一工夫でこんなに変わる♡オシャレな花嫁さんはもう取り入れている?テーブルランナーの魅力◇

一工夫でこんなに変わる♡オシャレな花嫁さんはもう取り入れている?テーブルランナーの魅力◇

テーブルランナーは披露宴のテーブルコーディネートで活躍してくれる、とっても優秀なアイテムです♡海外ウェディングでよくある長テーブルで使われているイメージですが、もちろん円卓テーブルでも素敵にコーディネートできちゃうんです◎今回は、テーブルランナーの魅力とテーブルランナーを使ったゲストテーブルコーディネートをご紹介します*


披露宴においてゲストテーブルのコーディネートはとってもかわいく、そしてオシャレにしたいもの♡♡そんな時にぜひ取り入れて欲しいのがテーブルランナーです◎テーブルランナーとは、テーブルの真ん中に敷く、端が垂れ下がった布のこと。

テーブルランナーは披露宴のテーブルコーディネートで活躍してくれる、とっても優秀なアイテムです♡海外ウェディングでよくある長テーブルで使われているイメージですが、もちろん円卓テーブルでも素敵にコーディネートできちゃうんです◎今回は、テーブルランナーの魅力とテーブルランナーを使ったゲストテーブルコーディネートをご紹介します*

*テーブルランナーって?

テーブルランナーはテーブルを横断させるように中央に敷く、装飾として使用されている細長い飾り布のこと**オシャレなレストランで見かけたことのある方もいるはずです!!テーブルクロスとの違いは形や大きさで、テーブルクロスはテーブル全体を覆う布、テーブルランナーはテーブルの中央に敷いてその上に花瓶や小物などを置くための布です。

結婚式のゲストテーブルでは席札や装花などにこだわってステキに飾り付けをする花嫁さんが多いですが、それに加えてテーブルランナーを敷くとよりオシャレなテーブルコーディネートが完成するんです♡♡

*テーブルランナーを使ったコーディネート

白のテーブルクロスには…

真っ白なテーブルクロスには何色でも相性抜群♪今回はあたたかみのあるカラーのランナーを中央に走らせています。テーブルコーディネートをニュアンスカラーでまとめるとかわいさもオシャレさも出ますよね◎

元気で明るいコーディネートに仕上げたいならビタミンカラーのテーブルランナーを◎もちろん装花はカラフルなお花たちを合わせましょう♪♪

一見ゴールドのテーブルランナーは派手すぎるかと思いますが、かすみ草や切り株をアレンジに加えることでナチュラルかつオシャレなコーディネートに**

人気のくすみカラーで上品なコーディネートが完成♡♡テーブルコーディネートは会場内の雰囲気も作り上げるので色の組み合わせが大事なんです◎

人気のナチュラルなコーディネートはテーブルランナーを麻にすることでぐっと雰囲気が出ます☆*中央に流れるグリーンの装花もそうですが、テーブルランナーとの組み合わせでよりオシャレに◎

ストライプのテーブルランナーでアンティーク、シックなコーディネートにも◎ナフキンやペーパーアイテムとのバランスにもこだわってみましょう♪*

はっきりとメリハリをつけたい場合は濃い色のテーブルランナーがおススメです☆デニムをテーマにした花嫁さんはテーブルランナーにデニムを使用するというオシャレなアイディアも◎

ドライフラワーがたっぷりとアレンジされたゲストテーブルには木の板をテーブルランナーに**くすんだ布やヒンメリを合わせて雰囲気づくりにこだわってみるのも良いですよ◎

白以外のテーブルクロスには…

くすみカラーの組み合わせてナチュラルテイストなコーディネートに*よーくみるとテーブルランナーはシルバーなんです!!上品で華やかさをもとめるならシルバーのテーブルランナーを選んでみましょう♪♪

優しいグリーンのテーブルクロスにホワイトのテーブルランナーを合わせることで落ち着いた雰囲気になります◎その分、暖色系のお花をたっぷり使って元気いっぱいに♪*

大きな葉っぱをテーブルランナーにしたオシャレなアイディアです◎よりナチュラルさをもとめるならウッド調のテーブルにそのままテーブルランナーを使用してみてはいかがでしょうか?♡

テーブルランナーの魅力はいかがでしたか?♡
ゲストテーブルを華やかにするにはお花のボリュームを上げるだけが正解ではありません◎もちろん小物などを使ってコーディネートするのも良いですが、会場全体を見回した時に目に入る色がテーブルクロスやテーブルランナーの色です。それほど雰囲気作りに大切な要素を持ち合わせているので、ぜひ取り入れてみてください♪*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

結婚式の司会者選びは、披露宴の雰囲気を大きく左右する大切なポイントです*


料理にこだわりたいなら試食会への参加がマスト◎おいしい料理でおもてなし♡

料理にこだわりたいなら試食会への参加がマスト◎おいしい料理でおもてなし♡

結婚式を成約し結婚式準備が始まると料理について決めなくてはなりません。結婚式で提供される料理は、ゲストの満足度にも繋がるのでよく考えて選ぶ必要があります*


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

結婚式は人生においてとっても大きなイベント! 準備期間をしっかり使ってたくさん準備した披露宴。 こだわりも詰め込んだから… できたら子どもの参加を断りたい…。 そんな気持ちになっても仕方ないものです*



最新の投稿


選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

結婚式の司会者選びは、披露宴の雰囲気を大きく左右する大切なポイントです*


イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

結婚式でお二人にかわってお出迎えしてくれるウェルカムスペース♡♡ 様々なアイディアで用意をしている新郎新婦さんたちがいらっしゃいますが、イラストで準備したウェルカムボードがとってもかわいいんです♡♡


これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

結婚式準備の中で意外と見落としがちなゲストへの「お礼」や「お車代」。特に、主賓や友人代表のスピーチ、余興をしてくれたゲストへのお礼や、遠方から来てくれるゲストへのお車代など、当日までにしっかり準備しておくことが大人のマナーです*ですが、「そもそもお礼ってどの範囲まで渡すべき?」「お車代はどれくらい用意すればいい?」「渡すタイミングやマナーは?」など、意外と悩むポイントが多いのも事実!!そこで今回の記事では、結婚式でのお礼やお車代の基本マナー、金額相場、渡し方やタイミングまで徹底解説します!これを読めばゲストに対して失礼のない対応ができるはずですよ♪*。


春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春といえば桜。淡いピンクの花びらが風に舞う様子は、日本の春を象徴する美しい光景ですよね。そんな桜を演出に取り入れることで、イベントや特別な日をより一層華やかに彩ることができます。今回は、今年の春に実際に桜演出を取り入れた先輩花嫁さんたちの素敵なアイデアをもとに、来年春に結婚式を予定しているプレ花嫁さん向けに桜を使ったおすすめ演出をご紹介します。


前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

結婚するにあたって前撮りはもはや定番ですよね!せっかくならプリンセスのようなポーズでロマンチックな写真を残しませんか?♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング