ゲストを驚かせて注目を集めよう!お色直し入場のおすすめ演出5選!

ゲストを驚かせて注目を集めよう!お色直し入場のおすすめ演出5選!

一生の思い出に残るような結婚式にしたい、ゲストを驚かせて感動させたい、など考えているカップルも多いことでしょう。結婚式を通してゲストに感謝を届けるのもとても素敵ですね。今回の記事では、お色直し入場の際にゲストを驚かせるおすすめの演出をご紹介していきます。


古くから結婚式という行事は行われており、現在では様々な形の結婚式が生まれています。そこで、周りとは一味違うゲストを楽しませる演出がしたいと考えているカップルも多いのではないでしょうか?せっかくの一生に一度の晴れ舞台ですから、ゲストの心に一生残るような結婚式にしたいですよね。そこで今回は、お色直し入場の際にゲストを驚かせるおすすめの演出をご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください!


披露宴の流れを知ろう!

挙式にも流れがあるように、披露宴にも流れがあります。結婚式の種類によっては自由に決められるものもあるのですが、一般的な披露宴の流れはこのようになっています。

1. 新郎新婦の入場
2. 新郎新婦の紹介
3. ウエディングケーキ乳頭
4. 祝辞
5. 乾杯
6. 歓談
7. お色直し退場
8. お色直し入場
9. 新郎新婦のテーブル周り
10. 余興、歓談
11. 新婦の手紙
12. 新郎新婦から親へ記念品の贈呈
13. 両親からの謝辞
14. 新郎からの謝辞
15. 新郎新婦退場
16. お見送り

これだけの流れがあるので、披露宴のことを決める時は結構な時間がかかってしまいます。悩んだりわからないことがあったりなどした時は、迷わずプランナーに相談するようにしましょう。必ず良いアドバイスをしてくれますよ!

お色直しの再入場シーンのおすすめ演出

では早速、お色直しで再入場した際のおすすめ演出をご紹介していきます。普通に扉からBGMに合わせて入場するだけでも会場は大いに盛り上がるのですが、少し演出を加えるだけでより会場全体を盛り上げることができます。ゲストに心から楽しんでもらえるので、ぜひ参考にしてくださいね!

①ゲストもびっくり!バルーン入場

バルーン登場は大きな風船の中から、クラッカーや花火などとともに新郎新婦が現れるという演出です。再入場の際に突然現れる大きな風船にはゲストに、「あれはなんだろう」と興味を持たせることができます。そして、司会者の合図とともにバルーンがはじけ、再入場のBGMとともにお色直しした新郎新婦が現れるのです。風船の音にびっくりするかもしれませんが、その後に登場するお色直し後の新郎新婦を見れば会場も大盛り上がりです!インパクトがとても大きいので、ゲストの心に残るものとなるでしょう。会場全体が笑顔あふれる雰囲気にすることができますよ!

②幻想的な雰囲気に!スモーク入場

BGMとともに扉が開くと、スモークがもくもくと周りを包みます。ゲストは、「何があったんだ」とざわざわしますが、スモークが晴れてくるとお色直し後の新郎新婦が姿を現わすのです。まるで海外セレブや芸能人のような気分を味わうことができますよ!スモークだけではなくスポットライトも一緒に使用することで、より幻想的な会場を作り上げることができます。徐々にスモークが晴れてくるので、ゲストのワクワク度も上がり、新郎新婦の姿が見えたときには一体となって会場が大盛り上がりすることでしょう。

③ゲストもワクワク!シルエット入場

スクリーンやカーテンなど影が見えるものに新郎新婦のシルエットを映し出して入場する演出です。裏では新郎新婦がロマンチックなポーズを影で決め、スクリーンやカーテンが開くと同時にお色直し後の新郎新婦が登場します。シルエットだけでは新郎新婦がどのようなドレスやタキシードを着ているのかゲストにはわかりません。スクリーンやカーテンが開く直前までわからないので、ゲストのワクワク感もアップします!2人ならではのポーズを決めてロマンチックに登場してみるのはいかがでしょうか?

④騙された!?着ぐるみ入場

司会者の合図とともに扉が開くと、扉の向こうにはなんと着ぐるみ姿のお二人が!着ぐるみ姿に会場は一瞬驚きに包まれますが、その後すぐに笑いが起こります。素敵な演出ですよね。
おふたりが難しかったら新郎さんだけでもOK!

もし、ご家族やご友人が協力して下さるなら、最初に着ぐるみ来たご両親に入場して頂き、脱ぐと中から出てきたのは新郎のお父様!そんな、サプライズも楽しいかも♪
ゲストたちは驚きながらも、インパクトの大きい入場シーンに楽しんでくれることでしょう。親族やゲストを巻き込むことで会場全体が盛り上がります!

⑤普通に登場するのはつまらない!乗り物に乗って派手に入場

司会者の合図とともに窓を見てみると乗り物に乗った新郎新婦の姿が! カップルにちなんだ乗り物でもいいですし、スポーツカーや人力車などでもOK!スポーツカーやクラシックカーで登場すると、海外セレブのような贅沢感を味わうことができます。また、自転車や軽トラなどで登場するとゲストの笑いも誘うことができますし、アットホームな雰囲気を作り上げることができます。ゲストが驚くような乗り物に乗って登場し、会場をワッと盛り上げてみませんか?

最後に

ゲストを驚かせるようなお色直し入場を5つご紹介していきましたが、いかがでしたでしょうか?一味違った演出を加えることでゲストたちをより楽しませることができます。演出次第ではゲストに感謝を伝えることもできますし、サプライズを仕込むこともできます。ぜひ、お二人ならではのお色直し入場をしてゲストを楽しませてみませんか?お二人にとって最高の披露宴となりますように♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。



最新の投稿


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング