冬ウェディングだからこそ◇ウェディングアイテムにこだわりたい**

冬ウェディングだからこそ◇ウェディングアイテムにこだわりたい**

冬といえばクリスマスや年末年始などのイベントがありますよね。また、街はキラキラと輝くイルミネーションで彩られ、わくわくした気持ちになります*寒さがマイナスポイントの季節ですが、ロマンチックな雰囲気が漂う冬はまさに結婚式にピッタリの季節なんです♡♡今回は真似したいおしゃれな冬ウェディングにおすすめのウェディングアイテムをご紹介します。


*ペーパーアイテム

雪の結晶モチーフの招待状はディズニー映画のプリンセス要素もアリ◎ロマンチックな雰囲気で結婚式のお誘いからゲストをわくわくさせてくれること間違いなしですね♪*

冬といえばイルミネーションがより際立つ季節*そんなイルミネーションをデザインした席札は赤色でクリスマスの雰囲気もあります。シンプルなテーブルコーディネートもステキに彩ってくれますね*

ロイヤルブルーをメインにした雪の結晶が映えるデザイン*深みのある色合いが上品さを演出してくれます。デザインが外からでもわかるように封筒をトレーシングペーパーにするとよりおしゃれです♪♪

冬ウェディングには白色や水色、青色などイメージしがちですが、シルバーもあり◎雪が積もった状態を【銀世界】というように冬を連想させてくれます。華やかな輝きからホテルウェディングなどにもおすすめのデザインです**

*ウェディングフォト

雪が積もったロケーションフォトもステキに♡♡壮大な雪景色の中にお二人の存在が際立ちます♡手袋やストールなど冬らしいアイテムを使ってよりおしゃれに写真を残しましょう♪

雪×夜でよりロマンチックな雰囲気に…♡♡街灯やイルミネーションもあって美しいシチュエーションがとっても映えますね。まるで雪が二人への祝福のようにも見えます♡♡

雪があるロケーションフォトだけが冬ウェディングじゃありません!!ストールを使ってあたため合う様子は冬の季節だからこそ◎思わず見てる方もきゅんっとしちゃいます**

ロマンチックなポーズだけじゃなく、雪で遊んでいるおちゃめなショットもかわいい♡♡色違いのマフラーと手袋でコーディネートにもこだわってみて♪*

*演出

クロカンブッシュを緑色のチョコレートをかけてクリスマスツリー風に**新郎新婦さんをモチーフにしたかのようなジンジャークッキーを添えてクリスマスが感じられるウェディングケーキの完成です♡

冬ウェディングといえば氷や雪をイメージしますよね。ウェディングケーキにアラザンをデザインして氷や雪を表現してみませんか?♡シンプルなデザインなので大人花嫁さんにもピッタリですよ♪♪

お子さまゲストが喜びそうな雪だるまケーキ*演出の1つとしてスタッフさんにスノボウエアを着て運んでもらうのも面白いですよ◎冬ウェディングのテーマをより色濃くしてくれます◎

楽しみにしているゲストも多いデザートビュッフェにも冬の季節らしさを入れてみましょう**かわいい見た目に女性ゲストがたくさん集まってくるかも!?またココアやホットワインなど飲み物にもあたたかいものがあると身体もあたたまって和やかな雰囲気で楽しんでもらえます*

バレンタインが近いならチョコレートファウンテンを取り入れてみるのもおすすめです◎チョコの甘い香りに誘われてゲストも楽しんでくれますよ*

*ブライダルネイル

雪の結晶とニットデザインを取り入れたブライダルネイルはヌーディーカラーで上品さを演出**季節を感じられて手元ショットは忘れず残しておきたいですね◎

キラキラ華やかさを取り入れるならストーンやホロで雪の結晶を表現してみましょう*シンプルなデザインなので普段ネイルをしない花嫁さんも真似できちゃいそうです♡

*装花

・暖炉 オレンジ・茶色
・クリスマス 緑・赤・ゴールド
・バレンタイン 茶色(チョコレート色)・赤・ピンク

冬をイメージさせるコットンフラワーをたっぷりとゲストテーブルに*グリーンも鮮やかさよりもくすみがある落ち葉の方がよりイメージを濃くしてくれます◎

ナチュラルウェディングにも合うテーブル装花に毛糸も一緒にコーディネート♡♡毛糸の柔らかさにあたたかみが感じられますよね**

冬ウェディングなら雪や氷を感じさせるようなテーマカラーを決めてコーディネートしてみましょう。テーブルクロスや装花など白色で統一させれば、ブーケやカラードレスにどんな色を持ってきても映えます◎まるで雪の中にいるような会場コーディネートが完成しますね**

お花だけじゃなくキャンドルなどの小物だけでコーディネートするのもアリ◎そこに松ぼっくりを添えることで一気に冬ウェディング感が増します。

お花やグリーンを白色に統一*花器がガラス製なのでスタイリッシュな雰囲気になりますね。小さなキャンドルが雪の中でロマンチックに輝くイメージがとってもステキ**

*ウェディングドレス

寒い季節だからこそロングスリーブドレスが映えます*クラシカルで上品な雰囲気にゲストもウットリ…♡♡神秘的な雰囲気も演出してくれますよ。

トレンド感のあるスレンダーラインのドレスもロングスリーブがステキ♪♪繊細な刺繍が際立つデザインで大人っぽく、スタイリッシュな花嫁姿を演出してくれますよ*

ボリュームのあるファーボレロやケープをまとえば、暖かいだけじゃなく、スタイルも良く見せることができちゃいます。結婚式にファーアイテムはNGという考え方もありますが、最近はそれほど気にされることもなくなってきました。もし、年配のゲストが多い場合は事前に確認し、また格式を重んじるような結婚式の場合は、ファーアイテムを避けるようにするとGOOD◎



寒いからと嫌煙されがちな冬ウェディングですが、ウェディングアイテムなどで季節感を出すことができるので楽しむことができますよ。寒さに負けないぐらいステキなウェディングで二人のこだわりを表現してみましょう♪ぜひ参考にしてみてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。



最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング