ドラマチックなナイトウェディングに映える☆カラードレス&ウェディングシューズ**

ドラマチックなナイトウェディングに映える☆カラードレス&ウェディングシューズ**

昼間とはまた違う魅力があるナイトウェディング☆*神聖な挙式もロマンチックな雰囲気で味わうことができるので選ぶ花嫁さんも増えてきています。そんなナイトウェディングだからこそ特別なカラードレスで当日を迎えましょう♡♡もちろん運命の一着にはお気に入りのウェディングシューズを合わせて…それぞれご紹介させていただきますね。


**カラードレス**

動くたびにイルミネーションのようにキラキラに輝くグリッタードレス**ボリュームのあるデザインでとっても華やかな花嫁姿になれますよ♪

シンプルなデザインのスレンダードレスは肌になじむくすみブルーがとってもステキ♡♡ボリュームは控えめですが、チュールが重なった透け感が夜の雰囲気にもピッタリです◎

シルクのカラードレスは上品なのでシンプルなデザインでも充分華やかさがあります**鮮やかなターコイズブルーは落ち着きがあるので、大人花嫁さんにおすすめですよ♪

ボリュームが控えめのチュールドレスにゴールドでデザインされたオーバードレスをコーディネート♡♡昼間だとギラギラしすぎていて合わないと思っていてもナイトウェディングならこれぐらい思い切ってみると意外と丁度良いコトも…♡♡

胸元からスカート部分にまで輝きが止まりません!!深みのあるカラーなので、夏婚よりも冬婚のナイトウェディングで選びたいもの*胸元はノーアクセでも充分なぐらい華やかです♡

クールなサテン素材のピンクゴールドのカラーが夜景に映えます*スッキリとしたエンパイアラインなので動きやすさも◎昼間よりカジュアルさがあるナイトウェディングでは新郎新婦さんも自由に動き回ることができるゲストとの歓談時間を増やしてみましょう♪*

珍しいゴールドブランのカラードレスはシックという言葉がピッタリです◎さらにグリッターで煌びやかさをプラスすることでナイトウェディングに着たくなる一着に♡♡プリンセスラインが大人かわいいを表現してくれます。

**ウェディングシューズ**

ナイトウェディングに合わせるならゴージャスなグリッターパンプス♡足元も抜かりなく華やかさを大事にしましょう◎よーく見ると星のグリッターがデザインされていてナイトウェディングにピッタリです☆*

ゴールドのメタリックカラーなら少し個性的なコーディネートになります**シンプルなカラードレスに合わせるとアクセントになるのでgood♡♡

ブラックカラーはちょっと…と思いがちだけど刺繍がたくさん入ったデザインなのでカラードレスに合わせたくなっちゃう♡♡身に付ければシックで大人花嫁さんに…*

柔らかいチュールの透け感がかわいい…**スパンコールが散りばめられ、足元をぐっと美しく見せてくれること間違いなしです◎

人気のジミーチュウもキラキラ素材でゴージャス感を◎まとまったかわいいビジューがポイントになりますよね。合わせやすいシルバーカラーなので誰でも合わせやすく、取り入れることができますよ♪

足の甲部分に広くビジューがあしらわれ、繊細なデザインにウットリ…♡♡足元がよく見える部分がとっても華やかなのでゲストも釘づけに!!

おしゃれな花嫁さんが目をつけそうなくすみピンクのウェディングシューズ**デザインも含めどの角度から見ても惚れ惚れしちゃいます♡♡ぜひ足元ショットも残してくださいね*



ナイトウェディングだからこそ夜の雰囲気に似合うコーディネートをしないと華やかさが半減してしまいます。。。色、素材が違うだけで全く違う花嫁姿になるんですよ!!もちろん会場の雰囲気とのバランスもあるので、ドレスコーディネーターさんと相談して運命の一着を見つけてくださいね**

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

結婚式は人生においてとっても大きなイベント! 準備期間をしっかり使ってたくさん準備した披露宴。 こだわりも詰め込んだから… できたら子どもの参加を断りたい…。 そんな気持ちになっても仕方ないものです*


リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

結婚式当日は、新郎新婦さんはバタバタしがちです。結婚式後にしておけばよかった~と後悔しないように友人、両親、スタッフさんへお願いしておきましょう*



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング