結婚式二次会だからこそ♡個性のあるウエディングケーキでゲストの心もわしづかみ!

結婚式二次会だからこそ♡個性のあるウエディングケーキでゲストの心もわしづかみ!

二次会を準備中のプレ花嫁のみなさんの中には、結婚式の準備で大変だし、二次会はあまりこだわらなくてもいいか…と思っていらっしゃる方も!?


二次会を準備中のプレ花嫁のみなさんの中には、結婚式の準備で大変だし、二次会はあまりこだわらなくてもいいか…と思っていらっしゃる方も!?

「二次会は行うけど、みんなとお話しできる時間があればいいかな…。」
「ゲームや余興もあるし、二次会準備は幹事さんに任せようかな…。」
「そもそも二次会ってどこまでこだわっていいのかもわからない!」

なんて心の中で思っているみなさん、最近は二次会でも入場の演出やケーキ入刀など、結婚式とほぼ同様のセレモニーが行える会場が多くなっているんです!

結婚式と同じく、二次会も一生に一度のこと。
せっかくの二次会なので、こだわるだけこだわっちゃいましょう!なかでもインパクトに残りやすいアイテムの1つでもある、《二次会のウェディングケーキ》にもこだわってみませんか?♡

〔こだわりポイントその①〕

―おしゃれに可愛くカップケーキタワー♡―

ホワイトのタワーに積まれた可愛いホイップにデコレーションされたカップケーキとケーキトッパーやボードをデコレーション◎おしゃれな雰囲気なうえに可愛らしさが残り、少しの上品さで二次会だけでなく、披露宴で利用しても遜色のないデザインですね♡

同じくカップケーキタワーですが、こちらはモンブラン!雰囲気はガラッとかわりますね◎
カジュアルな雰囲気の中に楽しさが伝わってきます♡きっとみなさんのシャッターも止まらないことでしょう!

〔こだわりポイントその②〕

―ポップにかわいいドーナツタワー♡―

シンプルなドーナツに手作りトッパーの組み合わせで可愛いドーナツタワーの完成です♡
ドーナツ自体はシンプルなものですが、中にいくつか含まれているニコちゃんドーナツのパワーでこんなにかわいいタワーへ変身です★会場への依頼の場合は持込されるアイテムの有無は必ず伝えておきましょう◎

シンプルなドーナツタワーは周りの装飾にこだわってみて!多肉植物やフラッグを飾ることで、ここまでおしゃれな雰囲気になり、おしゃれ花嫁にぴったりですね◎

〔こだわりポイントその③〕

―とことん好きなもので個性的に♡―

なんとこちらのおふたりのウェディングケーキはケーキではなく…。
お肉カット!男性ゲストに大好評♪二次会には好きなものをふんだんに使いたいおふたりにとっては最高の思い出になり、またゲストのみなさんにとってもかなりのインパクト◎だいすきを詰め込んでお気に入りの1点を依頼してみましょう◎

なんと…。
大きな《お好み焼き》です◎◎関西花嫁ならではの入刀演出です★このおふたりは新郎さんが広島出身なので、広島焼きを希望されたようですが、広島焼きだと大きなものがつくれず関西風お好み焼きになったようです!これが出てきたときにはお友達のなかでインパクトは絶大でしょうね◎おふたりの出生地や思い出の土地に特化したアイテムをもってくるのもありそうでなかなか見かけない演出◎物に表すことができないときは特産品をケーキトッパーにしてみたり…♡などなどご参考までに♡

このようにこだわりのウェディングケーキは、披露宴ではなかなか予算や参列の方々の手前あまり突飛な演出はできないもの…二次会だからこそ、とことんこだわってみてはいかがでしょうか♡

そして今どき花嫁のこだわりウェディングケーキは、《フォトジェニック》《インスタ映え》に意識してインスタ映えを意識して選んでみましょう◎きっと参列のお友達のシャッターが止まらないはずです♡まずは、新郎さんと会場探しまでにピックアップしておき、理想が叶えられる二次会会場を探してくださいね♪

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式には家族と同じくらい大事なペットも一緒に参加したい!今回はペットを連れての結婚式実施予定のお二人が【結婚式】のあと【二次会】を行うときに準備したいものや、意識したいことをまとめておきます◎


2次会の開始時間は結婚式の後どれくらい時間を空けて実施するのか、時間別にチェックしておきましょう♪

2次会の開始時間は結婚式の後どれくらい時間を空けて実施するのか、時間別にチェックしておきましょう♪

結婚式のあとに開催する二次会♡♡ 開催時間を決定する前に確認しておきたいことをまとめてご紹介◎


二次会の司会は誰がするもの?誰に頼むのが正解??司会者の進行で二次会はガラッと変わるものです*

二次会の司会は誰がするもの?誰に頼むのが正解??司会者の進行で二次会はガラッと変わるものです*

結婚式当日の二次会といえば大役とはなりますが、お二人はどなたに依頼するか決めていますか?お願いしてから、司会者様がスムーズに準備出来るよう、司会者様にやっていただくことをまとめてみました*


絶賛準備中のプレ花嫁のみなさん!個性的なウェディングケーキにしてみませんか♡

絶賛準備中のプレ花嫁のみなさん!個性的なウェディングケーキにしてみませんか♡

結婚式の準備中のプレ花嫁のみなさん!《ウェディングケーキ》も少しこだわってみませんか?先輩方のウェディングケーキをチェックしていました*


【結婚式二次会】何から始めたら良いのか分からない〝二次会の準備″についてまとめました*

【結婚式二次会】何から始めたら良いのか分からない〝二次会の準備″についてまとめました*

結婚式の後の二次会の準備*何から始めたら良いのか分からない、そんなおふたりへアドバイスさせていただきます♪



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング