結婚式のために用意したウェルカムグッズは2次会会場へ移動させて再活用がおすすめです♡移動などの注意点をチェック◎

結婚式のために用意したウェルカムグッズは2次会会場へ移動させて再活用がおすすめです♡移動などの注意点をチェック◎

結婚式で準備したウェルカムグッズは2次会会場へ移動させて使いましょう♡移動などの注意点を要チェック◎


ウェルカムグッズ

結婚式の準備でたくさんお時間を使うアイテムのひとつでもあるウェルカムグッズ♡
ウェルカムグッズと一言でまとめても
・ウェルカムボード
・ウェルカムドール
・フォトフレーム
・イニシャルオブジェ

様々なアイテムをお二人らしいアイディアや、デザイン、
また結婚式のテーマなどに合わせて用意をされていることだと思います*

2次会でのウェルカムグッズ

結婚式で用意したウェルカムグッズは、もちろん結婚式で使用しておりますが、
2次会用にウェルカムグッズが必要なのかと悩まれる新郎新婦さんもいらっしゃいます*
もちろん、二次会用にご用意されるお二人もいらっしゃりますが、
基本的には結婚式からそのまま続けて使用することが多いです*

結婚式から2次会へのウェルカムグッズの移動

そのまま結婚式から使うとなれば、移動が発生しますね*
結婚式から二次会への移動は基本的に新郎新婦さんよりも幹事さんが先になることが多いです◎
そのため2次会へのウェルカムグッズ移動は幹事さんにお願いすることが主流*

幹事さんが結婚式参列の場合

幹事さんが結婚式から2次会まで続けて参加していただけるのであれば、
結婚式のウェディングプランナーさんに事前にお伝えしておき、スムーズに引継ぎができるように準備しておきましょう*

また、幹事さんにも
「式場から移動するものがある」と伝えておくことも忘れずに!

幹事さんが結婚式参列なしの場合

幹事さんが2次会からの参加の場合は、結婚式からのゲストで2次会にも続けて参加される方がいるのであれば、そのご友人へお願いするのがおすすめ*「幹事さんに式場まで取りに来ていただく」なんてことはないようにしておきましょう*

新郎新婦での移動

「幹事さんへの負担を減らしたい」その気持ちから新郎新婦でウェルカムグッズをすべて移動されることを考えているお二人もいらっしゃるかと思います*ここで気を付けておきたいのは【時間】です!

結婚式と2次会までのお時間がかなり空いているなどの場合は、お二人での移動をさせても、間に合うかもしれませんが、基本的に結婚式のあと2次会までの時間はゲストの皆さんの待ち時間を考えてタイトになりがち*

そこでお二人到着でウェルカムグッズが到着だと《ゲストの皆さんが既に入場済み》なんてことが起きてしまう場合も*

2つめの気を付けておきたいことは【手荷物】です*
新郎新婦さんは衣装での移動や、会場でお着替えするための大荷物での移動や、プレゼントなどを貰っていれば他にも多くの手荷物が発生しております。そんななかでウェルカムグッズも移動となれかなりの大荷物です*

タクシーなどで2次会会場へ移動する場合、積み込みは式場でプランナーさんなどが手伝ってくれても下車時にはお二人だけでかなり大変なことになってしまいます*結果として会場に到着時に幹事さんに手伝ってもらうことになり、受付中などの大忙しのお時間に困らせていまいかねません*どうしてもお二人で移動をさせる場合は、お一人お手伝いのご友人を幹事さん以外で立てておくのがおすすめです*

移動させるアイテム

結婚式で用意したウェルカムグッズすべてを2次会会場へ移動となれば、かなり大掛かりな移動になる場合もありますね*例えば大きなウェルカムボードなどは2次会会場へ移動せずに、コンパクトなアイテムなどだけで選抜して移動させている新郎新婦さんも多くいらっしゃいます♪ウェルカムグッズを準備している際に【これは2次会会場へ移動】と目星をつけておき、結婚式のウェディングプランナーさんに共有しておきましょう◎

注意するべきこと

ウェルカムグッズの移動を幹事の○○さんへお願いすると式場側に、幹事さんはウェルカムグッズを預かって移動をしてもらう。

しっかりとそれぞれに伝えていても、幹事さんが「急がないと!」と式場を急いで出てしまった場合【受け渡しに不備が出る】なんてことが起きないとは限らないものです*必ず受け渡しが行われるように、幹事さん全員に周知しておき、お時間の関係で先に2次会会場へ移動したい。となった場合でも分担できるように共有を行いましょう◎

幹事さんへの配慮

2次会会場へ移動するにも【電車】や【徒歩】など様々かと思います*
幹事さんにウェルカムグッズの移動をお願いする場合、徒歩ですごく近い会場でもない限りはタクシーチケットや、先に移動費としてお渡ししておき楽に移動できるような配慮も忘れずに◎


結婚式のために一生懸命用意したウェルカムグッズは2次会会場でもゲストの皆さんをお出迎えしてくれます♡スムーズに移動ができるように事前の準備を怠らないような根回しが大事なポイントです♡♡

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

結婚式の開始時間はゲストにとっても大事なポイントです* 早い時間の開始ならではの準備やゲストへの配慮がなにより大事です◎


新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

結婚式のあとご友人と過ごす2次会♡♡ 2次会の衣装は新郎さんもしっかりこだわりをもってみませんか◎


秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の結婚式後の二次会は、気温差や天候などでゲストの移動がちょっぴり大変になることも* 秋冬の二次会をより快適に過ごしてもらうための移動対策&おもてなしアイディアをご紹介します◎


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪



最新の投稿


和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

結婚式の前撮りといえば、ドレス姿をイメージする人も多いはず!でも最近では、白無垢や色打掛などの「和装」での前撮りを希望するカップルが増加中♡「和装」での前撮りは、凛とした佇まい×四季を感じるロケーションとの相性が抜群で、日本ならではの美しさが詰まっているんです*さらに、和装前撮りの魅力は「小物アレンジ」で雰囲気をグッと高められるところにも◎!今回の記事では、和装前撮りに使いたいおすすめの小物と、その活用アイディアをご紹介していきます♡


結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは、人生で一度の大切な時間。二人の愛の証として、これからずっと身につけるものだからこそ、デザインやつけ心地、ブランドのこだわりなど、しっかりと選びたいですよね**ですが、「たくさんブランドがあって迷ってしまう…」「どんなデザインが人気なの?」と悩んでしまうカップルも多いはず!!そこで今回の記事では、多くの花嫁さんから選ばれている人気の結婚指輪ブランドをピックアップ♡それぞれのブランドの特徴や魅力をご紹介していきますので、指輪選びの参考にしてくださいね♪


秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬に実施する花嫁さん◎ 2次会のドレス選びなどは素材やカラー、小物使いを上手に取り入れて秋冬ならではの組み合わせで、ステキ花嫁さんになりましょう♡♡


結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式当日は、新郎新婦だけでなく両親にとっても特別な1日♡そんな大切な日をスムーズに、そして心から楽しんでいただくためには、事前に情報を共有しておくことが大切です◎両親が「知らなかった!」「どうすればいいの?」と困らないように、当日の流れや役割、気をつけるポイントなどをまとめておきましょう♪*。今回の記事では、結婚式当日までに両親に共有しておきたい情報をご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね**


秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬は前撮りするのにおすすめしたいロケーションがたくさん♡♡ 紅葉・イルミネーション・雪景色などロマンティックな雰囲気が楽しめる季節なのでとっても人気* 今回は、そんな秋冬の前撮りで人気のロケーションフォトでの撮影や注意点などあわせてご紹介します◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング