色や素材にこだわってブーケに結ぶリボンもアレンジしてみて♪*

色や素材にこだわってブーケに結ぶリボンもアレンジしてみて♪*

ブーケのスタイルや束ねるお花と同じくらいじっくり考えたいのが、ブーケを結ぶリボン♡意外と結ぶリボンはフローリストさんにお任せという花嫁さんも多いそう…オンリーワンのブーケを求めるならお花だけじゃなく、リボンのアレンジにも注意が必要なんです。リボンのデザインも大切なので、リボンの色で遊んだり素材で変化をつけたりしてゲストの視線を釘づけにしてみましょう♪♪


定番は白のシルクリボンを結ぶシンプルなアレンジです。シルクのツヤツヤ感が上品さをプラスしてくれます◎王道スタイルを求める花嫁さんにおすすめですよ**

ナチュラルがテーマならシフォン素材のリボンでアレンジを*よーく見るとストライプ柄なのがかわいい♡♡小花でまとめたクラッチブーケともとってもお似合いなんです♡♡

春をイメージさせるコーラルピンクのリボンで華やか、そしてかわいいコーディネートの完成です♪*リボンの色をお花の色とリンクさせると統一感もあってgood☆*

グリーン多めのナチュラルブーケにはくすみカラーのサテンリボンでエレガンスさを**バラの色とリボンの色を合わせることで統一されたコーディネートの完成です◎ブーケにリボンを結ぶのと結ばないのでは雰囲気が変わるのでよりテーマに近づけることができます。

ナチュラルなドレスとも相性バッチリなくすみたっぷりの秋色ブーケには締め色でネイビーのリボンを◎華奢なブーケに少し太めのリボンがアクセントになって美しく仕上がります**

大ぶりのお花で作られたブーケには細くて長めのネイビーのリボンでバランスを◎マーメイドドレスとも相性バッチリなので高身長花嫁さんにはおすすめです!!

南国のカラフルなお花でまとめられたブーケにはティファニーブルーのリボンがポイントに**非日常感が魅力的なリゾートウェディングで参考にしたくなるアレンジです◎

グリーンがメインのブーケには麻のリボンをアクセントに*カジュアル感が増すので、ウェディングドレスもカジュアルに着こなしたい花嫁さんにおすすめです◎

ドライフラワーのブーケはシックな色合いがおしゃれポイント♡♡そんな洗練されたブーケには紙素材を何重にもしてリボン結びがステキに◎あえてサテンなどのリボンを結ばないのがナチュラル感を強めてくれます。

デニムウェディングがテーマならブーケに結ぶのもデニムを使いましょう♡♡カジュアルでかわいいブーケの完成です☆*ブーケを持つ手元がよりかわいくなっちゃいます◎

パステルカラーの柔らかい色合いで作られたブーケにはチュールのリボンの2種類結びがおしゃれ**全体で優しい雰囲気のブーケになり、揺れるリボンがステキです♡♡

大きなお花とグリーンいっぱいのクラッチブーケはお花と同じ色のリボンを二重で巻きつけてボリュームUP☆*結婚式当日の花嫁さんの手元をずっと華やかにしてくれますよ♡♡

ナチュラルがテーマにピッタリのブーケはサテンとレースのリボンを組み合わせて結ぶおしゃれワザ☆*よりテーマに近づいたお気に入りブーケになっちゃいそうです◎

ブライズメイドとおそろいのブーケはリボンを長くしておしゃれコーディネートに**ビビットカラーが手元の周りを明るくしてくれるので写真映えもバッチリですよ♡♡

充分なぐらいボリュームのあるブーケをよりおしゃれにするには数種類のリボンを結んでみて♪*個性的なアレンジなのでゲストからの注目度はバッチリです♡♡

お花だけでもカラフルで華やかなブーケ**数種類のリボンを結んでより元気いっぱいの雰囲気になります。持っているだけで笑顔が溢れるので、とことん派手にしたい花嫁さんにいかがでしょうか?♡



花嫁さんが必ず持つブーケに結ぶリボンってなかなか見落としがちなポイントですよね。あるのとないのでは雰囲気が変わります!!リボンには色や素材の種類がたくさんあるのでお気に入りのモノを選んでみてください**1日中彩ってくれるブーケは花嫁さんには必須のアイテムですよ。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

秋冬のウエディングフォトは、澄んだ空気とやわらかな光がとってもロマンチック♡ そんな季節にぴったりなのが、あたたかみを感じる暖色小物◎ 秋冬のフォトウエディングには季節感を取り入れた暖色小物やコーディネートでより温もりのある1枚を残してみましょう♡


ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

子どものころから憧れる方も多いディズニープリンセス♡♡ 結婚式は「特別な日だからこそディズニーの世界観を取り入れたい♡」と考える花嫁さんは多いはず◎ 今回は、人気プリンセスをモチーフにしたお花やカラーを取り入れるアイディアをご紹介♪ ウエディングドレスや装花に組み合わせてプリンセスになってみませんか◎


冬婚花嫁におすすめしたい♡♡ブーケアイディアをポイントに合わせてピックアップ◎

冬婚花嫁におすすめしたい♡♡ブーケアイディアをポイントに合わせてピックアップ◎

冬の結婚式は、キラキラと輝くイルミネーションなどとの相性も抜群で人気の季節♡ そんな結婚式で花嫁さんを彩るブーケ♡♡ 花嫁の印象を大きく左右するアイテム!冬らしい花材や色味を取り入れることで、ぐっとおしゃれ度が高まりますよ♪ トータルコーディネートはもちろんですが、季節を意識して準備をしてみませんか◎


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪



最新の投稿


1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

「年末の二次会、予約が全然取れない!」そんな声をよく聞きますが、実は注意すべき時期は「年末だけ」ではありません! 人気会場の空き状況は季節によって大きく変わるため、早めのスケジュール管理がとっても大切。 年末だけでなく、春・夏・秋と、1年を通して「二次会会場が混みやすい時期」とその対策を花嫁目線でご紹介します♡


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング