉しかった!」とゲストに喜ばれる、ゲスト別のおもてなしアイデアをご紹介♪*。ぜひ、結婚式準備の参考にしてくださいね!


暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

6月から9月頃まで続く暑い季節の結婚式は、新郎新婦さんもゲストも大変です。屋外にいる時間を少なくしたり、暑さ対策のグッズを用意したり、目で見て涼しい演出を取り入れるといったアイデアで暑さを少しでも和らげる工夫をしましょう*今回は、暑い季節の結婚式におけるおもてなしをご紹介します。



最新の投稿


骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

一生に一度の特別な日には誰よりも美しく輝きたい、そう思う花嫁さんは多いと思います。そんな花嫁さんにとってウェディングドレス選びはとても大切です◎今回は、骨格タイプに注目して自分に似合うウェディングドレスの選び方をご紹介します*自分の体の特徴に合ったドレスを選ぶことで、スタイルアップや華やかさがぐっと引き立ちますよ♪


せっかくの結婚式なのに汗体質が気になる…。脇や足の匂いを防ぐ方法◎!

せっかくの結婚式なのに汗体質が気になる…。脇や足の匂いを防ぐ方法◎!

二人にとって一生に一度の特別な日でもある結婚式♡とびっきりのオシャレをして、ゲストと一緒に最高の1日を迎えたい!と思っている人も多いはず♪実は、結婚式って普段より汗をかきやすい環境なんです!緊張や照明、ドレスやタキシードの暑さ、長時間の移動…これって、汗体質の人にとってはちょっとした試練でもあります…。今回の記事では、新郎新婦さんのどちらにも役立つ「汗と匂い対策」をご紹介していきます♪*。


後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

結婚式の準備をしていると、たくさんの選択があると思います。結婚式当日までの限られた時間と予算の中で何を取り入れて何を省くかは、大きな悩みどころです。慌ただしさの中でもっとこうしておけばよかった…と後悔してしまう花嫁さんも少なくありません!後悔しないためにもおすすめしたいポイントをまとめました*


【ゲスト別】新郎新婦さんからの感謝が伝わる!ゲストに喜ばれるおもてなしアイデア♡

【ゲスト別】新郎新婦さんからの感謝が伝わる!ゲストに喜ばれるおもてなしアイデア♡

結婚式では新郎新婦さんが楽しむことも大事ですが、「来てくれるゲストをどのようにおもてなしするのか」も大切なポイント◎!二人の対応はゲストの満足度を大きく左右するので、しっかりと考えて準備をしておくようにしましょう**特に年配ゲストや妊婦さん、小さなお子さま連れゲストなど、ゲストのタイプによって求められる配慮は違ってきます。そこで今回の記事では、「こんな配慮があって嬉しかった!」とゲストに喜ばれる、ゲスト別のおもてなしアイデアをご紹介♪*。ぜひ、結婚式準備の参考にしてくださいね!


プチギフトはもう用意した?結婚式でゲスト喜ばれるプチギフトのアイデア集♡♡

プチギフトはもう用意した?結婚式でゲスト喜ばれるプチギフトのアイデア集♡♡

ギフトは、ゲストへの感謝を伝える大切なアイテムです。せっかくなら、珍しくて印象に残るものを選びたいですよね。最近では、定番のお菓子やタオル以外にも、ユニークでおしゃれなプチギフトがたくさん登場しています。この記事では、結婚式で渡すと喜ばれる珍しいプチギフトをテーマ別にご紹介します。ゲストに「こんなギフト初めて!」と思ってもらえるようなアイデアを厳選したので、ぜひ参考にしてください。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング