ドレスを引き立てる身に付けたい小物たち♡~選んだ運命のドレスには特別な品を合わせましょう♪~

ドレスを引き立てる身に付けたい小物たち♡~選んだ運命のドレスには特別な品を合わせましょう♪~

ウェディングドレスやカラードレスが決まったら、小物合わせですね♡ヘアアクセサリーはもちろんのこと、頭からつま先まで選ぶアイテムも多数あるので種類も組み合わせもたくさん!せっかく一生に一度のイベントなのでこだわりたいですよね♪女の子であれば誰もが憧れる瞬間かと思います。


【ヘアスタイルはもちろんドレスに似合うヘアアクセサリー♡】

リボンカチューシャ

上品なヘアアレンジに小花がモチーフのリボンカチューシャを合わせたヘアスタイル♪最近はこのタイプのヘアアクセが人気です。ホテルで行なう挙式には落ち着いたクラシカルなヘアアレンジにティアラを付けることが多いですが、リボンカチューシャでも洗練された雰囲気になります。ちょっと大人なウェディングにはピッタリですね!

小枝アクセサリー

インスタでもよく見かける人気の小枝アクセサリーを編みおろしに合わせた花嫁さんです。ふんわりヘアに華奢なヘアアクセがお似合いですね♪オシャレな花嫁さんがこぞって付けている小枝アクセサリーはハーフアップでもアップヘアにも合わせられるのでアレンジは多様です。繊細な素材で作られているので、自分好みのアレンジスタイルが出来るのも魅力のひとつです◎

ビジュー付きヘッドアクセサリー

アップにまとめたヘアスタイルにビジューのヘアアクセが目立ちます◎キラキラのビジューが写真や映像で映えるはず!ベールを外したヘアスタイルには存在感のあるボンネやヘッドドレスを合わせるととても素敵です♪

【耳元も忘れずイヤリングで輝きを♡】

大ぶりのビジューイヤリング

ボリュームのあるイヤリングをネックレスと合わせたコーディネートです。編み込みなどのアップスタイルにする場合は華やかなイヤリングを付けて顔周りを明るくしましょう♪ゆらゆらと動くイヤリングはきっと写真映えすること間違いなしですね!

揺れるかわいいイヤリング

たくさんアクセサリーを付けず、イヤリングだけを取り入れた花嫁さんです。その分ブーケはボリュームがあるナチュラルな雰囲気です。このヘアアレンジはガーデンウェディングのシーンに合うヘアメイクとアクセサリーですね◎

【ショートが人気!ウェディンググローブ】

教会などのフォーマルな場所ではなるべく露出を避け、また花嫁が無垢であることを表す意味合いで身に付けます。

ショートグローブ①

刺繍が入ったショートグローブです。ウェディンググローブとなると素材はサテンでロングのイメージですが、最近はショートを好む花嫁さんが多いです。シースルー素材が女性らしいやわらかさを出してくれるのでおすすめです♪

ショートグローブ②

お支度ショットとしてグローブを身に付ける瞬間を収めるのも素敵ですね♪お花のデザインが主張しすぎず、花嫁さんが選んだウェディングドレスにお似合いです。

ロンググローブ

ドレスの生地に合わせたロンググローブです。やはりサテンのロンググローブは王道で上品かつ正統派な雰囲気が出ます。

【ウェディングシューズにもこだわりを♡】

素敵な靴は素敵なところに連れて行ってくれると言われているように結婚式にはお気に入りの一足を合わせましょう♪憧れのハイブランドのウェディングシューズを選ぶ花嫁さんもいますが、ドレスに合った物や履きやすい物を選ぶ花嫁さんも◎

ハイブランドのグリッターシューズ

グリッターが目を惹くハイブランドのウェディングシューズ♪
女の子なら誰もが憧れる一足ですね!
カメラマンさんにお願いしてお支度ショットとしてウェディングシューズを履く瞬間はインスタでもよく見る一枚です。

落ち着いた色味のウェディングシューズ

ドレスの素材に合わせてやわらかいアイボリーの色味のウェディングシューズ♪繊細なレースのデザインが素敵です♡派手すぎないので、結婚式終わりは普段使いにもできる一足ですね。


せっかく選んだ自分自身だけのドレス♪
もっと特別なものにするため合わせる小物のチョイスも大事です!高ければ良い、ということではないので値段にとらわれないように気を付けましょうね。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚で結婚式を挙げることを考えているカップルも多いのではないでしょうか**新しい命を授かった喜びとともに、人生の節目となる結婚式を迎えるのはとても特別なこと♡♡ですが、妊娠中の結婚式には体調管理やスケジュール調整、衣装選びなど、注意すべきポイントがたくさんあります!!無理のない形でステキな結婚式を迎えるために、念入りに準備を進めましょう♪*。今回の記事では、授かり婚の結婚式で気をつけたいポイントや、スムーズに進めるコツを詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡ 


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪


披露宴で1番注目される「新郎新婦入場」♡おすすめの入場BGMをたっぷりご紹介!

披露宴で1番注目される「新郎新婦入場」♡おすすめの入場BGMをたっぷりご紹介!

披露宴の中で最も注目されるシーンのひとつが「新郎新婦の入場」♡♡ドアが開いた瞬間、ゲストの視線はすべて新郎新婦さんに集中♪*。その場の雰囲気を一気に盛り上げるのが 入場BGMです*BGM次第でロマンチックな雰囲気になったり、感動的なムードになったり、会場全体がワクワクするような楽しい演出になったり…。せっかくの特別な瞬間だからこそ、二人の雰囲気や結婚式のテーマにぴったりな曲を選びたいですよね♡♡そこで今回の記事では、結婚披露宴の入場にぴったりな邦楽のおすすめBGMをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式は、新郎新婦さんにとって人生最大の晴れ舞台!!せっかくならゲストの印象に残る素敵な演出を取り入れて、忘れられない1日を作りたいですよね**最近では、定番の演出から少し変わった個性的な演出まで、幅広いアイデアが注目を集めています。そこで今回の記事では結婚式で取り入れたいおすすめの演出を「定番編」「ちょっと変わった演出編」に分けてご紹介していきます♪ふたりらしさを存分に詰め込んだ演出を取り入れて、特別な1日をさらに素敵な思い出にしてくださいね♡



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング