縁起が良い意味がたくさん!!結婚式のプチギフトを【お米】で用意してみましょう**

縁起が良い意味がたくさん!!結婚式のプチギフトを【お米】で用意してみましょう**

結婚式のプチギフトはゲスト全員に喜んでもらえるものが良いですよね*お菓子や飲み物は苦手と思うゲストもいるかもしれないので、老若男女問わず喜んでもらえるものを考えるとなかなか難しいですよね。。。そんな時におすすめなのが【お米】のプチギフトです♡♡お米は嫌いな人がいないのと、毎日食べるものなのでゲスト全員に喜ばれることなしなんです!!


手のひらサイズのプチギフトなので、持ち帰りも楽チン♪*テトラポット型なので見た目にもかわいいですよね♡♡名前入りのオリジナルパッケージを作ればゲストにも喜ばれますよ。

お米イコール和のイメージが強いですが、英語のデザインもかわいいんです♡♡ゲストへの感謝の気持ちを一言添えるのを忘れずにしましょう◎

結婚したてのおふたりは【新米夫婦】そんな言葉にかけてお米のプチギフトを選ぶとおもしろいですよね。紅白とゴールドカラーでおめでたいパッケージになっています。

赤米と白米を混ぜた紅白カラーが縁起の良いプチギフトを演出**色付きのパッケージもかわいいですよね。お色直しが和装ならプチギフトも和を感じられるお米がおすすめです!!

お米が着物をきているような見た目が印象的です!!柄や色で男性向け、女性向けと分けて渡してあげるのもGOOD◎

お米には【豊作】【子孫繁栄】【食べることに困らないように…】など縁起の良い意味が込められた特別な食べ物です。ウェディング仕様のかわいいパッケージでゲストへ感謝の気持ちを伝えてみてはいかがですか?♡

お米が名産の土地が出身地なら地元のお米を詰めてプチギフトにするのもおすすめです◎きっと親族にも喜ばれますよ♪*ゲストへのメッセージを添えた帯を巻いてオリジナル感を大切に*

お米のプチギフトは1合分の量がおすすめ◎計らずに洗米して炊くことができるので1人暮らしの男性にもピッタリです。おふたりの名前や前撮りの写真などを入れたパッケージが人気のようですよ**

米袋だとより日本らしい和の雰囲気があります**オリジナルパッケージでオーダーするのもよし◎安い米袋を用意して、DIYしたサンキューシールを貼る花嫁さんもいるそうですよ♡♡もちろん中のお米はオリジナルブレンド米で♪*

パンダがのパッケージがとってもかわいいお米ギフトは小さなお子さまゲストにも喜ばれそうです♡♡1人1人へ感謝の気持ちを込めて手渡したいですね。

実家が農家だという新郎新婦さんはぜひ自宅で採れるお米を詰めてプチギフトに◎オリジナルラのベルでゲストお見送りも楽しい時間になりそうです♡♡

*番外編~両親贈呈品として~*

両親贈呈品として自分の出生体重分のお米を贈る体重米(ウエイトライス)が人気です*米俵にお米を詰めてタグをつければ和婚の演出にピッタリ◎両親にとって新郎新婦さんが生まれたことは大切な思い出のひとつです。ずっしりとした重みを両親に感じてもらうことができますよ。新郎新婦さんが立派に育ったということに感動してもらえるハズです♡♡

体重米はDIYもできちゃうんです◎体重分のお米を用意して袋に詰めて赤ちゃんに見立てます。ベビー服を着せれば見た目もかわいいですよ♡♡花束やウェイトドールも良いですが、手作りなのがポイントです。




いかがでしたか?♡お米のプチギトは縁起も良くってゲストにも喜ばれること間違いなし!!ぜひオリジナルパッケージで用意してみてくださいね♪*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

披露宴のあとに開催する二次会♡♡ 「カジュアルな雰囲気でゲストと過ごしたい」と、多くの新郎新婦さんが実施されますが、「せっかく来てくれるゲストには、しっかりおもてなししたい!」とは思いますよね*


素敵な結婚式場を選びたい♡爽やかな絶景を楽しむオーシャンビューウェディングとは?◇

素敵な結婚式場を選びたい♡爽やかな絶景を楽しむオーシャンビューウェディングとは?◇

爽やかなイメージにぴったりの海に面したオーシャンビュー。青く広がる海と白いチャペルは、一度は憧れる花嫁さんも多いのではないのでしょうか?そんなオーシャンビューを叶えるためには、式場選びが大切です◎



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング