ゲストにも喜ばれる♡プチギフトで選びたい入浴剤**

ゲストにも喜ばれる♡プチギフトで選びたい入浴剤**

結婚式を挙げるならオリジナルウェディングでこだわりたいもの**オリジナルであればおふたりらしさを演出できるのもあり、そのテーマを大事にされる新郎新婦さんも多いはずです。プチギフトといえばクッキーやキャンディーなどが定番ですが、最近はプチギフトとしていろんな物が選ばれています。食べ物にこだわらない新郎新婦さんも増えつつあります。そこで今回はプチギフトにピッタリなバスソルトやバスボムなどの入浴剤をご紹介させていただきます**


≪LUSH≫

入浴剤といえばLUSH♡♡新鮮でオーガニックなフルーツや野菜、エッセンシャルオイルをふんだんに使って手作りしたバスボムは見た目にもカラフルです。女性ゲスト普段使いしている方もいるので喜ばれるプチギフトです。もちろん男性ゲストにもリラックスタイムに使ってもらいたいですよね!!

≪petit gateau bath fizz(プチガトーバスフィザー)≫

1つ1つお菓子にようにラッピングされたかわいい入浴剤です。カラーや香りがいくつかあるのでバランスよくまとめてプチギフト籠に入っていると見た目にもかわい…♡♡手のひらサイズなので持ち帰るのも不便がないプチギフトに人気のアイテムです。

≪amaiwanna(アマイワナ)≫

コロンとキャンディーの形をしたバスキャンディー**甘い香りのせいもあり一見食べ物のように見えますが、入浴剤なんです。普段のバスタイムに入浴剤を使ってる方へは使う時にちょっと特別な気持ちになってもらえます♡

おやつのようにほどよく楽しめるおやつフレグランスがテーマ♡♡見た目にもかわいいので自分へのご褒美としても人気の入浴剤です。シュワシュワと溶けて優しい香りが漂うバスタイムになります。

≪kneipp(クナイプ)≫

ドイツのハーバルブランドでもあるクナイプは知名度もあり、日常使いしているというゲストもいる安定の入浴剤**1回分の小包になっている物を1つ1つラッピングをすると手作り感があって良いですよ◎香りの種類が豊富でパッケージも異なるので、結婚式のテーマカラーに合わせるなどひと工夫してみては!?

≪JOE’S SOAP(ジョーズソープ)≫

ニューヨーク・マンハッタンからスタートしたブランド◎使う原料を厳選して1つ1つ丁寧にハンドメイドで仕上げているそうで石鹸も人気のアイテムです。バスボムはミルク入りの物もあり、しっとりとした肌になります♡♡石鹸と入浴剤を一緒にラッピングをしてプチギフトにするのも良いですよ♪

≪NEHAN TOKYO(ネハントウキョウ)≫

国内ブランドのバスソルトはシンプルなパッケージがかわいいんです♡香りも落ち着いているので、男性ゲストにも気兼ねなく受け取ってもらえます♪かわいい形のバスボムも扱っています。シンプルな結婚式を求める大人花嫁さん♡選んでみてはいかがでしょうか?

≪フレグランスバスキューブ≫

オランダ生まれのバスキューブはチョコレートのようなパッケージがかわいい…♡♡お花やフルーツの優しい香りがお風呂に広がります。価格も安いので披露宴用だけじゃなく二次会用でもおススメの入浴剤プチギフトです。

≪SEL DE COULEUR(セルデ クルール)≫

フランスで採れた塩にエッセンシャルオイルや植物エキスを配合したカラフルなバスソルトです。優しい色合いと小さめのサイズ感がプチギフトにぴったりと人気が出ています♪*小瓶に入っていますが、そのまま渡すよりもラッピングをしてあげるとよりかわいくなります♡♡



今回ご紹介させていただいた入浴剤以外にもたくさん!!普段から入浴剤にこだわっている花嫁さんなら分かると思いますが、色んなショップから販売されています。もちろんプチギフトを専門で扱っているカタログから選ぶのもひとつです。手作りでプチギフトを用意する場合はぜひサンキュータグやシールなどにもこだわってみてください♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴では、おいしい料理や華やかな演出とともに、ゲスト同士の会話を弾ませる「お酒」も欠かせません。特にお酒を楽しむゲストが多い場合、心地よく過ごしてもらうためのおもてなしを意識することが大切です。お酒を飲んだ後の快適さや、酔いすぎを防ぐ工夫など、ゲストに喜ばれる配慮を取り入れることで、より思い出に残る披露宴になるでしょう。


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング