手軽にDIYができる受付サインはシンプルが定番*オリジナルデザインもかわいい♡♡

手軽にDIYができる受付サインはシンプルが定番*オリジナルデザインもかわいい♡♡

ゲストをお迎えする受付は新郎側と新婦側がひと目見て分かるようにしておきましょう◎そんな時に役立つのが受付サイン**簡単に作ることが出来るので花嫁DIYとして結婚準備を進める花嫁さんもいますよね。1つ1つ作り上げる受付サインは結婚式当日で大活躍♪♪今回はフォトフレームを使った定番の受付サインからオリジナルの受付サインまでご紹介させていただきます!!


*定番はフォトフレームのサイズで*

会場の雰囲気に合わせてフレームは白色をチョイス*シンプルに文字入れをしてツタのようなグリーンのモチーフをポイントにしいます。あえて強調せず、会場に馴染むようなシンプルさがGOOD☆*

ナチュラルにこだわるならウッド調のフレームがおすすめ◎文字のフォントはカリグラフィーじゃなく、丸いゴシック体にすると優しい雰囲気になります**

アンティーク風や大人っぽくなるのはゴールドのフレームです。くすみ具合がちょうど良いんです♡♡小さなタッセルやドライフラワーを添えるさり気なさがオシャレな雰囲気に繋がりますよ♪*

シンプルに文字のみの受付サインもありますが、新郎新婦さんそれぞれの写真を加えるとおふたりらしさがぐっと増します**見つけたゲストが嬉しくなっちゃいますね♡♡

よーく見るとフレームサイズに合わせて刺繍で作られています**好きな文字で印刷してフレームに収めるパターンが多いですが、刺繍だととってもかわいい♡♡時間はかかりますが、花嫁さんの思い入れは伝わってきますよね。

ブラシでランダムに塗りつぶしたベースにモダンカリグラフィーを入れてオシャレに**艷やかなゴールドカラーのフレームに入れると高級感が増します♡♡ナチュラルにも落ち着いたホテルウェディングにも似合いますね♪

*テーマに合わせてオリジナルでDIY*

木の板に文字入れとデコレーションをしたオシャレな受付サイン♪*手作り感のあるあたたかみが感じられます…♡♡

フレームにふわふわのモスをたっぷり入れてナチュラルな受付サインをDIY**フレームの周りにはドライフルーツもアクセントになり、かわいい仕上がりに♡♡お花が添えられた文字が目を惹いてポップな印象になります。

結婚式テーマに合わせてシンプルかつミニマムに受付サインを用意♪アイテムをたくさん置いて演出せず、あえてアイテムを減らすのもステキです*

実ものや小花などナチュラルな雰囲気がある造花が目を引きます♡*木の板を白色に塗ってDIY☆好きな色や造花でまとめてオリジナルさを大切にしてみましょう♪♪

アロマワックスバーを受付サインにするとふわっと香るお花のにおいで受付スペースがリラックスできる雰囲気に…**新郎側と新婦側で異なる優しい色合いのお花たちがとってもかわいいですよね♡♡

ドライフラワーを詰め込んだフラワーボックスもオシャレでかわいい♡♡ガラスの蓋にはお好みのフォントで文字入れを◎ゲストが間違えないよう新郎新婦でそれぞれ色を変えるのはマストですよ!!

時間をかけるから思い切ってストリングアートをアレンジしてみて♪*ドライフラワーも取り入れればナチュラルでぐっとオシャレ度が増します…♡♡大きすぎず、小さすぎず、程よいサイズ感もGOOD◎

流行りのアクリル版を使った受付サインは必要な材料が簡単に手に入ります。厳選したドライフラワーをアクリル版に挟めばシンプルなのに華やかさが**文字は慎重に入れていきましょう!!

ストリングアートで【groom】と【bride】の文字を作った受付サインは時間がかかりますが、真似したくなるDIYアイテムです**カレにも協力してもらって完成させたいですね♪

小瓶にお花を入れて【groom】【bride】の付箋を付けたシンプルな受付サイン**テーマカラーのお花を小瓶に挿してゲストを迎えましょう♪



DIYが苦手な花嫁さんも受付サインぐらいは頑張って作ってみてはどうですか?♡♡好きなフォントをフォトフレームサイズに印刷するだけで完成ですよ◎もちろんこだわってオリジナルデザインの受付サインもとってもステキになること間違いなし♪*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

最初にゲストをお迎えする受付は、案内などを行う大切な場所です。芳名帳への記入やご祝儀の受け取りだけじゃなく、結婚式の世界観を演出する場でもあるので、装飾にもこだわることでゲストにもその雰囲気を感じてもらうことができます◎


イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

結婚式でお二人にかわってお出迎えしてくれるウェルカムスペース♡♡ 様々なアイディアで用意をしている新郎新婦さんたちがいらっしゃいますが、イラストで準備したウェルカムボードがとってもかわいいんです♡♡


結婚式のために用意したウェルカムグッズは2次会会場へ移動させて再活用がおすすめです♡移動などの注意点をチェック◎

結婚式のために用意したウェルカムグッズは2次会会場へ移動させて再活用がおすすめです♡移動などの注意点をチェック◎

結婚式で準備したウェルカムグッズは2次会会場へ移動させて使いましょう♡移動などの注意点を要チェック◎


「ウェルカムのれん」って実は万能!和婚に限らずウェルカムグッズで採用できるアイデアを集めてみました♡♡

「ウェルカムのれん」って実は万能!和婚に限らずウェルカムグッズで採用できるアイデアを集めてみました♡♡

SNSで人気のウェルカムグッズは様々ありますが、「ウェルカムのれん」ってご存知ですか♡♡和装ウェディングに限らず実は活躍できるステキなアイデアなんです♪


人気のウェルカムグッズ「ウェルカムミラー」を準備してウェルカムスペースをアップデートしてみませんか♡♡

人気のウェルカムグッズ「ウェルカムミラー」を準備してウェルカムスペースをアップデートしてみませんか♡♡

おしゃれ花嫁さん注目の人気の高い「ウェルカムミラー」を準備して、ウェルカムスペースをさらにアップデートしてみませんか♡♡ そしてウェルカムグッズだけの役割でなく、お二人の前撮りや当日のお写真をアップデートしちゃう優れ物なんです◎



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング