招待状の必須アイテム*付箋にひと工夫加えておしゃれにDIYしてみましょう♡♡

招待状の必須アイテム*付箋にひと工夫加えておしゃれにDIYしてみましょう♡♡

結婚式の招待状に同封しなければならないアイテムは色々ありますが、中でも忘れがちなのが付箋(ふせん)招待状をオーダーすると付いてくる物ですが、どんな時に必要になるか知っていますか?


*招待状の付箋って?

付箋は、挙式から参列してもらう場合に集合時間や場所を伝えたり、また受付や祝辞などといった役割をゲストにお願いする小さなカードのことです◎招待状をオーダーでお願いする場合は、一緒に付箋のデザインまで用意されているケースがほとんど。でも付箋のデザインが好みじゃない…そんな時は手作りする花嫁さんも増えてきましたよね。

*付箋に使う文面メッセージ例

お願いしたいことが同じの場合はだいたい同じ文面を使うのが一般的です。招待状と同じように忌み言葉や句読点を使わないように気を付けましょう◎パターン別にメッセージ例をご紹介します。

挙式からの参列をお願いする場

誠に恐れ入りますが
挙式にもご列席賜りたく
当日は○時○分までに△△へお越しくださいますよう
お願い申し上げます

受付をお願いする場合

誠に恐れ入りますが
当日は受付をお願い致したく
○時○分までにお越しくださいますよう
お願い申し上げます

親族紹介への参加をお願いする場合

誠に恐れ入りますが
親族紹介にもご列席をお願い致したく
○時○分までに×××へお越しくださいますよう
お願い申し上げます

写真撮影への参加をお願いする場合

誠に恐れ入りますが
集合写真の撮影にもご列席をお願い致したく
○時○分までに×××へお越しくださいますよう お願い申し上げます

祝辞をお願いする場合

誠に恐れ入りますが
当日披露宴で御祝辞を賜りたく存じますので
よろしくお願い申し上げます

乾杯の発声をお願いする場合

誠に恐れ入りますが
当日披露宴にて乾杯のご発声を賜りたく存じますので
よろしくお願い申し上げます

余興をお願いする場合

誠に恐れ入りますが
当日披露宴にて余興を賜りたく
よろしくお願い申し上げます
なおご準備には
控え室をご利用くださいませ

その他

他にも送迎のバスがある場合や、遠方からのゲストへ宿泊の案内などシチュエーションによって付箋を増やしてもGOOD◎もし内容などに迷ったらプランナーさんに相談してみましょう♪*

*添えるなら参考にしたい付箋デザイン

付箋は招待状を受け取ったゲストが見落としてしまわないように付箋の紙の色を変えるなどひと工夫をするのも良いですね。また、役割をいくつかお願いするゲストにはバラバラにならないよう付箋をクリップで留めたり、穴をあけて紐でくくったりするなどアレンジしてみましょう**

結婚式のテーマに合わせて音楽と花嫁さんが持つブーケとモチーフにしたかわいいデザイン**招待状などのペーパーアイテムとデザインを合わせるとお二人のこだわりをゲストに伝えることが出来ます◎ゲストも当日までわくわくした気持ちで来てくれますよ♪

おしゃれな花嫁さんが取り入れているトレーシングペーパーを重ねたデザイン*トレーシングペーパーを重ねた時のバランスが大事です◎重ねるベースの付箋の色や柄を変えれ雰囲気が違って見えるので、お願いするゲストによって変えるのも楽しめそうです**

厚みのある紙に印刷しただけのシンプルな付箋は紙にこだわりを♪もちろんフォントにもこだわるとよりスタイリッシュに☆手でちぎるとナチュラルでおしゃれに見えますよ◎

細かいデコボコが特徴的なエンボスペーパーを手でちぎってゴールドの縁を塗った簡単にDIY出来るデザインです*必要な材料の費用も安く抑えることが出来るので、お得にアンティークさを演出出来ちゃいます♪*

モチーフ付きは他の花嫁さんと差をつけられるかも?♡おとぎ話のような鍵をつけてアンティーク風に**

木目を印刷したデザインでナチュラルがテーマの結婚式にピッタリです◎お花やグリーンなど【自然】をイメージさせてくれます。背景にはお二人のイニシャルで作ったロゴを入れると特別感バッチリです♪♪

リボン×トレーシングペーパーで透け感が際立っておしゃれ花嫁なら真似したいデザイン*ゴールドのハトメと文字が華やかに演出します♡♡結ぶリボンによって雰囲気が変わるのでお好みに合わせて変えてみましょう♪

付箋のサイズを変えるとゲストも見落とさずに気づいてくれますよ◎招待状のデザインと
合わせることで統一感はバッチリ♪*

招待状をオーダーした時に付いてきた既存の付箋にひと工夫加えるのも◎人気のトレーシングペーパーにゴールドの縁取りをして、重ねるだけでもお二人だけのオリジナルデザインになります。リボンを結ぶだけでもステキ☆*



いかがでしたか?♡付箋も大事なペーパーアイテムです**文章がしっかりと印刷されていればデザインに決まりはありません。ぜひ招待状と揃えたおしゃれなデザインを作ってみてください♪♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴では、おいしい料理や華やかな演出とともに、ゲスト同士の会話を弾ませる「お酒」も欠かせません。特にお酒を楽しむゲストが多い場合、心地よく過ごしてもらうためのおもてなしを意識することが大切です。お酒を飲んだ後の快適さや、酔いすぎを防ぐ工夫など、ゲストに喜ばれる配慮を取り入れることで、より思い出に残る披露宴になるでしょう。


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング