ガラスや陶器…花器を使ったお花の活け方がゲストテーブルをおしゃれなコーディネートに☆*

ガラスや陶器…花器を使ったお花の活け方がゲストテーブルをおしゃれなコーディネートに☆*

ゲストテーブルの装花デザインは決まりましたか?*装花デザインはこれから、という花嫁さんもイメージが固まってきた花嫁さんもいろんなアイディアを参考にしていると思います。まだまだ人気のテーマ【ナチュラル】ナチュラルにコーディネートしたい花嫁さんにピッタリのゲストテーブルの装花デザインをご紹介します☆*


グリーンと白のお花でまとめたテーブル装花は形が異なる花瓶でコーディネート**高さがない小花は小さな花瓶に入れた高低差のバランス具合がステキなんです…♡♡

繊細な花びらのお花は中央にメインの装花を♪*周りには小さな花瓶にお花を活けてコーディネートするとお花にボリュームがなくても華やかなテーブルになります◎

数種類の花瓶にバランス良く装飾するとステキ♡♡切り株でバランスと取るのが人気のようですね◎花瓶それぞれに入ったお花がブーケのようにまとまっているので、お開き後にゲストへのプレゼントにはピッタリ♪*

かすみ草がメインのテーブル装花は背の低い花瓶で切り株とコーディネート**アンティーク調のテーブル記号の札も添えて…高さがないので、向かい合うゲストの顔が見えるので歓談も弾みますよね!!

シンプルな花瓶と少し変形した花瓶をテーブル装花としてアレンジ♪リアルな切り株がより一層ナチュラルにコーディネートしてくれます♡♡パープルのお花を邪魔しないかすみ草でボリュームUP☆

くすみカラーのおしゃれ装花は高低差のある花瓶でコーディネート◎ボリュームのあるメインの装花を作って、惹き立てるよう周りの花瓶はシンプルに、もしくは高さを出さずに飾り付けるのがおすすめです**

透明だけじゃなく色つきのガラス花瓶にそれぞれカラフルなお花を活けてみましょう**形が全く違うので見た目にも楽しめそうです♪♪華やかさだけじゃなく遊び心もゲストへのおもてなしに繋がります♡♡

花瓶に色水を使うという斬新なアイディアでシンプルなテーブルに淡い彩りがとってもおしゃれに☆*また一輪ずつ活けられているのもスタイリッシュな印象になります。

春のお花を陶器の花瓶に一輪挿し**デニム風のテーブルクロスのテーブルが一気に春色になりますね♡古い洋書がアンティークな雰囲気作りに一役買っています◎

試験管のようなガラス瓶が繋がった風変りなデザインがカラフルなバラをおしゃれに見せてくれます◎ゴールドの金具で華やかさもありますよね。木目調のテーブルにもお似合いです♪

小花をそのまま飾ってもなんだか味気ない…お花を活ける花器も大切です☆*繋がっているガラス花瓶にお花を活けるとまとめて飾るのと見え方が変わりますね*

左右に繋がったガラス花瓶は長しテーブルに似合うアイテムです*活けるお花は生花にこだわらず、ドライフラワーを組み合わせてとことんナチュラルに…♡♡

茎のカットの長さによって高さが変わるのでどんな風にアレンジするのか花嫁さん次第ですね◎また1つだけじゃなく2つ使うとボリュームが出てまるで花壇のようです…♡♡




選ぶお花が定番でも普通の小花でも考えた結婚式のテーマやアレンジ次第でとってもステキでフォトジェニックなテーブル装花になります♡♡好きなお花を取り入れるのも良いですが、最初にお花を指定するのではなく、結婚式テーマや好きなモノ、普段から見ている視点から考えてみるのもお気に入りの装花になりますよ♪♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

結婚式は人生においてとっても大きなイベント! 準備期間をしっかり使ってたくさん準備した披露宴。 こだわりも詰め込んだから… できたら子どもの参加を断りたい…。 そんな気持ちになっても仕方ないものです*


リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

結婚式当日は、新郎新婦さんはバタバタしがちです。結婚式後にしておけばよかった~と後悔しないように友人、両親、スタッフさんへお願いしておきましょう*


式場によってできないことも!契約前に確認して後悔がない会場選びをしよう◎

式場によってできないことも!契約前に確認して後悔がない会場選びをしよう◎

結婚式場はどの会場でも同じ演出やしたいことができると思っていませんか?実は会場によってしたいと思っていてもできないことがあるんです。



最新の投稿


ブライダルフェアの特典って何があるの?上手に活用して結婚式をお得に挙げよう♡

ブライダルフェアの特典って何があるの?上手に活用して結婚式をお得に挙げよう♡

結婚式場を探す際に、式場のブライダルフェアに参加しますが、このブライダルフェアには特典が様々あります。 この特典を上手に活用すれば、お得に結婚式を挙げることができるんです♫


映画のようなおしゃれな結婚式がしたい!日本で海外風ウェディングを叶える方法はある?*

映画のようなおしゃれな結婚式がしたい!日本で海外風ウェディングを叶える方法はある?*

海外ウェディングに憧れるけれど、費用や移動の負担を考えると現実的に難しい…そんなお悩みを持つ花嫁さんも多いのではないでしょうか?実は、国内でも海外ウェディングのようなロマンティックな雰囲気を楽しむ方法がたくさんあります!海外ウェディングに憧れを持っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

結婚式の前に撮影する【前撮り】を検討している新郎新婦さん*SNSなどで出てくるセルフ前撮りについてです♪


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング