みんなで空に幸せを誓う**♡おすすめ!!バルーンリリースセレモニーのご紹介♡

みんなで空に幸せを誓う**♡おすすめ!!バルーンリリースセレモニーのご紹介♡

花嫁さんならだれでも憧れるバルーンリリース✳︎✳︎バルーンって大人になってもテンションがあがるアイテムですよね♡ここでは先輩花嫁さんたちのバルーンリリースのセレモニースタイルをいくつかご紹介します♡


ウェディングテーマにあわせてしっかり決めたい!バルーンのカラバリまとめ

バルーンリリースで使用するバルーンは土に還る環境に優しい素材で出来たものが主流でカラーバリエーションも豊富♡♡テーマにあわせてしっかり決めたいところ**最近はまん丸フォルムのシャーベットカラーが人気なんです♡♡

人気のガーデンウェディング やナチュラルウェディングなら統一してグリーン系のカラーやナチュラルホワイトがオススメ♡小さなバルーンをたくさんリリースするよりも大振りなバルーンをゆっくりリリースすることも、ふんわりスローに上がっていくのでゆったり感を味わい方にはオススメです**

大人ラグジュアリーな演出がお好みなら、バルーンカラーこそ厳選を♡ヌードベージュとホワイト、ライトグレーの組み合わせが2人の落ち着きと優しさがカラーに表れゲストにも好印象に♡♡こちらのリリースはバルーンの中にかすみ草の種が入っているそうですよ♡♡

夕暮れ時ウェディングならビタミンカラーのバルーンはいかがでしょうか?青空からサンセットカラーになる『時間の経過』をバルーンカラーによって主役とゲストが幸せをリリースしてグラデーションにかえるシチュエーションにすればロマンティックな演出にもなりますね♡♡

ニコちゃんバルーンでゲストに笑顔のスパイスをおすそ分け!ビビットカラーを中心にたくさん用意してゲストと一緒にHAPPYな気分を大空へリリースすることができます♡♡

純白ドレスにはあえての情熱の真っ赤なハートバルーンで統一して青い空にリリースするのはとてもフォトジェニックな瞬間になることまちがいなし♡ゲストの思い出の一枚も増えることでしょう!

水面と空が織りなす愛を誓う空間…♡『ドロップアンドフライ』にトライ

『ドロップアンドフライ』はみなさまはもう予習済みでしょうか?重りと水に溶けるこよりをつなげたバルーンをプールなどの水面に投下するとこよりが水に溶けて、バルーンが水面から飛び立つ可愛らしい演出で最近では人気となっています♡

バルーンリリースには大空に2人の愛の誓いが羽ばたくという意味も込められています♡ホワイトバルーンで水面にドロップすればまるで白い鳥が水面から羽ばたいているように見えるんです♡青空にもよく映えますよ!

ネオンカラーのバルーンで『ドロップアンドフライ』をトライ**プールのブルーにネオンカラーがよく映えます。バルーンが生きているように飛び立つのでかわいい空間が簡単に演出できます♡

プールの水面にアルファベットやマークなどのデコレーションパネルを浮かべてると一層華やかに♡重りがついているこよりが水に溶けて飛び立つまでタイムラグがあるので水面にバルーンが浮かぶ瞬間が撮影できるのもリミットポイント♡

ライスシャワーの代わりに『ドロップアンドフライ』はいかがでしょう♡プールサイドが設けられている教会だからこそできる演出ですね♡ゲストはもちろんのこと自分たちの感動も倍増します♡

バルーンは青空だけが舞台じゃない!ナイトバルーンリリースの魅力

バルーンリリースセレモニーは明るい昼間のイメージが強いですが、ナイトウェディング にもとてもマッチしています**夜の空を見上げる事ってなかなかありませんよね☆☆夜空にカラフルなバルーンが飛び立ち、パーティーのボルテージも上がること間違いありません!

夜だからバルーンリリースができない、そんなことはありません!ガーデンのイルミネーションとバルーンが合わさってよりロマンチックに・・・♡♡

ナイトバルーンリリースこそ『ドロップアンドフライ』を取り入れて…♡♡夜空に星空を打ち上げるテーマってとてもロマンティックですよね**幸せな願いをバルーンに込めて水面から夜空の星が飛び立つテーマを是非オススメします♡

いかがでしたか?やはりHAPPYな瞬間はお客様と共に分かち合いたいものですね♡誰もが空を見上げて幸せな気持ちになれるバルーンリリースセレモニーをぜひ参考にしてみてください♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

結婚式は人生においてとっても大きなイベント! 準備期間をしっかり使ってたくさん準備した披露宴。 こだわりも詰め込んだから… できたら子どもの参加を断りたい…。 そんな気持ちになっても仕方ないものです*


リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

結婚式当日は、新郎新婦さんはバタバタしがちです。結婚式後にしておけばよかった~と後悔しないように友人、両親、スタッフさんへお願いしておきましょう*


式場によってできないことも!契約前に確認して後悔がない会場選びをしよう◎

式場によってできないことも!契約前に確認して後悔がない会場選びをしよう◎

結婚式場はどの会場でも同じ演出やしたいことができると思っていませんか?実は会場によってしたいと思っていてもできないことがあるんです。



最新の投稿


ブライダルフェアの特典って何があるの?上手に活用して結婚式をお得に挙げよう♡

ブライダルフェアの特典って何があるの?上手に活用して結婚式をお得に挙げよう♡

結婚式場を探す際に、式場のブライダルフェアに参加しますが、このブライダルフェアには特典が様々あります。 この特典を上手に活用すれば、お得に結婚式を挙げることができるんです♫


映画のようなおしゃれな結婚式がしたい!日本で海外風ウェディングを叶える方法はある?*

映画のようなおしゃれな結婚式がしたい!日本で海外風ウェディングを叶える方法はある?*

海外ウェディングに憧れるけれど、費用や移動の負担を考えると現実的に難しい…そんなお悩みを持つ花嫁さんも多いのではないでしょうか?実は、国内でも海外ウェディングのようなロマンティックな雰囲気を楽しむ方法がたくさんあります!海外ウェディングに憧れを持っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

結婚式の前に撮影する【前撮り】を検討している新郎新婦さん*SNSなどで出てくるセルフ前撮りについてです♪


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング