一生に一度の特別な日だから、普段と違ったおしゃれがしたい!こだわり抜いたウェディングアクセサリー7選

一生に一度の特別な日だから、普段と違ったおしゃれがしたい!こだわり抜いたウェディングアクセサリー7選

ウェディングアクセサリーは結婚式の名脇役*ウェディングドレスは決まったけど、合わせるアクセサリーがなかなか決まらない!そんな花嫁さんはいらっしゃいませんか?シンプルなデザインもいいけどアクセサリーは少し派手にしたいと思われている方、人とは違う変わったアクセサリーをつけたいと思われている方。今回は、そんな花嫁さんにおすすめしたい、こだわり抜いたウェディングアクセサリー7選をご紹介します。


①クリアピアス

大ぶりの透明なビジューが特徴的なこちらのピアス。ビジューのきらきらが存在感をより一層引き立てています。ボリュームがあるので、動くたびにビジューが揺れるのもかわいいですよね◎クリアを基調にしたシンプルな色味のピアスは、純白のドレスにもカラードレスにも組み合わせることができて万能。また、髪型はアップスタイルにするのがおすすめ。髪を上げることで全体的に目線が上にいくので、ドレスとピアスとのバランスがとれておしゃれ度が増しますよ♪

②シャワーティアラ

ホワイトパールが散りばめられた小花のシャワーティアラ。オーロラ色に輝くパーツが組み込まれているので、ウェディングドレスのアクセントとして使えます。頭の上にちょこんと乗せるタイプのシャワーティアラは、物語に出てくるお姫様のようで女の子の憧れですよね♪横に長く小ぶりなこちらのティアラは、顔の形や合わせるドレスによって普段と違った雰囲気に。特別な日にお姫様気分を味わってみてはいかがですか?

③ドライフラワーのピアス

かすみ草のブーケをイメージして作られたこちらのイヤリング。現在流行中のドライフラワーをピアスにする斬新さに、思わずびっくりしてしまいますよね。ドライフラワーといえば茶色やグレーなどの落ち着いた色を思い浮かべがちですが、ピンク色などの明るい柔らかい色もドレスに映えておすすめ。ナチュラルな素材はガーデンウェディングをお考えの花嫁さんにもぴったりです◎ 自分の好みのドライフラワーピアスで、流行を取り入れつつ耳元をさりげなくアピールしてみましょ♪

④ヘッドドレス

ゴールドの色味と小枝の繊細さがキュートなヘッドドレスは、所々にパールを施すことでさらに上品に。ワイヤーでできているため、頭の形に合わせることができます。また、ヘアスタイルに合わせてヘッドドレスの位置を変えることで、かわいらしい印象にも、大人っぽい仕上がりにもアレンジできて◎最近ではDIYする方もいらっしゃるそうで、自分で作ったヘッドドレスを身につけて結婚式に臨む方も多いとか。ナチュラルなあしらいにするのも、豪華で可憐にするのも、自分で作るなら自由自在。理想のヘッドドレスで、ワンランク上のドレスアップを楽しみましょう♪

⑤ヘアバトン

透明なクリアガラスの中にドライフラワーを詰め込んだこちらのヘアバトン。クリアガラスが涼しげな印象を与えてくれます。ヘアスタイルは考えたけど、どこか物足りないと悩んでいらっしゃる方におすすめ。出来上がったヘアスタイルにヘアバトンを挿すだけで、全体がまとまった雰囲気に。ナチュラルウエディングやガーデンウェディングなどを予定している方は、式場と合わせたお花をチョイスされると◎。透明なので抜け感を表現できて、どんなヘアスタイルにも合わせることができますよ。

⑥純白ピアス

真っ白なお花とタッセルがインパクトのあるこちらのピアス。普段使いというよりは、ウェディングドレスのために作られたようなデザインで魅力的ですよね。写真のピアスは3種類あり、ドレスの雰囲気や式場に合わせて選ぶとおすすめ。純白のドレスはもちろん、パステルカラーの淡い色のドレスと合わせると、耳元が目立って一気にかわいらしさがアップしますよ♪

⑦お花を使ったヘッドドレス

ドライフラワーのヘッドドレスは、様々な色を組み合わせてカラフルにしてみるのがイマドキ。この写真はドライフラワーを使っていますが、プリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワーを使ってアレンジしてみるのも素敵です◎(また、色だけでなく花の種類もお好きなものを選ぶことでオリジナリティ溢れるヘッドドレスに。お色直しや披露宴時などにつけて、結婚式の変化を楽しんでみてはいかがですか?

ウェディングアクセサリー7選、いかがでしたか?♡

今回はウェディングドレスだけでなく、アクセサリーにもこだわりたい花嫁さんに向けたおすすめウェディングアクセサリー7選をご紹介しました。いろんなジャンルのアクセサリーは、見ているだけでもわくわくしますよね。自分の趣味や好みに合わせて身に着けるウェディングアクセサリー。ぜひ花嫁さん彩るトータルコーディネートの参考にしてみてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

席札はゲスト一人ひとりへの【おもてなし】の気持ちを伝える大切なアイテム♡おしゃれさでステキなデザインを用意したい今どき花嫁さんへ、準備時期の目安や選び方のコツ、話題のトレンドアイディアまでご紹介します◎


アフターセレモニーで人気のフラワーシャワー**お花以外の○○シャワーでより素敵な演出に♡

アフターセレモニーで人気のフラワーシャワー**お花以外の○○シャワーでより素敵な演出に♡

挙式後の演出といえば”アフターセレモニー”です。王道演出として人気なのがフラワーシャワーです*フラワーシャワーを生花したり、造花を使ったり、お花以外にしたりと準備する物も人それぞれです。


節約しても大好評!?な項目3選♡コストを抑えながらゲスト喜ばせるアイテム&演出*

節約しても大好評!?な項目3選♡コストを抑えながらゲスト喜ばせるアイテム&演出*

結婚式の見積もり書とにらめっこしている新郎新婦は多いのではないでしょうか。 結婚式の節約術はたくさんありますが、節約をし過ぎると印象の寂しい結婚式になってしまうことも多々あります。 ゲストに節約してると思われてしまうのも避けておきたいところですよね。 実は、工夫をすれば上手に節約をしながら満足度の高い結婚式にすることができるんです◎ この記事では、ゲストにも喜んだもらえる節約方法をご紹介します♫


ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

最初にゲストをお迎えする受付は、案内などを行う大切な場所です。芳名帳への記入やご祝儀の受け取りだけじゃなく、結婚式の世界観を演出する場でもあるので、装飾にもこだわることでゲストにもその雰囲気を感じてもらうことができます◎



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング