ミッキーやミニーになれる…♡!?フェイスバルーンを活用アイデア♡

ミッキーやミニーになれる…♡!?フェイスバルーンを活用アイデア♡

ディズニーリゾートで販売されていたりバルーンを取扱っているショップで販売されている、ミッキーやミニーのお顔のバルーンはディズニー花嫁さんにとってもオススメ…♡前撮りやパーティーの演出にウェルカムグッズとさまざまなポイントで大活躍のフェイスバルーンを使ってみませんか♡♡


ディズニー花嫁さんの結婚式にはたくさんのアイデアを加えて実施されてますよね♪そのなかのアイデアの1つ♡♡ミッキーやミニーのお顔がプリントされているフェイスバルーンを二人に当ててミッキーミニーになりきるなど、フェイスバルーンを使ったアイデアがかわいすぎるんです**

真似したいアイデアがきっとみつかるはずなので先輩花嫁さんたちのインスタグラムを参考に準備をしてみましょう♡

**パークで販売のミッキーミニーのフェイスバルーンで…♡**

まずは王道フェイスバルーンをお顔に当てて前撮りを行うアイデア♡

そのなかでもこのバルーンはディズニーランドやシーのパークで販売されている公式のバルーン♡♡
パークへ遊びに行った思い出と共に前撮りを行うなんてとっても素敵ですよね♡*

ただ、前撮りの直前にディズニーなんて難しい…そんな思いもあるかと思いますが購入したバルーンの空気を抜いておき前撮りや結婚式の当日に再度ヘリウムガスを購入して、膨らませてしまえばあの日のままのバルーンを持って撮影できますね♡♡

ウェディングドレスとタキシードのおふたりと間にあるハートがかわいいワンポイントになる1枚です*




もちろん和装でも素敵♡**
色打掛に紋付き袴のおふたりもミッキーとミニーを持って撮影です♪

**バルーン屋さんで販売のミッキーミニーフェイスバルーンで…♡**

こちらも同じくミッキーミニーのバルーンを使ったお写真*
少しだけ素材やお顔、ミニーのリボンが異なりますが、こちらは全国のバルーンを取り扱う会社さんやネットなどでも購入ができるフェイスバルーンです♪

ディズニーにすぐに行ける距離ではない…
この間行ったばかりですぐには行けない…

そんなおふたりにオススメのアイテムです♡

こちらもバルーンの空気を抜いておけば保管もできるので前撮り、当日と共に使えるアイテムになりますね♪この先輩花嫁さんは入場の際にふたりのお顔を隠してご登場です**

お顔にぴったり合わせてながら入場してくる演出は、入場口からゲストまでの距離があるガーデンなどのときにも素敵なアイテムになりますね**

**ミッキーミニー全身バルーンで…♡**

フェイスバルーンもかわいいですがインパクトもほしい!!そんな花嫁さんにオススメは全身バルーン**

ミッキー、ミニーのバルーンが会場でみなさんのお出迎えをおふたりの代わりに…♪アルミバルーンってたくさんの種類があるも魅力♡もちろん二次会も連れて行ってあげてくださいね*

会場の入り口や披露宴会場の入り口で左右に並べてお出迎えしてくれます*

ミッキー+文字のバルーンなどカスタマイズの種類は何通りにもできるので、おふたりらしい組み合わせで準備しましょう♪

ちびっこゲストが参列されている場合にオススメのアイデアはお席に特別にバルーンを準備してあげてお席についたら一緒に結婚式を楽しめるように準備してあげましょう*

**ダッフィーシェリーメイも…♡**

ちなみにパークにはさまざまな種類のバルーンが販売されているんです♪
ミッキーミニーと同じく人気の高いのはダッフィーとシェリーメイ♡♡高砂でお留守番していくれるときにバルーンも連れて行ってあげましょう*

結婚式や前撮りで使うとかわいいアイテムですが、いざディズニーに行ったときにはバルーンって大きいしパークをでてから困りそう…なんて悩んで購入せぬまま…なんて方も多いかと思います*でも出番や使うとこんなにかわいいアイテム買わないわけにはいきませんよね♡

ディズニー先輩花嫁さんたちのアイデアを参考にオリジナルのアイデアを組み込み、素敵な前撮りや結婚式になりますように♡♡

この記事のeditor

Disneyテーマのプレ花嫁さん応援中*
現役プランナーでありDisney大好きな編集者だからこその記事作成中♪

関連する投稿


夏婚予定のディズニー花嫁さんにおすすめ♡♡夏婚に採用したいキャラクターや装飾などのアイデア◎

夏婚予定のディズニー花嫁さんにおすすめ♡♡夏婚に採用したいキャラクターや装飾などのアイデア◎

夏婚予定のディズニー好き花嫁さんにぴったりのアイテム&装飾アイディアを集めてみました*季節感とディズニーの世界観を両立させるためのヒントをご紹介します*


ディズニー花嫁さん必見♡♡結婚式や前撮りに使うアクセサリーにディズニーを忍び込ませてみませんか◎

ディズニー花嫁さん必見♡♡結婚式や前撮りに使うアクセサリーにディズニーを忍び込ませてみませんか◎

結婚式や前撮りの際にドレスに合わせるアクセサリーに ディズニーを忍び込ませてみませんか♡♡


100エーカーの森に住む「くまのプーさん」をテーマに準備するウェディングアイディア♪

100エーカーの森に住む「くまのプーさん」をテーマに準備するウェディングアイディア♪

8月3日は【はちみつの日】♡♡今回ははちみつが大好きなのんびり屋さんのくまのぬいぐるみ*100エーカーの森の住人「プーさん」のウェディングアイディアをご紹介いたします♪


ディズニー花嫁さん必見♡ディズニーのような世界観で前撮りを*アイデア次第で雰囲気は作れます◎

ディズニー花嫁さん必見♡ディズニーのような世界観で前撮りを*アイデア次第で雰囲気は作れます◎

前撮り撮影で少しのアイデアを加えれば【ディズニー】のような世界感で前撮りができるんです…♡♡


ディズニー花嫁さんの気になる【BGMの著作権】と【原盤CDの手配方法】についてまとめます*

ディズニー花嫁さんの気になる【BGMの著作権】と【原盤CDの手配方法】についてまとめます*

ディズニー花嫁さんが気になるポイントはたくさんあるかと思いますが その中でも今回は【BGMの著作権】と【原盤CDの手配方法】に関してまとめます◎



最新の投稿


1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

「年末の二次会、予約が全然取れない!」そんな声をよく聞きますが、実は注意すべき時期は「年末だけ」ではありません! 人気会場の空き状況は季節によって大きく変わるため、早めのスケジュール管理がとっても大切。 年末だけでなく、春・夏・秋と、1年を通して「二次会会場が混みやすい時期」とその対策を花嫁目線でご紹介します♡


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング