プチギフトだけじゃない!!かわいいデザインのアイシングクッキーを結婚式で使いたい♡*

プチギフトだけじゃない!!かわいいデザインのアイシングクッキーを結婚式で使いたい♡*

ぷっくりとした見た目にかわいいデザインが目を引くアイシングクッキー*普通のクッキーより長期間持つのとアレンジが豊富なのでデザイン次第でおふたりだけの物が叶います♡♡そんなアイシングクッキーは結婚式のいろんなアイテムに取り入れることができちゃうんです◎


*アイシングクッキーって?*

アイシングとは粉砂糖と卵白を混ぜて作ったクリームのことです。そのアイシングクリームを使って、クッキーの上にデザインをしたものをアイシングクッキーと言います*アイシングには油分が含まれていないので、空気に触れるとすぐに固まるんです。すぐに固まるので持ち運びが簡単でプレゼントにピッタリなお菓子なんですよ♪

*結婚式のココで使いたい♡*

ウェルカムボード

【WELCOME】の回りには指輪やウェディングケーキなど結婚式にまつわるアイテムを飾って白色で統一感を*レースの素材感やバラなど細かい部分までデザインされていてとってもかわいい仕上がりになります。

リゾートウェディングにピッタリな白いウェルカムボード*日持ちが良いシュガーペーストで作られているそうですよ**花びらの繊細な部分も本物のように作られていてミニサイズなのにとってもステキです◎

和婚だってアイシングクッキーで作ったウェルカムボードが華やかに**和柄や両家の家紋がデザインされ、和装とも相性バッチリです◎フレームに入れることで1つのアートのように見えますね♪

席札

ウェルカムドリンクならぬウェルカムクッキーでゲストをお出迎え♪*席札と一緒に添えてゲストのテーブルを楽しくコーディネートしましょう♡♡プチギフトのように持ち帰ることができるのもGOOD◎

1つ1つに名前をプリントして席札代わりに◎カラードレスやテーマに合わせてデザインするとよりステキなアイテムになりますよ**おふたりだけのオリジナルでもあるので、食べるのがもったいなくなっちゃいそうです♡♡

パステルパープルのお花が添えられた席札はナチュラルなイメージに*シンプルなデザインでも席札としての役割はバッチリ◎

*ウェディングケーキ*

ウェディングケーキはケーキトッパーがあるとより華やかに**モンブランケーキにはトナカイと雪の結晶がケーキトッパーとして飾られています◎北欧風デザインの招待状モチーフもかわいいです♡♡

パステルカラーでアイシングするととってもポップでかわいいウェディングケーキの完成です♡♡フルーツと一緒に乗せたマカロンもカラフルで花嫁さんが好きなカラーが詰まったデザインですね。

フルーツなしでもこんなにかわいく仕上がるんです**トップにハートのアイシングクッキーを飾ってリボンモチーフを♪配色はもちろんのこと3つのリボンモチーフがとっても華やかな印象にしてくれています。

*プチギフト*

結婚式に必須アイテムの指輪をモチーフにしたアイシングクッキー*お見送り時にゲストへプレゼントします。宝石の色を変えれば雰囲気も違ってみえるので何種類も用意したくなっちゃいます♡♡

お色直しで着る衣装をイメージしてデザインするのもステキ☆*思わず受け取ったゲストも歓声をあげちゃいそうなかわいさです♡♡タキシードデザインも用意しておけばおふたりが寄り添ってるようです…♡♡

和装を真似たデザインのアイシングクッキーは和婚におすすめ◎パステルカラーの袴や白無垢がとってもかわいいです♡♡

ハートの形で和装をデザインするとコロンとしていてとってもかわいい仕上がりに♡♡季節に合わせて和装の色合いを変えると季節を感じることができるので良いですよね*ぷっくりアートにキュンとしちゃいます♪♪

*前撮り*

シンプルに【LOVE】の文字を1つずつ書かれたアイシングクッキーを前撮り用のアイテムとして用意するのもGOOD◎シンプルなアイテムですが、写真で残すとかわいいこと間違いなし♪*手元ショットで使いましょう♡♡

アイシングクッキーは見ているだけでもわくわくしちゃうかわいいデザインがたくさんあります◎デザインが豊富にあるのでどれにしようか迷っちゃいます…♡♡アイシングクッキーをプチギフトにするのが定番ですが、他のアイテムにもぜひ使ってみてくださいね。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング