ウェルカムスペースの壁にアートのようにたくさんの写真を飾るのがおしゃれ**

ウェルカムスペースの壁にアートのようにたくさんの写真を飾るのがおしゃれ**

結婚式の会場やウェルカムスペースに、自分たちの写真を持ち込んで飾りたい♡そう思う新郎新婦さんは多いですよね◎せっかくならセンス良くおしゃれに飾るとゲストの感動もひとしお…**今回は壁を使った写真の飾り付け方をご紹介します。


写真で大きなハートを作ったウェルカムスペース*前撮りの写真を飾る新郎新婦さんは多いですが、過去の思い出の写真も飾ってあげるとよりステキですよ♡

遠いところから足を運んでくれたゲストもいるハズ◎感謝の気持ちを込めて【THANK YOU】の文字を壁にデザインします**ゲストもその場に立ち止まっておふたりの写真を見てくれますよ♪

家系図は英語で【family tree】と言い、海外の結婚式では家族写真を一本の木に飾るファミリーツリーの演出が人気なんです◎大切な家族な友人たちのことを知ってもらえる機会なのでウェルカムスペースに飾る新郎新婦さんが増えているんですよ。

カーテンのように上から写真を吊るしたウェルカムスペースにはおふたりの趣味なこだわった物を飾りましょう*たくさん写真を飾るには壁を使うとひと目で写真を見ることが出来るのでおすすめです◎

写真のサイズや向きを規則正しく並べるのもステキに**あえてモノクロにして文字のみのフレームとバランスよく飾るとシンプルなのにとってもおしゃれになりますよ♡

前撮り写真をランダムに飾り付け♪*自然いっぱいのロケーションで撮影した写真には空や海が写っているので、白い壁にもよく馴染みます…♡♡

フォトブースのようにあえてひとつの空間にしてみるのもGOOD☆*オレンジの壁にはサイズが違う写真をフレームに入れて飾り付けします。それだけでも充分ですが、カラフルな文字を添えればおふたりらしい空間に◎

サイズもデザインも違うフレームにモノクロ写真を入れて飾るととってもおしゃれになります**不規則なレイアウトがまるでアートのようにも感じられますよね。フレーム集めも楽しくなっちゃいそうです♪

セピアカラーの写真は南国のリゾートな雰囲気と相性が良いコーディネートです**夏婚やリゾートがテーマのおしゃれ花嫁さんなら真似したいですね♪

なだらかに弧を描くようなレイアウトはフレームにモノクロ写真を収めて…♡♡ウェディングドレスの白さも際立ちます*チャペルや披露宴会場などゲストが向かう通路にあると思わず立ち止まいたくなっちゃいますね。

大きな木に写真を飾ったファミリーツリーはナチュラルでおしゃれなウェルカムスペースに**大きな木は存在感があるので、ゲストの印象にも残りますよ◎おふたりのことを知ってもらえるファミリーツリーは取り入れたくなるアイディアです。

シンプルな広い壁にはフォトガーランドでおふたりの写真を飾ります**ゲストが懐かしいと楽しんでくれるウェルカムスペースになるとおふたりも嬉しいですよね♪

写真を現像する時にチェキのようなサイズ感にするのもおしゃれに見せる方法の一つです*前撮りで撮影した何気ないショットもステキに見えちゃいます♡♡マスキングテープを使ってランダムにレイアウトしましょう!!

旅行好きな新郎新婦さんなら日本地図を書いてその土地で撮影したおふたりの写真を飾ってみませんか?♡ゲスト同士でお話する話題にもなるのでおふたりを待っている間も楽しい時間になります。ゲストを飽きさせないポイントですね◎



今のおふたりがあるのは両親や兄弟、友人たちです。そんなゲストに改めておふたりのことを知ってもらったり、おふたりの思い出を共有するには写真を使ったおもてなしがおすすめです◎お気に入りの前撮り写真をフレームに入れてそのまま飾るのもステキですが、少しアレンジを加えておふたりらしさを表現してみませんか?♡ちなみに披露宴会場によっては壁などへの装飾がNGのこともあるので、プランナーさんに確認をして準備を進めてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

結婚式は人生においてとっても大きなイベント! 準備期間をしっかり使ってたくさん準備した披露宴。 こだわりも詰め込んだから… できたら子どもの参加を断りたい…。 そんな気持ちになっても仕方ないものです*


リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

結婚式当日は、新郎新婦さんはバタバタしがちです。結婚式後にしておけばよかった~と後悔しないように友人、両親、スタッフさんへお願いしておきましょう*


式場によってできないことも!契約前に確認して後悔がない会場選びをしよう◎

式場によってできないことも!契約前に確認して後悔がない会場選びをしよう◎

結婚式場はどの会場でも同じ演出やしたいことができると思っていませんか?実は会場によってしたいと思っていてもできないことがあるんです。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング