テーマはナチュラルウェディング*テーブルコーディネートと合わせてこだわりたい装花アレンジを集めました♡

テーマはナチュラルウェディング*テーブルコーディネートと合わせてこだわりたい装花アレンジを集めました♡

最近インスタでも頻繁に検索されるワードのひとつ「ナチュラルウェディング」 ガーデンがある式場が増えつつあり、雰囲気に合わせて装花も自然いっぱいの会場作りをする新郎新婦さんが多いです。また装花を決める時に思い浮かぶアレンジのひとつではないでしょうか!?


最近インスタでも頻繁に検索されるワードのひとつ「ナチュラルウェディング」ガーデンがある式場が増えつつあり、雰囲気に合わせて装花も自然いっぱいの会場作りをする新郎新婦さんが多いです。また装花を決める時に思い浮かぶアレンジのひとつではないでしょうか!?

ナチュラルウェディングでの装花は、バラのみやガーベラのみなどはっきりとした色味を使ってアレンジをするのではなく、どことなく優しい雰囲気があるのがナチュラルウェディングです*とってもオシャレなのに癒されたり、落ち着けたりします♪もちろん高砂とテーブルのお花だけじゃなく、花嫁さんが持つブーケもナチュラルさを出します!

使用する素材もお花よりグリーンの葉が使われることが多く、色味を入れる場合は落ち着いたアースカラーでアンティークな雰囲気を出します。また、一緒に置く装飾はウッド調の物やキャンドルなどと合わせて会場作りすると素敵ですね♡切り株を使って高さを出すアレンジも人気ですね!

プレ花嫁さんにとって気になる「ナチュラルウェディング」
インスタで見つけたオシャレな装花アレンジをいくつかご紹介します◎

テーブルクロスの色味を抑えてグリーンが映える高砂席です。グリーンや小花を組み合わせて差し色のブルーがポイントに♪ところどころに飾られているキャンドルが装花とマッチしていますね!大きくまとめるのではなく、小さいバランスが良い雰囲気で印象的◎

派手さはないけれどもナチュラルな装花でかわいらしい雰囲気に♪切り株で高さを出してよりナチュラルさを演出していますね。

グリーンの装花と白いクロスで合わせたシンプルコーディネート◎あたたかい光が入り優しい雰囲気が素敵ですよね。

グリーン、ホワイト、黄色でまとめたテーブル装花◎白色テーブルクロスとストライプのランナーに映えるアレンジです。ところどころ高さが不揃いなところがオシャレな感じで動きが出ています!菜の花などの小花を合わせることにより、細かいアレンジが加わり、バランスが取れますね♪

グリーン、白色メインに装花アレンジを。
二色だけだとナチュラルすぎるので、アクセントとして入れた黄色と紫のお花がポイントですね*またかすみ草はアレンジに加えるとふんわり感が出て、女子らしいかわいさが出ます!真ん中の大きな切り株や小瓶に入ったキャンドルは、ナチュラルウェディングで欠かせない装飾品のひとつです。

ドライフラワーをたくさん使用したアレンジです。生花は白を抑えたグリーンをベースに、ドライフラワーを合わせるとクラシカルな印象になりますね♪麻ひもや麻袋、木箱など合わせれば更に素敵な装飾アレンジに!


「ナチュラルウェディング」はやってみたいけどちょっと・・・というプレ花嫁さん!グリーンやドライフラワーの割合を減らしてお花を増やせば控えめに演出できます。フローリストさんと打ち合わせする時になかなか言葉のみで表現が出来ないこともあるため、イメージが伝わりやすい写真画像などをいくつか用意したうえで相談した方がスムーズにお取り決めできますよ♪

同じ会場でも装花によって大きく雰囲気が変わるので、ぜひこだわってくださいね◎

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

子どものころから憧れる方も多いディズニープリンセス♡♡ 結婚式は「特別な日だからこそディズニーの世界観を取り入れたい♡」と考える花嫁さんは多いはず◎ 今回は、人気プリンセスをモチーフにしたお花やカラーを取り入れるアイディアをご紹介♪ ウエディングドレスや装花に組み合わせてプリンセスになってみませんか◎


冬婚花嫁におすすめしたい♡♡ブーケアイディアをポイントに合わせてピックアップ◎

冬婚花嫁におすすめしたい♡♡ブーケアイディアをポイントに合わせてピックアップ◎

冬の結婚式は、キラキラと輝くイルミネーションなどとの相性も抜群で人気の季節♡ そんな結婚式で花嫁さんを彩るブーケ♡♡ 花嫁の印象を大きく左右するアイテム!冬らしい花材や色味を取り入れることで、ぐっとおしゃれ度が高まりますよ♪ トータルコーディネートはもちろんですが、季節を意識して準備をしてみませんか◎


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

一生に一度の特別な日には誰よりも美しく輝きたい、そう思う花嫁さんは多いと思います。そんな花嫁さんにとってウェディングドレス選びはとても大切です◎今回は、骨格タイプに注目して自分に似合うウェディングドレスの選び方をご紹介します*自分の体の特徴に合ったドレスを選ぶことで、スタイルアップや華やかさがぐっと引き立ちますよ♪



最新の投稿


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

「年末の二次会、予約が全然取れない!」そんな声をよく聞きますが、実は注意すべき時期は「年末だけ」ではありません! 人気会場の空き状況は季節によって大きく変わるため、早めのスケジュール管理がとっても大切。 年末だけでなく、春・夏・秋と、1年を通して「二次会会場が混みやすい時期」とその対策を花嫁目線でご紹介します♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング