冬ウェディングだからこそ◇ウェディングアイテムにこだわりたい**

冬ウェディングだからこそ◇ウェディングアイテムにこだわりたい**

冬といえばクリスマスや年末年始などのイベントがありますよね。また、街はキラキラと輝くイルミネーションで彩られ、わくわくした気持ちになります*寒さがマイナスポイントの季節ですが、ロマンチックな雰囲気が漂う冬はまさに結婚式にピッタリの季節なんです♡♡今回は真似したいおしゃれな冬ウェディングにおすすめのウェディングアイテムをご紹介します。


*ペーパーアイテム

雪の結晶モチーフの招待状はディズニー映画のプリンセス要素もアリ◎ロマンチックな雰囲気で結婚式のお誘いからゲストをわくわくさせてくれること間違いなしですね♪*

冬といえばイルミネーションがより際立つ季節*そんなイルミネーションをデザインした席札は赤色でクリスマスの雰囲気もあります。シンプルなテーブルコーディネートもステキに彩ってくれますね*

ロイヤルブルーをメインにした雪の結晶が映えるデザイン*深みのある色合いが上品さを演出してくれます。デザインが外からでもわかるように封筒をトレーシングペーパーにするとよりおしゃれです♪♪

冬ウェディングには白色や水色、青色などイメージしがちですが、シルバーもあり◎雪が積もった状態を【銀世界】というように冬を連想させてくれます。華やかな輝きからホテルウェディングなどにもおすすめのデザインです**

*ウェディングフォト

雪が積もったロケーションフォトもステキに♡♡壮大な雪景色の中にお二人の存在が際立ちます♡手袋やストールなど冬らしいアイテムを使ってよりおしゃれに写真を残しましょう♪

雪×夜でよりロマンチックな雰囲気に…♡♡街灯やイルミネーションもあって美しいシチュエーションがとっても映えますね。まるで雪が二人への祝福のようにも見えます♡♡

雪があるロケーションフォトだけが冬ウェディングじゃありません!!ストールを使ってあたため合う様子は冬の季節だからこそ◎思わず見てる方もきゅんっとしちゃいます**

ロマンチックなポーズだけじゃなく、雪で遊んでいるおちゃめなショットもかわいい♡♡色違いのマフラーと手袋でコーディネートにもこだわってみて♪*

*演出

クロカンブッシュを緑色のチョコレートをかけてクリスマスツリー風に**新郎新婦さんをモチーフにしたかのようなジンジャークッキーを添えてクリスマスが感じられるウェディングケーキの完成です♡

冬ウェディングといえば氷や雪をイメージしますよね。ウェディングケーキにアラザンをデザインして氷や雪を表現してみませんか?♡シンプルなデザインなので大人花嫁さんにもピッタリですよ♪♪

お子さまゲストが喜びそうな雪だるまケーキ*演出の1つとしてスタッフさんにスノボウエアを着て運んでもらうのも面白いですよ◎冬ウェディングのテーマをより色濃くしてくれます◎

楽しみにしているゲストも多いデザートビュッフェにも冬の季節らしさを入れてみましょう**かわいい見た目に女性ゲストがたくさん集まってくるかも!?またココアやホットワインなど飲み物にもあたたかいものがあると身体もあたたまって和やかな雰囲気で楽しんでもらえます*

バレンタインが近いならチョコレートファウンテンを取り入れてみるのもおすすめです◎チョコの甘い香りに誘われてゲストも楽しんでくれますよ*

*ブライダルネイル

雪の結晶とニットデザインを取り入れたブライダルネイルはヌーディーカラーで上品さを演出**季節を感じられて手元ショットは忘れず残しておきたいですね◎

キラキラ華やかさを取り入れるならストーンやホロで雪の結晶を表現してみましょう*シンプルなデザインなので普段ネイルをしない花嫁さんも真似できちゃいそうです♡

*装花

・暖炉 オレンジ・茶色
・クリスマス 緑・赤・ゴールド
・バレンタイン 茶色(チョコレート色)・赤・ピンク

冬をイメージさせるコットンフラワーをたっぷりとゲストテーブルに*グリーンも鮮やかさよりもくすみがある落ち葉の方がよりイメージを濃くしてくれます◎

ナチュラルウェディングにも合うテーブル装花に毛糸も一緒にコーディネート♡♡毛糸の柔らかさにあたたかみが感じられますよね**

冬ウェディングなら雪や氷を感じさせるようなテーマカラーを決めてコーディネートしてみましょう。テーブルクロスや装花など白色で統一させれば、ブーケやカラードレスにどんな色を持ってきても映えます◎まるで雪の中にいるような会場コーディネートが完成しますね**

お花だけじゃなくキャンドルなどの小物だけでコーディネートするのもアリ◎そこに松ぼっくりを添えることで一気に冬ウェディング感が増します。

お花やグリーンを白色に統一*花器がガラス製なのでスタイリッシュな雰囲気になりますね。小さなキャンドルが雪の中でロマンチックに輝くイメージがとってもステキ**

*ウェディングドレス

寒い季節だからこそロングスリーブドレスが映えます*クラシカルで上品な雰囲気にゲストもウットリ…♡♡神秘的な雰囲気も演出してくれますよ。

トレンド感のあるスレンダーラインのドレスもロングスリーブがステキ♪♪繊細な刺繍が際立つデザインで大人っぽく、スタイリッシュな花嫁姿を演出してくれますよ*

ボリュームのあるファーボレロやケープをまとえば、暖かいだけじゃなく、スタイルも良く見せることができちゃいます。結婚式にファーアイテムはNGという考え方もありますが、最近はそれほど気にされることもなくなってきました。もし、年配のゲストが多い場合は事前に確認し、また格式を重んじるような結婚式の場合は、ファーアイテムを避けるようにするとGOOD◎



寒いからと嫌煙されがちな冬ウェディングですが、ウェディングアイテムなどで季節感を出すことができるので楽しむことができますよ。寒さに負けないぐらいステキなウェディングで二人のこだわりを表現してみましょう♪ぜひ参考にしてみてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

結婚式の司会者選びは、披露宴の雰囲気を大きく左右する大切なポイントです*


これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

結婚式準備の中で意外と見落としがちなゲストへの「お礼」や「お車代」。特に、主賓や友人代表のスピーチ、余興をしてくれたゲストへのお礼や、遠方から来てくれるゲストへのお車代など、当日までにしっかり準備しておくことが大人のマナーです*ですが、「そもそもお礼ってどの範囲まで渡すべき?」「お車代はどれくらい用意すればいい?」「渡すタイミングやマナーは?」など、意外と悩むポイントが多いのも事実!!そこで今回の記事では、結婚式でのお礼やお車代の基本マナー、金額相場、渡し方やタイミングまで徹底解説します!これを読めばゲストに対して失礼のない対応ができるはずですよ♪*。


春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春といえば桜。淡いピンクの花びらが風に舞う様子は、日本の春を象徴する美しい光景ですよね。そんな桜を演出に取り入れることで、イベントや特別な日をより一層華やかに彩ることができます。今回は、今年の春に実際に桜演出を取り入れた先輩花嫁さんたちの素敵なアイデアをもとに、来年春に結婚式を予定しているプレ花嫁さん向けに桜を使ったおすすめ演出をご紹介します。


前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

結婚するにあたって前撮りはもはや定番ですよね!せっかくならプリンセスのようなポーズでロマンチックな写真を残しませんか?♡


お酒好きな新郎新婦さん必見!結婚式を自分たちらしくより楽しくするアイデア♡*

お酒好きな新郎新婦さん必見!結婚式を自分たちらしくより楽しくするアイデア♡*

お酒が大好きな新郎新婦さんなら結婚式にもお酒好きな自分たちらしさを取り入れたいですよね♡最近では、オリジナルカクテルを用意したり、日本酒やワインをテーマにした演出を取り入れたりと、お酒好きならではのアイデアが人気です。そこで今回は、お酒好きの新郎新婦さんために結婚式をさらに盛り上げる演出やアイデアをご紹介します。ゲストも楽しめる工夫を取り入れて、忘れられない一日を作りましょう!



最新の投稿


選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

結婚式の司会者選びは、披露宴の雰囲気を大きく左右する大切なポイントです*


イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

結婚式でお二人にかわってお出迎えしてくれるウェルカムスペース♡♡ 様々なアイディアで用意をしている新郎新婦さんたちがいらっしゃいますが、イラストで準備したウェルカムボードがとってもかわいいんです♡♡


これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

結婚式準備の中で意外と見落としがちなゲストへの「お礼」や「お車代」。特に、主賓や友人代表のスピーチ、余興をしてくれたゲストへのお礼や、遠方から来てくれるゲストへのお車代など、当日までにしっかり準備しておくことが大人のマナーです*ですが、「そもそもお礼ってどの範囲まで渡すべき?」「お車代はどれくらい用意すればいい?」「渡すタイミングやマナーは?」など、意外と悩むポイントが多いのも事実!!そこで今回の記事では、結婚式でのお礼やお車代の基本マナー、金額相場、渡し方やタイミングまで徹底解説します!これを読めばゲストに対して失礼のない対応ができるはずですよ♪*。


春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春といえば桜。淡いピンクの花びらが風に舞う様子は、日本の春を象徴する美しい光景ですよね。そんな桜を演出に取り入れることで、イベントや特別な日をより一層華やかに彩ることができます。今回は、今年の春に実際に桜演出を取り入れた先輩花嫁さんたちの素敵なアイデアをもとに、来年春に結婚式を予定しているプレ花嫁さん向けに桜を使ったおすすめ演出をご紹介します。


前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

結婚するにあたって前撮りはもはや定番ですよね!せっかくならプリンセスのようなポーズでロマンチックな写真を残しませんか?♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング