和婚をご予定の新郎新婦さん必見!「和」を感じるハイセンスなプチギフト集♪

和婚をご予定の新郎新婦さん必見!「和」を感じるハイセンスなプチギフト集♪

プチギフトは、結婚式の披露宴や二次会で結婚式に参加してくれたゲストに感謝を伝えるための大切なアイテム。和婚予定のカップルさんなら、「和」の雰囲気を感じることができるギフトを贈りたいと思いませんか?


和装婚の場合、プチギフトは何にする?

プチギフトは、結婚式の披露宴や二次会で結婚式に参加してくれたゲストに感謝を伝えるための大切なアイテム。せっかくならゲストに喜んでもらえるものを選びたいですよね。そして、プチギフトも式の雰囲気に合わせたいところ。和装婚を挙げられるカップルさんなら、「和」の雰囲気を感じることができるギフトを贈りたいと思いませんか?

そこで今回は、和婚カップルさんにおすすめの和の趣が感じられるおすすめプチギフト7つをご紹介します!プチギフトをまだ選んでいないという新郎新婦さんは、参考にしてくださいね。

「和」のおすすめプチギフト①砂糖菓子

大人から子どもまで食べることができる優しい甘さの砂糖菓子はプチギフトにピッタリ。様々な砂糖菓子がありますが、琥珀のように美しいものもあるんです♪味も柚子や林檎、桃など様々な味があって見た目も味も楽しんでもらえる砂糖菓子です◎パッケージもシンプルで可愛いので、ふたの部分にサンキュータグをつけるだけで喜んでもらえるプチギフトになりそうです♡

「和」のおすすめプチギフト②ようかん

和装婚だから、和菓子のギフトを贈ろうと考えている新郎新婦も多いのではないでしょうか?でも少し色が控えめすぎたり、お子様ゲストに喜ばれないこともしばしば…。でも写真のこちらのようかんは見た目がとってもかわいいんです♡こんな宝石のような和菓子なら、お子様から大人まで喜ばれること間違いなしですね。

「和」のおすすめプチギフト③バームクーヘン

バームクーヘンは洋菓子だから、和装婚のプチギフトには合わないんじゃない?と思っている方もいるでしょう。でも、写真のように紅白の色味の物を選べばグッと和の雰囲気を演出することができます。しかも、写真のように扇形にカットされたものなら、より一層和の雰囲気を演出できます♪バウムクーヘンには「長寿・繁栄の象徴」と言われるので、縁起などを大切にする日本らしさが伝わり、きっと喜ばれる和のギフトになりますよ◎

「和」のおすすめプチギフト④お米

結婚式でよく行われる〈ライスシャワー〉には「子宝に恵まれ、子孫が繁栄できるように」という意味が込められていますが、贈り物のお米も同じ意味を持っていますから、縁起のいいプチギフトになるんです♪取り扱い店の中には、写真のように新郎新婦の名前を入れたパッケージをオーダーすることができるところもあり、プチギフトにピッタリ!オリジナルのプチギフトは発注してから少し時間がかかるので、余裕を持って注文することをおすすめします◎

「和」のおすすめプチギフト⑤梅干し

紀州南高梅の梅干しをプチギフトとして準備するのも、日本らしくておすすめです。「末永いお付き合い」を意味する水引がかけられたラッピングを施せば、シンプルで洗練されたプチギフトになりますよ◎

「和」のおすすめプチギフト⑥お茶漬けのもと

甘いものが苦手だというゲストには、和紙のパッケージが美しいお茶漬けのもとを贈るのがおすすめ。ウェルカムスペースに置いてテイクフリーにする演出も素敵ですし、いくつかの味をまとめたものをギフトとしてプレゼントするのも喜ばれますよ♪

「和」のおすすめプチギフト⑦瀬戸焼皿

今、引き出物として人気の瀬戸焼皿。
瀬戸の窯元で焼かれたシンプルで温かみのある器です。
お皿の配色がとても近代的で、伝統的な器なのに古臭さがありません◎お洒落なお皿や小鉢を普段もらえる機会なんてあまりないので、こだわりのある人気の品をプレゼントすればきっと喜ばれるはずですよ♪

和婚には「和」が感じられるプチギフトを!

これから和婚を挙げられる新郎新婦さんにおすすめのプチギフトをご紹介しました。
気になるものは見つかりましたか?せっかく日本の伝統を感じられる和婚を選んだのなら、その雰囲気に合った贈り物をゲストに渡して喜んで欲しいですよね。記事を参考にして、ゲストに喜ばれる「和」のプチギフトを用意してみてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴では、おいしい料理や華やかな演出とともに、ゲスト同士の会話を弾ませる「お酒」も欠かせません。特にお酒を楽しむゲストが多い場合、心地よく過ごしてもらうためのおもてなしを意識することが大切です。お酒を飲んだ後の快適さや、酔いすぎを防ぐ工夫など、ゲストに喜ばれる配慮を取り入れることで、より思い出に残る披露宴になるでしょう。


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング