テーブルラウンドの演出はこんなにも♡定番のもから新種アイデアまで*ゲストと一緒に披露宴を楽しもう!

テーブルラウンドの演出はこんなにも♡定番のもから新種アイデアまで*ゲストと一緒に披露宴を楽しもう!

お色直しや2次会で活躍するテーブルラウンドの演出はたくさん種類があるのをご存知でしょうか?テーブルラウンドは新郎新婦がゲストの各テーブルを周りゲスト一人一人と触れ合うことができる演出ですが、キャンドルリレーやビールサーブなど様々な方法があり、ゲストと一緒に楽しめるものがたくさんあるんです♪テーブルラウンドを取り入れたいけど、何にしようか迷っている。定番は見飽きてるから新しい演出方法が知りたい。という方に定番からトレンド、新種のものまで一気にまとめました**検討中の新郎新婦さん、ぜひ参考にしてくださいね♡♡


テーブルラウンド定番*キャンドルリレー

キャンドルリレーは結婚式で見たことがある人も多いかもしれませんね*
新郎新婦がゲスト一人一人に用意されたキャンドルに火を灯して周るというテーブルラウンドの演出です*お色直しの入場の際に選ばれることが多いです*薄暗い空間の中でゲスト全員の火が灯る光景はとってもきれい♡♡ロマンチック雰囲気に包まれますよ♡

テーブルラウンド定番*フォトラウンド

各テーブルを周ってゲストと写真を撮っていくテーブルラウンド*
思い出に残る魅力とアイテムを使ってゲストと楽しい時間を作れるのが定番になっている理由です♡♡時間は限られますが、一人一人と話し合うことができるのでゲストと話す時間が欲しい!と思っている新郎新婦に向いている演出です♪各テーブルによってポーズを指定したり、フォトプロップスを用意したりとアレンジを加えることでより素敵な写真が撮れますよ♡

テーブルラウンド定番*バルーンスパーク

バルーンスパークはゲストの各テーブルに大きな透明の風船の中に小さな風船をたくさん入れ、新郎新婦が風船を割って小さな風船が飛んでいくのを楽しむ演出です♪♪色鮮やかな風船が会場に広がる光景はとってもきれいです♡お子様も楽しめるので、にぎやかな結婚式に向いている演出です**

テーブルラウンドトレンド*果実酒作り

ゲストが持っている果実を新郎新婦がテーブルを周って集めていき、最後にお酒を注いで完成させるのが果実酒づくりです♡最近この演出を取り入れている新郎新婦は多く、定番になりつつあります♡
完成したときの見た目がとっても可愛く、ゲストを目で楽しませてくれます*数日経つとお酒が完成するので、結婚式の余韻に浸りながらお酒が楽しめるのが魅力です♡ゲストを新居に呼んで一緒にお酒を楽しむのも良いですよね♪

テーブルラウンドトレンド*お酒サーブ

お酒サーブはその名の通り、新郎新婦がゲストにお酒を注いでいく演出です*
お酒の種類はなんでもOKで、一番の定番はビールです♡新郎がビールサーバーを背負って周っていく様子は笑いを誘い、会場を明るい雰囲気にしてくれます♪♪ゲスト一人一人と触れ合えるので、一言二言きちんと言葉が交わせるのが最大の魅力♡ゲストとの距離感を大事にしたい新郎新婦に取り入れてもらいたい演出です*

テーブルラウンドトレンド*メッセージラウンド

メッセージラウンドは受付や披露宴の待ち時間にゲストが新郎新婦へメッセージを書き、新郎新婦がBOXを持って回収していくという演出*結婚式後もずっと残るものなのでとても好評な演出なんです♡ゲストも待ち時間を楽しみながらできるので良いですよね♪タイムカプセル風にして未来の新郎新婦宛にするなどアレンジが効くのも魅力です*

テーブルラウンド新種*リースラウンド

ゲストと一緒にリースを作り上げるテーブルラウンドです*
ゲストは席に用意されている花を新郎新婦が持っているリースに差していくだけ*花嫁が持つリースをみんなで作り上げるというのはとても特別感がありますよね♡出来上がりも様々なので、たった一つだけのデザインが出来上がるのも魅力の一つ♡ゲストも結婚式に参加した、という気持ちになってもらいやすい演出です♪♪

テーブルラウンド新種*ケーキカットラウンド

テーブルごとに用意されたウエディングケーキにゲストがデコレーションをして、それを新郎新婦がカットしていくというテーブルラウンドです*ゲストがデコレーションを楽しむことができるので、とても盛り上がります♡お子様がいる結婚式にはぴったり♪♪ケーキをたくさん用意するのはちょっと…という場合は小さなケーキを用意してもOK◎可愛い雰囲気になります*

おわりに*

いかがでしたでしょうか?
テーブルラウンドの演出がたくさんありましたね!素敵なものばかりで、最近取り入れられている演出なのでゲストも「こんなの初めて!」と新鮮な気持ちになってもらえるかもしれません*ゲストと一緒に結婚式を楽しめるテーブルラウンドを見つけてくださいね♡♡楽しい結婚式になりますように*

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


【ゲスト向け】今更聞けない!結婚式のテーブルマナーを知りたい♡

【ゲスト向け】今更聞けない!結婚式のテーブルマナーを知りたい♡

結婚式に招待されたとき、素敵なドレスやスーツを着て会場へ向かう時間ってワクワクと同時に「ちゃんとマナーを守れるかな…」と不安になる人も多いのではないでしょうか?特に披露宴でのテーブルマナーは、普段の食事とは違ってちょっと緊張してしまうものですよね*そこで今回の記事では、「テーブルマナーなんて今さら聞けない!」という方のために、結婚式で知っておきたいナプキンやカラトリーなどのマナーについて分かりやすく解説していきます♡結婚式に参加予定の人は、ぜひ参考にしてくださいね♪*。


二次会ギフトってどこまで準備するもの?プチギフトや景品にお礼まで実際に必要なものをまとめました*

二次会ギフトってどこまで準備するもの?プチギフトや景品にお礼まで実際に必要なものをまとめました*

結婚式同様に二次会も準備はたくさんありますが、一番のメインはプチギフトや景品などの用意* 必要なものは、 プチギフト・ゲーム景品・お礼ギフト…結婚式と同じくらいに頭を悩ませてくるものですが、 そもそも「本当に全部用意すべき?」「予算ってどれくらいのものを買う?」なんて悩みの参考になるアイディアの取り方をまとめました♪



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング