お揃いのドレスでブライズメイド♡~花嫁さんとブライズメイドの素敵な写真集めました~

お揃いのドレスでブライズメイド♡~花嫁さんとブライズメイドの素敵な写真集めました~

アメリカの結婚式では花嫁さんをサポートする付き添い人、また立会人としてブライズメイドを立てる習慣があります。当日花嫁さんは真っ白なウェディングドレスを着るので、ブライズメイドは白以外のドレスを身に付けます。ブライズメイドのドレスはお揃いのカラーで合わせると統一感が出て、素敵ですよね♡


アメリカの結婚式では花嫁さんをサポートする付き添い人、また立会人としてブライズメイドを立てる習慣があります。当日花嫁さんは真っ白なウェディングドレスを着るので、ブライズメイドは白以外のドレスを身に付けます。ブライズメイドのドレスはお揃いのカラーで合わせると統一感が出て、素敵です♡

挙式披露宴に参加する親しいゲストに「○○カラーのドレスを着てほしい」と伝えておけばブライズメイド感がたっぷり♩また、ゲストに結婚を承認してもらう人前式は、式の流れや承認の仕方などオリジナルが叶うのでブライズメイドに人前式のお手伝いをお願いすることも・・・式中にブーケを預かったり、指輪が乗ったリングピローや結婚証明書を渡したり◎

インスタで友人にブライズメイドをお願いした花嫁さん♡
ブライズメイドと一緒に写真を撮った花嫁さん♡
インスタで見つけましたのでご紹介させていただきます♩

ブライズメイドと一緒に前撮りをした花嫁さん♡パープルとピンクで揃えたドレスにデニムジャケットを羽織ってお揃いコーディネート♩鮮やかな色味がとても映えています!雨の中でも前撮りをする時にテーマを決めておくと友人も楽しく撮れますよね*

親しい友人にブライズメイドをお願いした花嫁さん!カラードレスとブライズメイドのドレスの色合いでお揃いに♡♡仲の良さが分かる花嫁さんとブライズメイドたちです**

当日はブライズメイドのみなさんにはパステルカラーのお揃いのドレスでオシャレに♩
カメラマンさんへの指示書にはブライズメイドと一緒に撮りたいショットを詰め込むのがおすすめ!
必ず素敵な思い出になります*

ハワイ挙式で友人にブライズメイドをお願いした花嫁さんはブライズメイドのドレスをレンタルで用意したそう♩リゾート地に映えるイエローとオレンジのドレスがとても鮮やかで素敵ですよね♡お揃いのブーケは南国の雰囲気でドレスにもピッタリ!海外挙式ならではの解放感が感じられるショットです*

お揃いが大好きな花嫁さんは友人にブライズメイドをお願いし、ドレスを着てもらったそうです*くすみカラーのドレスがガーデンに合うかわいいドレスですね♩

挙式の翌日にブライズメイドと一緒に後撮りをした花嫁さんです♡ブライズメイドのドレスは人気のくすみピンク♩小物を使ってのセルフフォトは素敵な写真がたくさん!夏婚で使う小物として人気なパイナップルはなんと本物を用意したそうです*

リゾートウェディングでもブライズメイドたちのコーディネートが映えます。国内と違い、ゆっくり時間が流れる挙式と披露宴では自然なポーズで写真を撮ってもらいましょう*
ブライズメイドたちのお揃いのブーケとドレスがかわいいです♩また、仲の良い友人との写真は何度見返しても嬉しくなるものなので、セルフフォトで撮影するのもおすすめです◎


親しい友人にしてもらいたくなるブライズメイド♩お揃いのカラードレスだと会場がパッと華やかさ、また統一感があるので、着てもらうようお願いするのも良いですね*アメリカの結婚式のように付き添い人、挙式のお手伝いなどをしてもらう場合は、ドレスやブーケなどを1つのBOXにまとめて新婦さんが用意してプレゼントすることも◎ブライズメイドの準備もプレ花嫁さんはきっとわくわくするでしょう♩

また、結婚式でブライズメイドをお願いできない・・・という場合は前撮りでしてもらうのも♡わざわざプロのカメラマンにお願いしなくてもプレ花嫁さんがすることが多いセルフフォトでもブライズメイドたちとわいわい撮影できるはず!

一生に一度の結婚式♡親しい友人と素敵なウェディングを・・・♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

結婚式は人生においてとっても大きなイベント! 準備期間をしっかり使ってたくさん準備した披露宴。 こだわりも詰め込んだから… できたら子どもの参加を断りたい…。 そんな気持ちになっても仕方ないものです*


リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

結婚式当日は、新郎新婦さんはバタバタしがちです。結婚式後にしておけばよかった~と後悔しないように友人、両親、スタッフさんへお願いしておきましょう*


式場によってできないことも!契約前に確認して後悔がない会場選びをしよう◎

式場によってできないことも!契約前に確認して後悔がない会場選びをしよう◎

結婚式場はどの会場でも同じ演出やしたいことができると思っていませんか?実は会場によってしたいと思っていてもできないことがあるんです。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング