〔実録*二次会レポ#15〕大人数で結婚式二次会のパーティー♡

〔実録*二次会レポ#15〕大人数で結婚式二次会のパーティー♡

2次会ティアラでは毎週末にウェディングパーティーをお手伝いさせていただいております♡そのお手伝いさせていただいた卒花嫁さんたちの実際の二次会の様子をレポートさせていただきます♡現在二次会準備中のもうすぐ当日を迎えるプレ花嫁さんや結婚式探しを始めた絶賛準備中のプレ花嫁さん◎そしてまだまだ結婚式二次会のイメージが出来ていないプレ花嫁さんの少しでも参考になればと思います♡先輩花嫁さんの二次会の様子を少しずつにはなりますがご紹介いたしますね♪


今回ご紹介の花嫁さんは
幹事さんには負担が少しでもないようにと2次会ティアラと一緒に準備を進めました*
二次会にはお気に入りのぬいぐるみなどオリジナリティもしっかり組み込んだ素敵な二次会を
実際のお写真を使って少しですがご紹介させていただきます♡

[二次会レポ*会場コーディネート]

パーティーの雰囲気を左右する会場♡
今回の花嫁さんが選んだ会場はアクアリウムが素敵な
大阪の中心の人気エリア【心斎橋】の会場にて*

会場内にはお気に入りの【キリン】のぬいぐるみや
そのキリンのぬいぐるみといったおふたりらしいアイテムの持ち込みで会場をデコレーション*

[二次会レポ*受付スタート]

もちろんキリンはみなさんの人気者♪
チェキの撮影などでもたくさんのゲストのお供をしてくれました☆
みなさんには受付時に撮影したチェキへのメッセージを記入頂きおふたりの大切な思い出になりました*

ちなみに前撮りの際にも持ち込みを行い
当日の披露宴の席次表にも利用されておりました☆
ペーパーアイテムなどの作成には
お二人のお写真を使うだけで一気にオリジナリティ溢れておすすめ*

二次会から参加のみなさんのためにも
あまったら二次会へ持ってきておきましょう☆

[二次会レポ*新郎新婦の入場]

結婚式場から準備が整ったお二人が二次会会場へ到着**
二次会用に衣装はホワイトドレスで入場です♪

入場は光の演出で…♡♡
ブルーのアクアリウムがきれいな中に浮かび上がる発光ピンクが素敵でした★

[二次会レポ*ウェディングケーキ入刀]

2次会でももちろん必須のウェディングケーキ入刀**
おふたり手と手を添えて…♡
お友だちやカメラマンのシャッターチャンスです★

ファーストバイトは披露宴で行ったお二人は
二次会では仲のいいお友達へそれぞれに
サンクスバイトで日頃の感謝をケーキに込めて♡

[二次会レポ*大盛り上がりの乾杯]


お二人をよく知るご友人からの乾杯のご発声*
新郎新婦ともにお酒の場が好きなことから普段から
一緒にお酒を楽しむみなさんが高砂にあっとゆうまに集まり
たくさんの乾杯の声を耳にしました♪*

[二次会レポ*第一弾ゲーム]

早速パーティーはゲームタイムへ*
景品はなんと花嫁の写真がプリントされたTシャツでした★

みなさん景品をかけて大盛り上がり♪

[二次会レポ*第二弾ゲーム]

続いては二次会の定番ビンゴ大会◎
100名規模の二次会ではなかなかこだわったゲームだと
収集をつけることも難しいもの…
案外定番のビンゴが盛り上がるものなのです♡

花嫁さんは景品も当社ですべて準備してくださったのでお友達も目録を持ち帰るだけ**

[二次会レポ*たくさんのお写真タイム]

二次会中盤にはみなさんのお席におふたりがお伺いしたり高砂にみなさんが
集まってくださったりとたくさんのお写真を残こし思い出の一枚が増えました★

[二次会レポ*拍手のなか退場]

楽しいお時間もあっとゆう間にお開きへ…*
みなさんの拍手に包まれながらおふたり退場です♡

退場の際にも多くのみなさんからの「おめでとう」に包まれるお二人♪*
みなさんからの想いを受けながらお見送りのご準備へ…*

[二次会レポ*プチギフトとお見送り]

お開き後はみなさんをお見送り*
お見送りのプチギフトには人気の「リフレッシュスクイーズ」**
ラッピングには花嫁オリジナルデザインのサンキュータグを添えて…♡

お見送り中も笑顔と笑い声は耐えることなく続く
ほんとうに素敵な二次会でした♡♡



おふたりのご友人はみなさんほんとうに
おふたりのことが大好きなんだろうな…♡と
担当していた私まで暖かくなれる素敵な二次会でした…♪
できるだけ幹事さんには負担をかけたくないと
2次会ティアラへ依頼頂き当日の司会とチェキの撮影以外は
プランナーと準備を進めてられました*

ご友人想いなおふたりだからこそ出来上がった温かい二次会♡
これからも末永くお幸せに…♡

*************************************

今回こちらの先輩花嫁さんが実施した会場は
〔大阪/難波・心斎橋エリア〕心斎橋ライム様です*
アクアリウムが素敵な雰囲気の会場でインスタ映えもばっちり◎
二次会実施には専属プランナーさんが就くことで
幹事経験の少ない幹事さんやお二人でも安心して二次会実施ができます♪
心斎橋・難波エリアで二次会検討中のお二人はまずお問い合わせを**

心斎橋ライム イタリアン アクアリウムダイニング(シンサイバシライムイタリアンアクアリウムダイニング) - なんば(難波)の結婚式二次会ご相談受付中! - ぐるなびウエディング

https://party-wedding.gnavi.co.jp/site/2/kag8900/

結婚式二次会におすすめの心斎橋ライム イタリアン アクアリウムダイニングのページです。心斎橋・難波からの徒歩5分でアクセス抜群*最大120名対応可能◎専属プランナーで2次会全面サポート♪ ぐるなびウエディングなら会場の特徴や料金・プラン、設備・サービス等の情報が満載です。

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


〔実録*二次会レポ#41〕船上で行うアフターパーティー♡たくさんの想いを込めた演出などをぎゅっと詰め込んだ素敵なパーティー*

〔実録*二次会レポ#41〕船上で行うアフターパーティー♡たくさんの想いを込めた演出などをぎゅっと詰め込んだ素敵なパーティー*

2次会ティアラではウェディングパーティーをお手伝させて頂いております♪ パーティーのお手伝いさせていただいた卒花嫁さんたちがどのようにパーティーを過ごされたのか、 実際のパーティーの様子をレポートさせていただきます♡


〔実録*二次会レポ#40〕二次会も演出をしっかり準備したステキなお二人の当日二次会♡♡

〔実録*二次会レポ#40〕二次会も演出をしっかり準備したステキなお二人の当日二次会♡♡

2次会ティアラではウェディングパーティーをお手伝させて頂いております♪ パーティーのお手伝いさせていただいた卒花嫁さんたちがどのようにパーティーを過ごされたのか、 実際の二次会の様子をレポートさせていただきます♡


結婚式二次会の参加ゲストの[人数が多い]予定の新郎新婦さん必見◎事前準備からお開きまでの注意点をまとめておきます♪

結婚式二次会の参加ゲストの[人数が多い]予定の新郎新婦さん必見◎事前準備からお開きまでの注意点をまとめておきます♪

結婚式二次会のご招待人数が多い予定の新郎新婦さん! 事前準備からお開きまでの注意点が多々あります*


たくさんのゲストを呼びたい!大人数の結婚式のメリットとデメリット◇*

たくさんのゲストを呼びたい!大人数の結婚式のメリットとデメリット◇*

最近は、少人数婚が人気で、「カジュアルに楽しみたい」「堅苦しいのが嫌だ」などの理由から注目が集まっているようです*けれども、中にはたくさんのゲストを呼んで結婚式を挙げたいと考えているカップルも少なくないでしょう。そこで今回は、大人数で結婚式を行うメリットとデメリットをご紹介します。ゲストはどれくらいの人数を招待しようか迷っている花嫁さんは、ぜひ参考にしてみてください。


〔実録*二次会レポ#39〕お気に入りの会場で大切なご友人と過ごすステキな時間◎

〔実録*二次会レポ#39〕お気に入りの会場で大切なご友人と過ごすステキな時間◎

2次会ティアラではウェディングパーティーをお手伝させて頂いております*お手伝いさせていただいた卒花嫁さんたちが過ごした実際の二次会の様子をレポートさせていただきます♡現在二次会準備中のもうすぐ当日を迎えるプレ花嫁さんや、結婚式探しを始めた絶賛準備中のプレ花嫁さん◎そしてまだまだ結婚式二次会のイメージが出来ていないプレ花嫁さんの少しでも参考になればと思います♡ 先輩花嫁さんの二次会の様子を少しずつにはなりますがご紹介いたしますね♪



最新の投稿


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

「年末の二次会、予約が全然取れない!」そんな声をよく聞きますが、実は注意すべき時期は「年末だけ」ではありません! 人気会場の空き状況は季節によって大きく変わるため、早めのスケジュール管理がとっても大切。 年末だけでなく、春・夏・秋と、1年を通して「二次会会場が混みやすい時期」とその対策を花嫁目線でご紹介します♡


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング