節約しても大好評!?な項目3選♡コストを抑えながらゲスト喜ばせるアイテム&演出*

節約しても大好評!?な項目3選♡コストを抑えながらゲスト喜ばせるアイテム&演出*

結婚式の見積もり書とにらめっこしている新郎新婦は多いのではないでしょうか。 結婚式の節約術はたくさんありますが、節約をし過ぎると印象の寂しい結婚式になってしまうことも多々あります。 ゲストに節約してると思われてしまうのも避けておきたいところですよね。 実は、工夫をすれば上手に節約をしながら満足度の高い結婚式にすることができるんです◎ この記事では、ゲストにも喜んだもらえる節約方法をご紹介します♫


結婚式の節約項目&NG行動

一般的に節約されている部分は
・ペーパーアイテム
・プロフィールムービー
・受付スペース
・ゲストテーブル、メインテーブルの装飾や装花
・ゲストの食事やドリンク

などなどDIYができる項目が多いです。

その中でも結婚式で節約しすぎるとNGな部分はゲストへのおもてなし項目です。
食事やドリンクは、減額し過ぎてしまうと物足りなさを感じさせてしまいます。
また気をつけておきたいのがDIY部分です。
100均のものだけで固めてしまったり、配色を間違ってしまうと高級感が少なくなってしまう場合も。
せっかくの結婚式なので、DIYアイテムも気をつけていきたいですよね*
メインアイテムは100均ではなく、IKEAやFrancfrancなど少し高見えするものを選ぶと良いでしょう♫


結婚式でおすすめな節約術①デジタル化

令和の結婚式はデジタル化が進んでいて、ペーパーレスになっていることも多いです◎
ゲストも紛失の恐れがなくなる&いつでもスマホ確認できるので、ペーパーレスにできるところはどんどんと失くしていきましょう!

①WEB招待状

WEB招待状はどんどんと浸透してきていますよね。
簡単に出欠の確認ができるため、重宝されています。
WEB招待状は無料で作成できるところも多いため、かなりのコスト削減に◎
年配者からの印象や不慣れな人への対応として、友人だけWEB招待状にしている新郎新婦も多いですよ◎

②席次表とメニュー表の一体化

最近ではペーパーアイテムを減らすために一つの紙にまとめる新郎新婦も増えてきています♫
見た目がスッキリする点とゲストテーブルがごちゃつかないので喜ばれますよ♫

③WEBカタログギフト

引き出物も今はWEB化されていることが増えてきています。
ゲスト側の荷物が軽減されるのでおもてなしとしてもGOOD◎
WEBカタログギフトであれば、スマホで簡単に選んでもらうことができ、冊子の処分に困ることもありません♫


結婚式でおすすめな節約術②装花を他アイテムにチェンジ

ゲストテーブルやメインテーブルなどたくさんの装花で華やかにすると、見積もりも高くなってしまいますよね。
装花は工夫次第で華やかさをキープしつつコスト削減をすることが可能です♡

①装花をフラワーベースに小分け

小分けにすることで、装花の数を減らしつつボリューミーに見せることができます。
どの結婚式スタイルでも使えるので、おススメの節約術です♡

②キャンドルやミラーを上手に使う

装花ではなく、他のアイテムを上手に取り入れる方法です♡
キャンドルやミラーは持ち込みもOKです*
高級感のあるコーディネートになり、統一感もでますよ♫

③造花を上手に使う

造花をメインにしてしまうと高級感に物足りなさを感じてしまいますが、少し加える使い方ならGOOD◎
花びらを散らばして見たり、受付スペースの装花に付け足すなどあまり目立たないところに入れると良いでしょう♡

結婚式でおすすめな節約術③演出で使うアイテムを自作で*

結婚式にはたくさん演出がありますが、ここでもコストを削減することができます。

①フラワーシャワー→他アイテムにチェンジ

フラワーシャワーが一般的ですが、今では様々な◯◯シャワーがあります。
バブルシャワーやリーフシャワーなど新郎新婦が用意できるものも多く、ゲストの満足度も高い演出です*

②キャンドルサービス→フォトラウンド

キャンドルのコストを削減するならフォトラウンドがおすすめです◎
ゲストとゆったり喋りながら記念写真を残すことができるので、ゲストにも喜んでもらえます♫

おわりに*

いかがでしたでしょうか*
結婚式はつい見積もりが高くなってしまいがちですが、工夫すればクオリティを下げることなく節約することができます♡
ゲストに節約してる、とバレることなくコスト削減ができるのも嬉しいですよね♡
どんどんペーパーレスが進んでいるおかげで準備も楽になってきているので、新郎新婦の負担も軽減され、楽しい結婚準備になりますよ◎
結婚式の見積もりでお悩みの方は、ぜひ試してみてください♫
参考になれば幸いです。

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

ペーパーアイテムとは、結婚式で使用する紙製のアイテムのことで、ゲストを迎えるためのものから結婚式当日に必要なもの、そして結婚式後に送るものまで、たくさんの種類があります♡デザインや素材にこだわることで、結婚式全体の雰囲気を演出する大切な要素にもなります♪*。今回の記事では、結婚式で使う主なペーパーアイテムについて詳しく紹介していきます**ぜひ参考にしてくださいね♡


ケチったらダメ!結婚式で後悔したくないならケチらない方がいいポイント♡

ケチったらダメ!結婚式で後悔したくないならケチらない方がいいポイント♡

結婚式は一生に一度の大切なイベント♡ですが、予算のことを考えると「できるだけ節約したい」と思うのも当然なこと!!とはいえ、ケチりすぎて後悔するのは避けたいですよね*実際に結婚式を終えた新郎新婦さんの中には「ここはケチらなければよかった…」と後悔する人も少なくありません。そこで今回の記事では、結婚式でケチらない方がいいポイントを紹介していきます♪*。後悔のない最高の結婚式を実現するために、ぜひ参考にしてくださいね♡


DIYする花嫁さんも多いアイテム◇【ゲスト別】席札メッセージでそのまま使える例文まとめました♡

DIYする花嫁さんも多いアイテム◇【ゲスト別】席札メッセージでそのまま使える例文まとめました♡

結婚式でゲストの席に置かれる「席札」。その席札の裏側に感謝の気持ちを込めたメッセージを書けば、より特別な結婚式に♡♡ただ、ゲストごとに書く内容を考えるのは意外と大変ですよね…。そこで今回の記事では、新郎新婦の負担を少しでも減らすために「ゲスト別」に使える席札メッセージの例文をまとめました!ぜひ参考にしてくださいね**


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎



最新の投稿


結婚式が終わったら…次は「ハネムーン」の出番♡人気のおすすめエリア*

結婚式が終わったら…次は「ハネムーン」の出番♡人気のおすすめエリア*

結婚式の準備を頑張った二人に待っている、もうひとつの楽しみといえば「ハネムーン」♡一生に一度の新婚旅行!せっかくならリラックスできる最高の旅にしたいと考えている人も多いはず♪*。でも、いざ「どこ行く?」ってなると、選択肢が多すぎて迷ってしまうカップルもいるのではないでしょうか*「まだ何も決めてない…」という人も、「行きたいところありすぎて困る!」という人も、ぜひ参考にしてみてくださいね♡*。


結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

「あれもしなきゃ…」「これもしなきゃ…」と、結婚式準備でバタバタしているカップルも多いですよね*そんな中、意外と忘れがちなのが「受付の準備」! 「受付ってゲストからご祝儀を預けるだけでしょ?」と思いがちですが、実は受付係にとっては大変な役割でもあるんです。ご祝儀をいただいて、芳名帳やゲストカードを受け取り、笑顔でお迎えしながら不明点にも対応する…。ゲストに失礼なくスマートにこなすには、新郎新婦からの些細なサポートが大事◎そんな重要な役割を引き受けてくれた受付係のために、プレ花嫁さん達が用意しているのが「受付指示書」なんです♡今回の記事では、受付指示書の役割や作り方、実際の文例などをご紹介していきます**


ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

結婚式準備の中に含まれる花嫁美容♡お肌の手入れやヘアケアなどがあるけど、特にこだわりたいのが「ネイル」♡指先は意外とゲストからの視線が集まりやすく、指輪交換やケーキカット、花嫁の手紙など、大切なシーンで写真や動画にしっかり残るんです!でも「どんなネイルが合うかな?」「シンプルすぎるのは物足りないしな~…」「派手すぎるのは嫌だな…」と、どんなデザインにすればいいか迷う花嫁さんは少なくありません*そんなネイル迷子になった人向けに、おすすめの定番ブライダルネイルをご紹介していきます♪


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング