ディズニー花嫁さんの気になる【BGMの著作権】と【原盤CDの手配方法】についてまとめます*

ディズニー花嫁さんの気になる【BGMの著作権】と【原盤CDの手配方法】についてまとめます*

ディズニー花嫁さんが気になるポイントはたくさんあるかと思いますが その中でも今回は【BGMの著作権】と【原盤CDの手配方法】に関してまとめます◎


【結婚式でのBGMの著作権】

結婚式で切り離すことができない音楽*
著作権の関係で「原盤CDの手配が必要」「指定曲を流すには費用が掛かる」など、説明をプランナーさんから受けたものの「結局どうすればいい?」とハテナが浮かんでいる新郎新婦さんも多いはずです*

実際に会場やプランナーさんによって説明は様々かと思います*
簡単にまとめると
・音楽を流すだけことは会場側が「著作権」を管理している団体JASRAC(ジャスラック)と契約し可能
・コピー(複製)した音源が使えないから原盤の持込が必要
・エンドロールなどに指定曲を使用する場合はブライダル事業者用の音楽特定利用の申請をするISUM(アイサム)と 契約し「使用料金の支払い」などで利用可能
など、多くの会場ではこのような説明がされています*

【ディズニー花嫁さん】にとっては
・会場の雰囲気作り
・各演出時のBGM
・映像などでの使用
とこだわりたいポイントがたくさんあるはずです。

それに【ディズニーって著作権が厳しい】イメージが強く、「結局どうすればいいの!?」と思ってしまいますよね*しっかり準備をすれば、希望の音楽でイメージに合わせた演出ができるんです◎

【ディズニー音楽の著作権】

実はディズニーの音楽を結婚式に使用する場合、特別に厳しいルールがあるわけではないんです*
他の楽曲と同じ方法で利用できるんです*

ディズニーの楽曲をカバーしているウェディングソング集などもあります。
・パート・オブ・ユア・ワールド(リトル・マーメイド)
・ビューティーアンドビースト (美女と野獣)
・ホール・ニュー・ワールド(アラジン)
・輝く未来(ラプンツェル)など

人気の楽曲をQ;indivi バージョンなどのCDがあり、会場によっては「原盤CD手配なしで利用可能」なリストに希望する曲がある場合も♪

【原盤CDの手配方法】

CDショップで購入購入

通常のCD同様にタワレコやHMVなどのCDショップでの取扱いはもちろんございます◎
ただ、ディズニーの音楽CDは数多くあり新譜でもないので在庫次第…!どのディスクに欲しい音源が入っているのか調べて、問い合わせしてから向かうのが吉です*

ディズニー公式サイトやパークで購入

ディズニーストアではディズニーの定番の音楽や、ディズニーランドやディズニーシー、ボンボヤージュなどのパークではパークの中での音楽などそれぞれに販売を行っております*

CD中古ショップで購入

ブックオフのような中古販売を行っているショップで購入も【原盤】扱いになります♪ただ、【中古販売=取扱いが店舗による】ものです。欲しいものを明確に決めてから「あればいいな!」のお気持ちで一度近くのショップに足を運んでみるのもオススメ◎

Amazonや楽天などのサイトで購入

準備が忙しい花嫁さんの味方にもなってくれるのが、各種販売サイトです◎
【ディズニー CD】などの検索でも引っかかってくれるのは助かりますよね♪

また直接パークまで足を運べない…そんなときも一度CDのタイトルで検索してみましょう*

フリマサイトや先輩花嫁さんからお譲りで購入

中古販売でもOK=お譲りもOKです♪
ディズニーテーマのパーティーを実施した卒花嫁さん達からプレ花嫁さん達へとお譲りやメルカリなどでの販売も多く行われております♡♡

「著作権の厳しいディズニー」のイメージが先行して、「BGMにするのも難しそう…」と思われておりますが、実際には【原盤CDの手配】ができれば困難ではないものです◎


イメージ通りの披露宴ができるようにするには
自分が使いたい曲がどのアルバムに入っているのかをしっかり確認しておきましょう◎

この記事のeditor

Disneyテーマのプレ花嫁さん応援中*
現役プランナーでありDisney大好きな編集者だからこその記事作成中♪

関連する投稿


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。


【洋楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【洋楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生の中でも特別な瞬間のひとつであり、その瞬間を彩るBGMは重要な役割を果たします。BGMは結婚式の雰囲気を作り、ゲストの心を温かくするために欠かせません!!結婚式のBGM選びは、結婚式のテーマや雰囲気に合わせて選ぶことが大切◎今回の記事では、結婚式のBGMとしておすすめの楽曲をいくつかご紹介していきます♪*。


おしゃれでワンランク上の結婚式に**BGMは生演奏を取り入れてみて♪

おしゃれでワンランク上の結婚式に**BGMは生演奏を取り入れてみて♪

結婚式のさまざまなシーンを盛り上げる中でBGMは欠かせません!CDの音源を流すのが一般的ですが、ピアノやバイオリンなどの生演奏を取り入れることもできます。


結婚式で好きな曲を流したい!著作権に気をつけて曲選びをしよう**

結婚式で好きな曲を流したい!著作権に気をつけて曲選びをしよう**

結婚式に欠かせないのがBGMです。新郎新婦入場や乾杯、ケーキ入刀、両親への手紙など、いろいろなシーンでBGMは使われます。好きな曲を使いたい、今話題の曲を使いたい、と考えている人もいるでしょう*けれども、結婚式のBGMは自由に決められるわけではないのです。そこで今回は、結婚式のBGMを決める上で注意しなければいけないポイントをご紹介します。


ディズニー花嫁さん必見♡♡結婚式や前撮りに使うアクセサリーにディズニーを忍び込ませてみませんか◎

ディズニー花嫁さん必見♡♡結婚式や前撮りに使うアクセサリーにディズニーを忍び込ませてみませんか◎

結婚式や前撮りの際にドレスに合わせるアクセサリーに ディズニーを忍び込ませてみませんか♡♡



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング