後悔しない前撮りをするために!当日までの準備や注意点まとめ*

後悔しない前撮りをするために!当日までの準備や注意点まとめ*

結婚式の前撮りのスタジオが決まってひと段落・・・ではありません!前撮りはやり直しがきかないため、前撮り当日を迎えてから「こんなはずじゃなかった」と後悔する花嫁は意外と多いんです。満足のいく前撮りをするために、当日までにチェックしておきたいポイントや注意点などをまとめました。これから前撮りをする人はぜひ参考にしてくださいね*


スタジオに確認しておくこと

まず当日までにスタジオに確認しておくことを見ていきましょう!
契約時までに確認していることもあると思いますが、もう一度確認しておくこと、新たな聞くことをリストアップしておきましょう◎

確認ポイント1*必要になる持ち物の確認

撮影当日に何を持って行くべきかを確認しておきましょう◎
大体のものはスタジオで用意してくれますが、インナーや下着、アクセサリーなどの小物類は自分で持って行く必要があるのでリストアップしておくと良いでしょう*

確認ポイント2*見積もりの確認

見積もりは契約した時点でもらうことができますが、撮影前までに間違いがないかきちんと自身で確認をしましょう。
またオプション料金の確認をしておくことも大切です。

確認ポイント3*試着の確認

試着ができるのか、どれくらい試着選びに時間をかけられるのかを聞いておきましょう。
試着できないスタジオも多いですし、試着ができても1日で決めてくださいというところも多いです。
じっくり吟味したいのであれば、その旨を先に伝えておきましょう◎

確認ポイント4*カメラマンの指定

カメラマンを指定できるスタジオはカメラマンを誰にするか決めておきましょう◎
可能であれば、当日までにカメラマンと打ち合わせを行い、どんな構図で撮ってもらうか希望を伝えておくと、満足のいく前撮りになりやすいです*


当日までにできること*

スタジオに確認事項が済んだら、当日までにできることをしていきましょう*

当日までの準備1*持ち物を揃える

当日必要になる肌着や小物類を用意しておきましょう*
DIYする場合は早めに準備しておくと良いですよ*
忘れ物がないようにリストアップしておくことをオススメします!

当日までの準備2*美容

キレイに写るためには美容は必須です!
フェイシャルやネイル、シェービングを済ませておきましょう◎
シェービングは2、3日前にするようにしておきましょう。
男性はヒゲを剃って、指の毛も剃っておくと手元だけの写真もキレイに写ります♪


ここは気をつけたい!注意点△

前撮りをスムーズに行うための注意点を見ていきましょう。

前撮りの注意点1*小物を多く用意しない

小物をたくさん用意すると持って行くのも大変ですし、全ての写真が小物メインで撮ることに・・・
手元だけの写真や2人だけの写真など意外とシンプルな写真も大切です。
小物は2点ほどで十分ですよ◎

前撮りの注意点2*小物の色は濃いものがベスト

淡い色のアイテムばかり揃えると写真で色が飛んでしまい、思った発色になりません。
少し濃いめのもので丁度良いです◎
また化粧を自分でする場合も濃いめにしておきましょう!
特にチークなどは薄くしてしまうと写真では分からなくなってしまうので、濃いめで大丈夫です。

前撮りの注意点3*指示書は最低限でOK

事前に撮って欲しいポーズを決めておくと、撮影はとってもスムーズに進みます。
ですが盛り込みすぎると、どれが1番撮ってほしい写真か分からなくなり、カメラマンさんを戸惑わせることにもなります。
また特にこだわっていないポーズに時間がかかってしまい、そんなにこだわらなくても良かった…ということも。
指示書は「これだけは撮ってほしい!」というものだけにしておきましょう◎


前撮りの注意点4*彼と共有しておく

前撮りに向けて準備を進めるのは新婦さんが多いです。
新郎さんは何も知らない、なんてことはあるあるです。
こんなポーズで撮りたい、このアイテムを使いたいなどの最低限のことは、彼と共有しておきましょう◎
当日全く知らない彼がアタフタせずに済みます◎

前撮りに向けて準備を進めるのは新婦さんが多いです。
新郎さんは何も知らない、なんてことはあるあるです。
こんなポーズで撮りたい、このアイテムを使いたいなどの最低限のことは、彼と共有しておきましょう◎
当日全く知らない彼がアタフタせずに済みます◎

前撮りの注意点5*体調管理はしっかりと!


1番大切なのは体調管理です!
前日まで準備に時間がかかってしまって夜更かししてしまう人が多いです。
睡眠不足は疲れやすくなってしまったり、肌の調子も悪くなってしまいます。
キレイに撮ってもらうために、前日に夜更かしするのは控えましょう。

おわりに*

前撮り撮影は事前の準備がとっても大切です◎
早めに確認して、準備物を作成しておきましょう!
DIYなどは意外と時間がかかるので、特に早めに準備をしておきましょう。
前日はゆっくりと過ごして、万全の体調で前撮りを迎えてくださいね♡♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


洋装で撮りたい♡公園でのロケーション前撮りの仕上がりがステキすぎるんです♡♡

洋装で撮りたい♡公園でのロケーション前撮りの仕上がりがステキすぎるんです♡♡

前撮りの選択肢は無限! そんな中でもオススメしたい洋装(ドレス・タキシード)での公園前撮り♡ 沢山のアイディアをチェックしてみましょう◎


「誰とも被りたくないんです!」そんなワガママカップルに贈る珍しい前撮りスポットカタログ♡

「誰とも被りたくないんです!」そんなワガママカップルに贈る珍しい前撮りスポットカタログ♡

人気スポットで撮影した写真も充分素敵ですが、せっかくの前撮りだからこそ「人とは違った写真にしたい!」と考えているカップルもいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、そんなカップルにおすすめしたい【ちょっと変わったロケーションスポット】をご紹介します♪ぜひ参考にしてみてくださいね。


前撮り撮影の仕上がりを左右する大きなポイント【フォトグラファー】を選ぶのは大事なことです♡♡

前撮り撮影の仕上がりを左右する大きなポイント【フォトグラファー】を選ぶのは大事なことです♡♡

「前撮り撮影」を準備する際に事前に決めることはもちろん沢山ありますが、そのなかでも仕上がりを左右する一番のポイントは【フォトグラファー】です**


結婚式準備におすすめのプチプラショップ♡お買い物上手な花嫁が使っている人気ショップはこれ*

結婚式準備におすすめのプチプラショップ♡お買い物上手な花嫁が使っている人気ショップはこれ*

結婚式で使うたくさんのウエディングアイテムはどこで揃えているのか気になったことはありますか?先輩花嫁たちは、お洒落な空間にするためにどのショップを使っているのか気になりますよね。この記事では、花嫁たちが使っている人気のショップをご紹介します♫


まるでシンデレラ…♡♡ブライダルシューズを新郎さんに履かせてもらう【シンデレラショット】を取り入れてみませんか♡♡

まるでシンデレラ…♡♡ブライダルシューズを新郎さんに履かせてもらう【シンデレラショット】を取り入れてみませんか♡♡

今回は【シンデレラ】の名シーンでもある ガラスの靴を履かせてもらうシーンを参考に撮影する「シンデレラショット」について、たっぷりとご紹介します♡



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング