【令和の時代は海外ウェディングが大人気に☆】ハワイだけじゃない?!今行くべきオススメスポット総まとめ♡

【令和の時代は海外ウェディングが大人気に☆】ハワイだけじゃない?!今行くべきオススメスポット総まとめ♡

海外ウェディングが今年に入り大流行していることをご存じですか?☆新元号を迎えるにあたってさらに”海外ウェディング”が大人気になってきています☆


海外ウェディングといえば、、、

{!!ハワイ!!Hawaii !!}

というイメージをお持ちの方が多いと思います。
ですが、今人気の海外ウェディングはHawaiiではないんです!
そんな今流行の海外ウェディングスポットご紹介いたします!♡

~海外ウェディングの魅力って?~

そもそも海外でウェディングをする魅力ってなんでしょうか?

■家族を海外に連れて行ってあげたい
■大自然の中で永遠の愛を誓いたい
■ハネムーンをかねて海外で挙式をしたい
など海外ウェディングをすると決められた方は様々な理由があると思います♪

私が思う海外ウェディングの《最大の魅力》は、
{日々、日本で時間に追われ生活をする中で、
騒音や時間、現実から解き放たれた大自然の中で永遠の愛を誓えること}
だと思います。

日本では、永遠の愛を誓った結婚式場を出れば車が走り人混みがあり、
騒音が聞こえ現実に戻されてしまいます。。。

その点、海外ウェディングでは、永遠の愛を誓い合った実感や余韻を
長く感じることができ「幸せだね」と
自然に言葉にしてしまうようなそんな時間を
大切にすることができる
そこが私の感じる海外ウェディングの魅力です♪

~ハワイだけじゃない!オススメ海外ウエディング~

海外ウェディング=ハワイ のイメージがありますが
ハワイでの撮影スポットは、ビーチ☆

ですが、、、
ハワイが人気になりすぎて、
いまビーチでは1日に何組もの新郎新婦が撮影をし、人影が入らない場所を探すのにビーチを歩き回り順番待ちでビーチに並ぶなんて姿がよく見かけられるそうです。

先ほどお伝えしたように
海外ウェディングの魅力は、
{日々、日本で時間に追われ生活をする中で、
騒音や時間、現実から解き放たれた大自然の中で永遠の愛を誓えること}なのです。

他の新郎新婦さんを横目にしながら、
ビーチに並ぶなんて、まったく現実から解き放たれてない!
むしろ、それなら沖縄でいいと思うんです◎
ハワイが好きな方、ハワイに思い出がある方は良いと思いますが、こういった現実を知ることも重要だと思います☆

では、どこなら本来の魅力を感じられるのか…
オススメの場所を今日はご紹介します♪

オススメの場所①バリ

インドネシア屈指のリゾート「バリ島」☆

美しい海や火山、たくさんの世界遺産....と見どころがたっぷり!
アジアを感じることのできる今年大人気のスポットです☆往復4万円~行くことができ、9時間のフライト♪

”おすすめポイント”

【物価が安い!】
食事は一食500円以下☆ミネラルウォーターは約14円!費用が心配な花嫁さんにも安心です♪

【エステやスパが充実している!】
日本では2万円以上はかかる一流ブライダルエステやスパがなんと.....5000円ほどで味わうことができます☆

【写真スポットの多さ!】
大自然や世界遺産をバックに撮影するウェディングフォト....まさに絵のような写真を撮影することができます!

オススメの場所②パース”in オーストラリア”

今、少しずつテレビでも話題になっている町 西オーストラリアにある”パース”をご存じですか?

近代的な大都市と美しいビーチ、色鮮やかな大自然に野生の動物たちがたくさんの町です☆

日本で話題になり始めた為、今年2019年9月より直行便が復活することに!!
トランジットの必要がないので英語に不安があるお二人でも安心☆

”おすすめポイント”

【野生の動物たち!】
先日大人気テレビ番組”○村動物園!”で放送された”クォッカ”という動物をご存じですか?☆ 

クォッカは世界中で”パース”にしか存在しない幸せを呼ぶ動物なんです♪
人懐っこい性格なので一緒に撮影も可能♡♡
永遠の愛を誓い、幸せを呼ぶ動物と触れあう....幸せな夫婦になれること間違いなしです☆

【近代的都市と大自然!】
パースは、近代的なビルや町並みがたたずんでいますが、そこから、すこし道を外れると大自然が溢れている....まさに近代的都市と大自然が融合した町なんです♪
だからこそ、おしゃれな町並みでの写真も、大自然でのウェディングフォトも撮影できる絶好のスポット!☆

オススメの場所③ギリシャ

4000年の古代文明を生んだロマンの都、世界遺産はもちろんエーゲ海の青色と
伝統的な白い町並みが織りなす風景は
まさにウェディングにぴったりなスポットです☆

様々な歴史があり、ギリシャはオリンピックの発祥地でもあります♪
歴史好きなお二人は、世界遺産を見るだけできっと
幸せな気持ちになれますね♡♡

”おすすめポイント”

【手つかずの大自然!】
ギリシャの魅力はなんといっても手つかずの大自然の多さ!

ザキントス島のビーチは、あの有名なジブリ映画 ”紅の豚”のモデルにもなった島といわれています◎人の手が入っていない自然の美しさは、なんとも考え深い気持ちになりますね....☆
そんな場所で真っ白な気持ちで永遠の愛を誓うのもとてもステキです。

【数千年の歴史を語る世界遺産】
長い歴史を語る世界遺産の観光はもちろん、ウェディングフォトにもぴったりの撮影スポットが盛りだくさん☆ 
 
ほかの町と違って、アンティークなフォトウェディングが撮影できそうですよね◎
世界遺産だけではなく町並みすべてに歴史を感じることができ、
どこをとってもインスタ映えする最高の場所だといえます♪

いかがでしたでしょうか?♡
このように、世界にはまだ海外ウェディングに魅力的な場所なのに、あまり知られていない島や町がたくさんあります☆
是非、参考にしていただけると嬉しいです!♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


フォトウェディングではカメラマンとの相性が超大事◎失敗しない選び方!

フォトウェディングではカメラマンとの相性が超大事◎失敗しない選び方!

「結婚式はしないけれど思い出に残る写真は残したい!」そんなカップルに人気なのがフォトウェディング♡ロケーションや衣装にこだわって、ふたりだけの特別な1日を写真に残せるのが魅力ですよね**でも、そんな大切な1日を撮影するカメラマンとの相性が合わなかったらポーズも表情もぎこちなくなって、思い描いていた仕上がりとは程遠い…なんてことも実際にあるんです!そこで今回の記事では、フォトウェディングで後悔しないための「カメラマン選び」のポイントをたっぷりご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


もっとこうしたら良かった!!結婚式後に後悔する人が多いポイント*

もっとこうしたら良かった!!結婚式後に後悔する人が多いポイント*

結婚式は人生の一大イベント!!だからこそ、「準備をもっとしっかりしておけばよかった」「あの時こうしていれば…」と後悔するポイントが出てくることもあります。これから結婚式を控えている人は、ポイントを参考にして後悔のない結婚式にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


結婚式の素敵な思い出を一冊にまとめよう♡ウェディングアルバムをDIYする時のポイント**

結婚式の素敵な思い出を一冊にまとめよう♡ウェディングアルバムをDIYする時のポイント**

人生で特別な一日でもある結婚式*素敵な思い出を写真として残したならアルバムにしておきたいと思いませんか?式場に頼むだけじゃなく、自分でもDIYすることができるので、ぜひ挑戦してみるのもおすすめです♡


海外ウェディングは国内ウェディングとどう違うの?費用の目安をcheck♪

海外ウェディングは国内ウェディングとどう違うの?費用の目安をcheck♪

「せっかくの結婚式だから、非日常の場所で特別な思い出をつくりたい!」そんな思いを叶えてくれるのが、海外ウエディング♡*。美しいビーチや歴史ある教会、憧れのリゾート地での挙式は、一生に一度の特別な体験として人気が高まっています** とはいえ、気になるのがやはり「費用」ですよね!「海外での結婚式ってどのくらいお金がかかるの?」「国内挙式と比べて高いの?安いの?」など、今回の記事では海外ウエディングにかかる主な費用の内訳と、目安の金額について詳しく解説していきます♪*。



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング