鉄板のウエディングアイテム、ウェルカムボード*≪オシャレ≫≪可愛い≫≪個性的≫な物、色々集めました~!

鉄板のウエディングアイテム、ウェルカムボード*≪オシャレ≫≪可愛い≫≪個性的≫な物、色々集めました~!

披露宴会場の受付スペースに必ずと言っていいほど、用意されているのがウェルカムボード*多くの新郎新婦さんが装飾品の中で最初に準備される鉄板アイテム!ゲストをお迎える大事なアイテムだからこそ、こだわりたいですよね。今回の記事では、オシャレな物から可愛い物まで、色んなウェルカムボードを紹介します!


シンプルに文字のみでオシャレに

ウェルカムボードの多くが、受付スペースやウェルカムスペースの小物達と一緒に配置されています。全体のバランスを見てウェルカムボードは準備しましょう◎色んな装飾品と一緒に飾る場合は、シンプルなデザインで用意するとGOOD◎

プリントした文字もシンプルで素敵ですが、こんな風にレザー彫刻を加えた物もオシャレです♡シンプルな仕上がりになるものであれば、素材にこだわって、オシャレ度アップ!

お花や植物と一緒にアレンジ

【ボード+リース】が爽やかやウェルカムボードを見つけました♡
これからの季節にピッタリのナチュラルな雰囲気が可愛いウェルカムスペースです。

同じ、【ボード+リース】でもこちらはドライフラワーのリース*
素材を変えるだけで全く違う物になりますよね。パッと見ただけで新郎新婦さんのオシャレ感が伝わるセンス抜群のウェルカムボードです◎

ドライフラワーを、ブーケ状にしても可愛いです♡
購入される方もいらっしゃいますが、最近はDIYで準備される方も多いです。お気に入りのブーケをギュッと束ねてボードに貼り付けるだけなので、DIY初心者さんでもチャレンジし易いですよ。

これからの季節なら、こんな明るい装花でまとめるのも可愛いくて、GOOD!見ているだけでハッピーは気分になります♡
アクリル板の良さを存分に生かしたお手本にしたいウェルカムボードです*

シンプルなデザインだからこそ、形に変化を付けたアレンジもGOOD◎
丸型のアクリル板にシンプルにまとめた英文字がオシャレ♡添えるブーケとリボンで表情が変わるので、色々とアレンジを楽しんでみて♡


アクリル板のウェルカムボードのアイディアはまだまだあります♪
こちらは額いっぱいに詰め込んだお花に、アクリルのボードを加えた物。ブリザードフラワーや造花で作れば、結婚式後にも飾れます*

新郎新婦さんの写真をアレンジ

海外挙式や、前撮りなどで撮影した写真がある場合は、是非ゲストにお披露目したいもの♡そしてゲストも絶対みたいはず!お気に入りの1枚に、メッセージを加えたら、素敵なボードの完成です♡
写真が素敵だから、デザインはシンプルにまとめるのがGOOD◎

どの写真を選ぶかで雰囲気はガラッと変わります。
可愛く仕上げたいならカラーがオススメ!
カッコよくしたい場合は、モノクロや暗めのフィルターを掛けた仕上がりにまとめるといいですよ◎前撮りの写真ってなかなかゲストに披露するタイミングがないので、撮影されるなら、ウェルカムボードでの利用オススメです!

もちろん、和装の写真もウェルカムボードに変身しちゃいます!
撮影時にカメラマンさんに「ウェルカムボードに使える写真を撮りたい」と伝えたら、加工しやすいアングルの写真を撮ってくれますよ♡

結婚式のテーマカラーが決まっているのであれば、こんなデザインも素敵♡モノクロの写真に、テーマカラーを加えたウェルカムボード*色んなアイテムの色目を揃えるなら、ウェルカムボードも周りの装飾とも雰囲気が合う様にアレンジしたいですよね♪

黒板・ブラックボードが変身

黒板にチョークで書いたカフェ風デザイン*アンティークな家具やアイテムと相性バッチリです。
会場の雰囲気や配置スペースに合わせて、ウェルカムボードも選びましょう。

ナチュラルな雰囲気にまとめられたウェルカムスペース*
テーブルが白く、小物も沢山あるスペースを、真ん中に置いたブラックボードが、スペースをグッと引き締めて、まとめてくれています*お手本にしたいオシャレなウェルカムスペースですよね。

新郎新婦さんの職業が、学校の先生だからこそのアイディア!
読んだら、ゲストもほっこり笑顔になりますよね。ウェルカムボードで新郎新婦さんの気持ちが伝われば嬉しいですよね♡

大きな黒板を使った、ウェルカムボード、木を描いてウェルカムツリーの役目も*
ゲストの目を惹く大きな黒板には、新郎新婦さんの想い出の写真をいっぱい貼り付けて、受付時間中のゲストにも楽しんでもらいましょう♪

ボード以外もいろいろ♪

ボード以外のアイテムを使ったウェルカムオブジェもご紹介します。
バルーンを使ったウェルカムオブジェ♪バルーンに、新郎新婦さんのお名前を加えてます◎大き目のバルーンを選べば存在感と華やかさ抜群!

こちらは同じバルーンでも、アルファベットのバルーンを伝ったアレンジ!
会場の設備に、貼り付けたウェルカムオブジェ☆アイディア次第でどこにでもウェルカムオブジェは作れますよ!こだわって用意したアイテムは是非写真に収めて下さいね~!

会場に愛車を持ち込む新郎新婦さんは是非参考にして欲しいアイテム☆
新郎新婦さんのシールをボンネットに貼って、超特大ウェルカムオブジェの完成です!

まとめ

いかがでしょうか。
ウェルカムボードも、アイディア次第で形も大きさも様々♪
最初にゲストをお迎えする大事なアイテムだからこそ、こだわりたいですよね☆

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

最初にゲストをお迎えする受付は、案内などを行う大切な場所です。芳名帳への記入やご祝儀の受け取りだけじゃなく、結婚式の世界観を演出する場でもあるので、装飾にもこだわることでゲストにもその雰囲気を感じてもらうことができます◎


結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

披露宴のあとに開催する二次会♡♡ 「カジュアルな雰囲気でゲストと過ごしたい」と、多くの新郎新婦さんが実施されますが、「せっかく来てくれるゲストには、しっかりおもてなししたい!」とは思いますよね*


ペーパーアイテム手作り派必見!簡単&おしゃれなDIYアイデアをご紹介♡

ペーパーアイテム手作り派必見!簡単&おしゃれなDIYアイデアをご紹介♡

結婚式の準備を進める中で意外と悩むのが「ペーパーアイテム」!招待状や席札、メニュー表、プロフィールブックなど、ペーパーアイテムとはいえ種類も多いので、全てを業者に任せると費用もかさみがち…。でも、自分たちの手で作ればコストを抑えられる上に、ゲストへのオリジナリティあふれるおもてなしも叶えられるんです♡今回の記事では、不器用さんでも挑戦できる簡単&おしゃれなDIYペーパーアイテムのアイデアをアイテムごとにたっぷりご紹介していきます♪*。「手作りしてみたいけれど、センスに自信がない…」という、そんな方でも大丈夫◎!コツさえ押さえれば、誰でも素敵なアイテムが作れちゃいますよ♡ぜひ参考にしてくださいね**


プラス〇〇万円なんてことも!?見積もりには載らないけれど必要な結婚式費用って?**

プラス〇〇万円なんてことも!?見積もりには載らないけれど必要な結婚式費用って?**

結婚式かかる費用って意外と高額ですよね。結婚式で見積もりをもらいますが、結婚式にかかる費用は見積もりが全てではありません!見積もりに含まれていない忘れがちな費用もあるので、予め予算に組み込んでおきましょう*



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング