テーブルコーディネートに欠かせない!ゲストのテンションが上がる〈席札〉のデザインアイデア集♪

テーブルコーディネートに欠かせない!ゲストのテンションが上がる〈席札〉のデザインアイデア集♪

お洒落で可愛い席札を用意したい!ゲストが自分の席を見つけるために大切な〈席札〉。結婚式の席札は、ゲストへのちょっとしたプレゼントのような意味合いもありますよね。せっかくですからゲストテーブルに置く席札は、ゲストが思わず持ち帰りたくなっちゃうようなお洒落で可愛いものを用意しましょう♪今回は席札の可愛くて斬新なデザインをご紹介します♡


お洒落な席札のアイデア①くすみ感を出すトレーシングペーパー

シンプルで洗練されたテーブルコーディネートをしたい花嫁さんは、グレーやシルバーで統一して透け感のあるトレーシングペーパーにゲストの名前を印刷する席札がおすすめ。レザーのひもがアクセントになっている大人な席札です♪

お洒落な席札のアイデア②カードにリボンを巻く

こちらもシンプルな席札。
白い紙に変わったフォントでゲストの名前を印刷するだけでも存在感がありますが、オーガンジーのリボンを結ぶだけでシンプルになりすぎない席札を用意することができますよ◎

お洒落な席札のアイデア③クリスタル風の天然石

珍しいクリスタル風の天然石を使った席札は、シンプルながらもインパクトは大。洗練されたテーブルコーディネートに仕上げることができます♪何よりもその見た目から持って帰って大切にしてくれるゲストさんも多そうです◎

お洒落な席札のアイデア④アゲートを使った席札

海外のお洒落花嫁さんがこぞって取り入れるアゲートの席札。いろんな色のアゲートを使うのも良いですが、同じ色のものを使うと統一感が出て◎挙式後はコースターとして使う人が多いのだとか♪

お洒落な席札のアイデア⑤ウッドブロックでシンプルに

ナチュラルウエディングを予定されている花嫁さんにおすすめなのはウッドブロックを使った席札!写真のようにグリーンのナフキンとリーフを合わせて、ゲストテーブルをとことんナチュラルに仕上げてみてください◎

お洒落な席札のアイデア⑥リーフでナチュラルに

こちらは海外の花嫁さんの間でじわじわと人気を集めているリーフ席札。ゴールドのインクで名前を書くことで、ナチュラルな雰囲気の中にゴージャスさもプラスできますね◎

お洒落な席札のアイデア⑦引き出物を席札に

引き出物と席札を一緒にする花嫁さんもいるみたい。
写真の席札代わりの桐箱の中身はカップらしいです♪ゲストの名前は書体で書かれているので、和装婚のカップルさんも真似しやすそうですね◎

お洒落な席札のアイデア⑧ナフキンリングを席札に

くるくると巻いたナフキンを留める〈ナフキンリング〉。
これを席札としてアレンジしちゃいましょう♪ドライフラワーを添えたり、グリーンを添えたり。ポイントは小ぶりなものをあしらうこと!あくまで席札ですからゲストの名前を彩る程度に装飾は抑えてみてください◎



お洒落な席札のアイデア⑨ティーパックを席札に

ちょっとした気遣いが嬉しい紅茶のティーパックを席札にするアイデア。「紅茶」ではなく「幸茶」って言うのだそう♪パッケージの柄を調節すればどんなテーマの結婚式にも使える席札になりそうですよね♡

お洒落な席札のアイデア⑩食べられる席札!?

こちらの席札はなんとクッキー♡アイシングで小鳥やお花をあしらっているのがとってもキュートですよね。見た目良し、味も良しの席札です◎

ゲストのテンションが上がる席札を用意しよう♪

シンプルなものから斬新なものまで、いろんなデザインの席札をご紹介しました。席札は大切なゲストの名前が入る重要なアイテム。だからこそ、おもてなしの気持ちとしてゲストのテンションが上がる素敵な席札を準備してみてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


◇結婚式の気になるギモン◇受付係にはどんなことをお願いしたらいいの??

◇結婚式の気になるギモン◇受付係にはどんなことをお願いしたらいいの??

結婚式は、人生の中で特に特別な日でもあり、成功させるためには色々な役割を担うスタッフや親族の協力が必要になってきます**その中でも結婚式の受付係は、ゲストとの最初の接点となる重要な役割を果たします。新郎新婦にとって、受付係は式の進行を円滑に進めるための大きなサポート役でもあり、ゲストにとっても結婚式の印象を決定づける大切な人物でもあるんです。そこで、ここでは新郎新婦から受付係にお願いしたいことについて解説していきます♪*。


こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

結婚式は人生においてとっても大きなイベント! 準備期間をしっかり使ってたくさん準備した披露宴。 こだわりも詰め込んだから… できたら子どもの参加を断りたい…。 そんな気持ちになっても仕方ないものです*


ゲストも思わず涙がとまらない!感動的な結婚式を演出するための方法♡

ゲストも思わず涙がとまらない!感動的な結婚式を演出するための方法♡

結婚式は新郎新婦さんにとって人生で最も特別でかけがえのない瞬間のひとつでもありますよね**そんな大切な日をただのセレモニーで終わらせるのはもったいない!!心を込めた演出を取り入れることでゲスト全員が思わず感動して涙をし、ほっこりするようなそんな感動的な結婚式を作りあげることができます。今回の記事では、二人の新たな人生のスタートを温かく祝福し、ゲストと一緒に喜びを共感できるようなすてきな演出アイデアをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね♪♪


ゲストの満足度アップ♡30代からの結婚式は特に「料理」に力を入れよう!

ゲストの満足度アップ♡30代からの結婚式は特に「料理」に力を入れよう!

結婚式の中で最も大切なことの一つ、それは「ゲストへの感謝をどう伝えるか」ということ。特に30代での結婚式はただのセレモニーじゃなくて、これまでの人生を共に歩んできた大切な友人や家族に「ありがとう」と心から伝える大切な時間でもあるんです。その中で特に注目したいのが披露宴で提供される「料理」。今回の記事では結婚式の料理を通してゲストに感謝の気持ちを表現する方法に焦点をあてていきます♡♡



最新の投稿


特別な1日にするためには結婚式場選びがカギ♡式場選びのポイントを解説**

特別な1日にするためには結婚式場選びがカギ♡式場選びのポイントを解説**

結婚式は一生に一度の特別な日♡*。式場選びは、その記念すべき瞬間を彩るための重要な一歩でもあります**ですが、どの結婚式場が自分たちの理想にぴったりなのかを見極めるのって実は簡単なことではありません。ここでは、結婚式場選びのポイントついて解説していきます。


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


◇結婚式の気になるギモン◇受付係にはどんなことをお願いしたらいいの??

◇結婚式の気になるギモン◇受付係にはどんなことをお願いしたらいいの??

結婚式は、人生の中で特に特別な日でもあり、成功させるためには色々な役割を担うスタッフや親族の協力が必要になってきます**その中でも結婚式の受付係は、ゲストとの最初の接点となる重要な役割を果たします。新郎新婦にとって、受付係は式の進行を円滑に進めるための大きなサポート役でもあり、ゲストにとっても結婚式の印象を決定づける大切な人物でもあるんです。そこで、ここでは新郎新婦から受付係にお願いしたいことについて解説していきます♪*。


こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

結婚式は人生においてとっても大きなイベント! 準備期間をしっかり使ってたくさん準備した披露宴。 こだわりも詰め込んだから… できたら子どもの参加を断りたい…。 そんな気持ちになっても仕方ないものです*



Strawberry ranking


>>総合人気ランキング