「こんなのはじめて見た!」が聞きたい♪可愛い席札で、ゲストをおもてなししよう♡

「こんなのはじめて見た!」が聞きたい♪可愛い席札で、ゲストをおもてなししよう♡

この席札はゲストへの「来てくれてありがとう」の気持ちを込めるにはぴったりのアイテムなんです♡そこで今回は、おしゃれで可愛いデザインから、「こんなの見たことない!」と驚かせるひと工夫アイデアまで、いろいろな席札を集めてみました!


結婚式を控えた新郎新婦さんは、ウェルカムボードや引き出物など、いろいろと決めなくてはならないことがいっぱいですよね!その中でも、大切なのが「席札」です。ゲストがテーブルに着くときに、一番初めに目にするのがこの席札。ゲストへの「来てくれてありがとう」の気持ちを込めるにはぴったりのアイテムなんです♡

そこで今回は、おしゃれで可愛いデザインから、「こんなの見たことない!」と驚かせるひと工夫アイデアまで、いろいろな席札を集めてみました!

*似顔絵*

はじめにご紹介したい席札はこちら♪
ホワイトやブルー地の紙に、色鉛筆で似顔絵が描かれています。似顔絵の表情もさまざまで、新郎新婦さんが日ごろからゲストのことを大切に思っているということが、ひと目で分かりますね!紙タイプのカードなら、裏にメッセージを書き込めるのも嬉しいポイント。ふと席札を裏返してみたら、いつもは言えない素直な言葉が書いてあるなんて、おしゃれな演出だと思いませんか?「こんなに上手く似顔絵が描けないよ」という方は、業者の方にお願いしたり、写真を使うなど工夫してみてくださいね♡

*チケット風*

こちらは、モノトーンがかっこいい印象のチケット風の席札。
ゲストがお家に帰ってからも、飾っておきたくなるくらいおしゃれなデザインですね。実はこちら、ご自宅のパソコンからテンプレートをダウンロードしてDIYできちゃうんです!写真はモノトーンですが、来てくれるゲストのイメージに合わせて色を選んでも楽しいかもしれませんね♪

*ドライフラワー*

最近は、ドライフラワーを添えた席札が流行しているんだとか♪
ミニブーケのような席札がテーブルにたくさん並んだところを想像すると、きゅんとしちゃいますよね。こちらも、DIYできるところが大きな魅力。お花屋さんで購入したドライフラワーを使うのはもちろん、自分でお花をドライフラワーにするところから作ることもできちゃうんです♡そんな風に思いを込めて作った席札なら、ゲストも喜んでくれること間違いなしですね!

*コラベルタイル*

カラフルなのに大人っぽい!コラベルタイルの席札はいかがですか?
個性的なのにシンプルなコラベルタイルなら、海辺での式からホテルウエディングまで、どんなシチュエーションにもぴったり♪また、大きめのタイルを選べばコースターとしても使えるので、式当日もゲストが帰ってからも使用できるのも嬉しいポイントですね。

*キャンドル*

「え?キャンドルが席札?」と思われる方も多いかもしれませんが、記名できるものなら何だって席札になるんです♡おしゃれなキャンドルなら、ゲストが帰宅してからも使ってもらえるので嬉しいですよね。こちらの写真のキャンドルは名前を彫り入れていますが、100円ショップなどのワックスペーパーにゲストの名前を印刷して、キャンドルにぐるりと巻きつけても可愛いですよ!

*クッキー*

次にご紹介したいのは、「食べられる席札」です!
星型のクッキーにスタンプで名前を入れたクッキー席札。こちらのものはシンプルですが、カラーシュガーやアラザンを使ってデコレーションしても、にぎやかな雰囲気になるのでおすすめです。

*パペット*

小さなお子様におすすめしたいのが、ぬいぐるみやパペットを使った席札です。
披露宴は子供にとっては少し長いもの。席札として置いておくと楽しんでもらえるかもしれせんね♪また、写真を撮るときのアイテムとしても使えるので、ぜひ取り入れてみてください!

*まとめ*

いかがでしたか?
今回ご紹介した席札。ゲストの手に取ってほしいお気に入りは見つかりましたか?♡ぜひ、結婚式のテーマに合わせて、可愛い席札を用意してくださいね!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

席札はゲスト一人ひとりへの【おもてなし】の気持ちを伝える大切なアイテム♡おしゃれさでステキなデザインを用意したい今どき花嫁さんへ、準備時期の目安や選び方のコツ、話題のトレンドアイディアまでご紹介します◎


アフターセレモニーで人気のフラワーシャワー**お花以外の○○シャワーでより素敵な演出に♡

アフターセレモニーで人気のフラワーシャワー**お花以外の○○シャワーでより素敵な演出に♡

挙式後の演出といえば”アフターセレモニー”です。王道演出として人気なのがフラワーシャワーです*フラワーシャワーを生花したり、造花を使ったり、お花以外にしたりと準備する物も人それぞれです。


節約しても大好評!?な項目3選♡コストを抑えながらゲスト喜ばせるアイテム&演出*

節約しても大好評!?な項目3選♡コストを抑えながらゲスト喜ばせるアイテム&演出*

結婚式の見積もり書とにらめっこしている新郎新婦は多いのではないでしょうか。 結婚式の節約術はたくさんありますが、節約をし過ぎると印象の寂しい結婚式になってしまうことも多々あります。 ゲストに節約してると思われてしまうのも避けておきたいところですよね。 実は、工夫をすれば上手に節約をしながら満足度の高い結婚式にすることができるんです◎ この記事では、ゲストにも喜んだもらえる節約方法をご紹介します♫


ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

最初にゲストをお迎えする受付は、案内などを行う大切な場所です。芳名帳への記入やご祝儀の受け取りだけじゃなく、結婚式の世界観を演出する場でもあるので、装飾にもこだわることでゲストにもその雰囲気を感じてもらうことができます◎



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング