ドラマチックなナイトウェディングに映える☆カラードレス&ウェディングシューズ**

ドラマチックなナイトウェディングに映える☆カラードレス&ウェディングシューズ**

昼間とはまた違う魅力があるナイトウェディング☆*神聖な挙式もロマンチックな雰囲気で味わうことができるので選ぶ花嫁さんも増えてきています。そんなナイトウェディングだからこそ特別なカラードレスで当日を迎えましょう♡♡もちろん運命の一着にはお気に入りのウェディングシューズを合わせて…それぞれご紹介させていただきますね。


**カラードレス**

動くたびにイルミネーションのようにキラキラに輝くグリッタードレス**ボリュームのあるデザインでとっても華やかな花嫁姿になれますよ♪

シンプルなデザインのスレンダードレスは肌になじむくすみブルーがとってもステキ♡♡ボリュームは控えめですが、チュールが重なった透け感が夜の雰囲気にもピッタリです◎

シルクのカラードレスは上品なのでシンプルなデザインでも充分華やかさがあります**鮮やかなターコイズブルーは落ち着きがあるので、大人花嫁さんにおすすめですよ♪

ボリュームが控えめのチュールドレスにゴールドでデザインされたオーバードレスをコーディネート♡♡昼間だとギラギラしすぎていて合わないと思っていてもナイトウェディングならこれぐらい思い切ってみると意外と丁度良いコトも…♡♡

胸元からスカート部分にまで輝きが止まりません!!深みのあるカラーなので、夏婚よりも冬婚のナイトウェディングで選びたいもの*胸元はノーアクセでも充分なぐらい華やかです♡

クールなサテン素材のピンクゴールドのカラーが夜景に映えます*スッキリとしたエンパイアラインなので動きやすさも◎昼間よりカジュアルさがあるナイトウェディングでは新郎新婦さんも自由に動き回ることができるゲストとの歓談時間を増やしてみましょう♪*

珍しいゴールドブランのカラードレスはシックという言葉がピッタリです◎さらにグリッターで煌びやかさをプラスすることでナイトウェディングに着たくなる一着に♡♡プリンセスラインが大人かわいいを表現してくれます。

**ウェディングシューズ**

ナイトウェディングに合わせるならゴージャスなグリッターパンプス♡足元も抜かりなく華やかさを大事にしましょう◎よーく見ると星のグリッターがデザインされていてナイトウェディングにピッタリです☆*

ゴールドのメタリックカラーなら少し個性的なコーディネートになります**シンプルなカラードレスに合わせるとアクセントになるのでgood♡♡

ブラックカラーはちょっと…と思いがちだけど刺繍がたくさん入ったデザインなのでカラードレスに合わせたくなっちゃう♡♡身に付ければシックで大人花嫁さんに…*

柔らかいチュールの透け感がかわいい…**スパンコールが散りばめられ、足元をぐっと美しく見せてくれること間違いなしです◎

人気のジミーチュウもキラキラ素材でゴージャス感を◎まとまったかわいいビジューがポイントになりますよね。合わせやすいシルバーカラーなので誰でも合わせやすく、取り入れることができますよ♪

足の甲部分に広くビジューがあしらわれ、繊細なデザインにウットリ…♡♡足元がよく見える部分がとっても華やかなのでゲストも釘づけに!!

おしゃれな花嫁さんが目をつけそうなくすみピンクのウェディングシューズ**デザインも含めどの角度から見ても惚れ惚れしちゃいます♡♡ぜひ足元ショットも残してくださいね*



ナイトウェディングだからこそ夜の雰囲気に似合うコーディネートをしないと華やかさが半減してしまいます。。。色、素材が違うだけで全く違う花嫁姿になるんですよ!!もちろん会場の雰囲気とのバランスもあるので、ドレスコーディネーターさんと相談して運命の一着を見つけてくださいね**

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式は、新郎新婦さんにとって人生最大の晴れ舞台!!せっかくならゲストの印象に残る素敵な演出を取り入れて、忘れられない1日を作りたいですよね**最近では、定番の演出から少し変わった個性的な演出まで、幅広いアイデアが注目を集めています。そこで今回の記事では結婚式で取り入れたいおすすめの演出を「定番編」「ちょっと変わった演出編」に分けてご紹介していきます♪ふたりらしさを存分に詰め込んだ演出を取り入れて、特別な1日をさらに素敵な思い出にしてくださいね♡


結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式の準備をしていると「地域によってスタイルが違うのかな?」という素朴な疑問を感じたことってありませんか?実際に関東と関西では、結婚式の流れや演出、引き出物の内容、ゲストへのおもてなしの考え方まで、さまざまな違いがあるんです。「相手の家は関東だけど、自分は関西出身…」なんてカップルは、特に最初は「どっちのスタイルを優先したらいいの?」と戸惑うこともあるかもしれません。ですが、それぞれの文化を知っておくと、より柔軟でふたりらしい結婚式が叶えられるはず♡今回の記事では、関東と関西の結婚式の違いを比較しながら、それぞれの良さをご紹介していきます♪*。


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


これで完璧!結婚式のエンドロールムービーの構成&そのまま使えるコメント集♡

これで完璧!結婚式のエンドロールムービーの構成&そのまま使えるコメント集♡

結婚披露宴もクライマックス…!そんなラストに行うのが「エンドロールムービー」です*エンドロールムービーは、結婚式当日の様子やゲストに感謝を伝えるもの。ただゲストの名前を流すだけでなく、「今日はありがとう」「これからもよろしくね!」といったコメントを添えることで、ゲストにとっても心に残る演出をすることできます♡でも、いざ考え始めてみると「どんなコメントにしたらいいのかな?」と悩んでしまうカップルも多いはず!そこで今回は、結婚式のエンドロールムービーの構成やコメント例をたっぷりご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


ゲストの笑顔が見たいから♡ハイセンスな引き出物を選んで喜んでもらおう♪*

ゲストの笑顔が見たいから♡ハイセンスな引き出物を選んで喜んでもらおう♪*

結婚式の準備で悩むことのひとつが「引き出物選び」*大切なゲストをお招きするからこそ、心から喜んでもらえるものを贈りたいですよね♪*。とはいえ、定番のアイテムはすでに持っているかもしれないし、珍しいものだと好みに合わない可能性も…。そこで今回の記事では、ハイセンスかつ実用的で、ゲストに喜ばれる引き出物のアイデアをご紹介していきます♡♡結婚式の思い出とともに長く使ってもらえるアイテムを選んで、ゲストの笑顔を引き出しましょう**



最新の投稿


結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式は、新郎新婦さんにとって人生最大の晴れ舞台!!せっかくならゲストの印象に残る素敵な演出を取り入れて、忘れられない1日を作りたいですよね**最近では、定番の演出から少し変わった個性的な演出まで、幅広いアイデアが注目を集めています。そこで今回の記事では結婚式で取り入れたいおすすめの演出を「定番編」「ちょっと変わった演出編」に分けてご紹介していきます♪ふたりらしさを存分に詰め込んだ演出を取り入れて、特別な1日をさらに素敵な思い出にしてくださいね♡


意外と知らない!?結婚式に欠かせない席次表のルールをご紹介♪*。

意外と知らない!?結婚式に欠かせない席次表のルールをご紹介♪*。

結婚式の準備のなかでも、意外と頭を悩ませるのが「席次表」ですよね*誰をどこに座らせるかなど、考えることが多くて大変!!でも、席次表にはきちんとしたマナーがあることを知っていますか?せっかくのハレの日、ゲストに気持ちよく過ごしてもらうためにも失礼のないように準備したいですよね♡今回は、「えっ、そうだったの!?」と意外に思うことが多い席次表のマナーについて、わかりやすくご紹介していきます**


新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

結婚式の準備は花嫁さんが中心になって進めるイメージがありますが、新郎さんもやるべきことがたくさんあります!!特に、結婚式当日は新郎さんの役割が意外と多いので、スムーズに進行させるためにも事前準備は欠かせません**結婚式を成功させるために、新郎さんがしておきたいことをしっかり確認しておきましょう◎今回の記事では新郎がしておきたいことをご紹介していきます♡結婚式を控えている新郎は要チェックです♪*。


結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式の準備をしていると「地域によってスタイルが違うのかな?」という素朴な疑問を感じたことってありませんか?実際に関東と関西では、結婚式の流れや演出、引き出物の内容、ゲストへのおもてなしの考え方まで、さまざまな違いがあるんです。「相手の家は関東だけど、自分は関西出身…」なんてカップルは、特に最初は「どっちのスタイルを優先したらいいの?」と戸惑うこともあるかもしれません。ですが、それぞれの文化を知っておくと、より柔軟でふたりらしい結婚式が叶えられるはず♡今回の記事では、関東と関西の結婚式の違いを比較しながら、それぞれの良さをご紹介していきます♪*。


*気になるギモン*結婚式が先?同棲が先?みんなはどのように決めているの?

*気になるギモン*結婚式が先?同棲が先?みんなはどのように決めているの?

結婚を考え始めたカップルの中には、「結婚式を挙げるのが先か、それとも同棲を始めるのが先か?」と悩む人も多いはず*最近は価値観の多様化が進み、ライフスタイルもさまざま。同棲をしてから結婚式を挙げるカップルもいれば、結婚式を済ませてから新生活をスタートさせるカップルもいます**そこで今回の記事では、結婚式と同棲のどちらを先にするのが良いのか、それぞれのメリット・デメリットを紹介しながら、実際のカップルの傾向や意見も交えて解説していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング