ウェルカムスペースの壁にアートのようにたくさんの写真を飾るのがおしゃれ**

ウェルカムスペースの壁にアートのようにたくさんの写真を飾るのがおしゃれ**

結婚式の会場やウェルカムスペースに、自分たちの写真を持ち込んで飾りたい♡そう思う新郎新婦さんは多いですよね◎せっかくならセンス良くおしゃれに飾るとゲストの感動もひとしお…**今回は壁を使った写真の飾り付け方をご紹介します。


写真で大きなハートを作ったウェルカムスペース*前撮りの写真を飾る新郎新婦さんは多いですが、過去の思い出の写真も飾ってあげるとよりステキですよ♡

遠いところから足を運んでくれたゲストもいるハズ◎感謝の気持ちを込めて【THANK YOU】の文字を壁にデザインします**ゲストもその場に立ち止まっておふたりの写真を見てくれますよ♪

家系図は英語で【family tree】と言い、海外の結婚式では家族写真を一本の木に飾るファミリーツリーの演出が人気なんです◎大切な家族な友人たちのことを知ってもらえる機会なのでウェルカムスペースに飾る新郎新婦さんが増えているんですよ。

カーテンのように上から写真を吊るしたウェルカムスペースにはおふたりの趣味なこだわった物を飾りましょう*たくさん写真を飾るには壁を使うとひと目で写真を見ることが出来るのでおすすめです◎

写真のサイズや向きを規則正しく並べるのもステキに**あえてモノクロにして文字のみのフレームとバランスよく飾るとシンプルなのにとってもおしゃれになりますよ♡

前撮り写真をランダムに飾り付け♪*自然いっぱいのロケーションで撮影した写真には空や海が写っているので、白い壁にもよく馴染みます…♡♡

フォトブースのようにあえてひとつの空間にしてみるのもGOOD☆*オレンジの壁にはサイズが違う写真をフレームに入れて飾り付けします。それだけでも充分ですが、カラフルな文字を添えればおふたりらしい空間に◎

サイズもデザインも違うフレームにモノクロ写真を入れて飾るととってもおしゃれになります**不規則なレイアウトがまるでアートのようにも感じられますよね。フレーム集めも楽しくなっちゃいそうです♪

セピアカラーの写真は南国のリゾートな雰囲気と相性が良いコーディネートです**夏婚やリゾートがテーマのおしゃれ花嫁さんなら真似したいですね♪

なだらかに弧を描くようなレイアウトはフレームにモノクロ写真を収めて…♡♡ウェディングドレスの白さも際立ちます*チャペルや披露宴会場などゲストが向かう通路にあると思わず立ち止まいたくなっちゃいますね。

大きな木に写真を飾ったファミリーツリーはナチュラルでおしゃれなウェルカムスペースに**大きな木は存在感があるので、ゲストの印象にも残りますよ◎おふたりのことを知ってもらえるファミリーツリーは取り入れたくなるアイディアです。

シンプルな広い壁にはフォトガーランドでおふたりの写真を飾ります**ゲストが懐かしいと楽しんでくれるウェルカムスペースになるとおふたりも嬉しいですよね♪

写真を現像する時にチェキのようなサイズ感にするのもおしゃれに見せる方法の一つです*前撮りで撮影した何気ないショットもステキに見えちゃいます♡♡マスキングテープを使ってランダムにレイアウトしましょう!!

旅行好きな新郎新婦さんなら日本地図を書いてその土地で撮影したおふたりの写真を飾ってみませんか?♡ゲスト同士でお話する話題にもなるのでおふたりを待っている間も楽しい時間になります。ゲストを飽きさせないポイントですね◎



今のおふたりがあるのは両親や兄弟、友人たちです。そんなゲストに改めておふたりのことを知ってもらったり、おふたりの思い出を共有するには写真を使ったおもてなしがおすすめです◎お気に入りの前撮り写真をフレームに入れてそのまま飾るのもステキですが、少しアレンジを加えておふたりらしさを表現してみませんか?♡ちなみに披露宴会場によっては壁などへの装飾がNGのこともあるので、プランナーさんに確認をして準備を進めてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


【ゲスト向け】今更聞けない!結婚式のテーブルマナーを知りたい♡

【ゲスト向け】今更聞けない!結婚式のテーブルマナーを知りたい♡

結婚式に招待されたとき、素敵なドレスやスーツを着て会場へ向かう時間ってワクワクと同時に「ちゃんとマナーを守れるかな…」と不安になる人も多いのではないでしょうか?特に披露宴でのテーブルマナーは、普段の食事とは違ってちょっと緊張してしまうものですよね*そこで今回の記事では、「テーブルマナーなんて今さら聞けない!」という方のために、結婚式で知っておきたいナプキンやカラトリーなどのマナーについて分かりやすく解説していきます♡結婚式に参加予定の人は、ぜひ参考にしてくださいね♪*。


〔実録*二次会レポ#41〕船上で行うアフターパーティー♡たくさんの想いを込めた演出などをぎゅっと詰め込んだ素敵なパーティー*

〔実録*二次会レポ#41〕船上で行うアフターパーティー♡たくさんの想いを込めた演出などをぎゅっと詰め込んだ素敵なパーティー*

2次会ティアラではウェディングパーティーをお手伝させて頂いております♪ パーティーのお手伝いさせていただいた卒花嫁さんたちがどのようにパーティーを過ごされたのか、 実際のパーティーの様子をレポートさせていただきます♡


結婚式の素敵な思い出を一冊にまとめよう♡ウェディングアルバムをDIYする時のポイント**

結婚式の素敵な思い出を一冊にまとめよう♡ウェディングアルバムをDIYする時のポイント**

人生で特別な一日でもある結婚式*素敵な思い出を写真として残したならアルバムにしておきたいと思いませんか?式場に頼むだけじゃなく、自分でもDIYすることができるので、ぜひ挑戦してみるのもおすすめです♡



最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング