お揃いのドレスでブライズメイド♡~花嫁さんとブライズメイドの素敵な写真集めました~

お揃いのドレスでブライズメイド♡~花嫁さんとブライズメイドの素敵な写真集めました~

アメリカの結婚式では花嫁さんをサポートする付き添い人、また立会人としてブライズメイドを立てる習慣があります。当日花嫁さんは真っ白なウェディングドレスを着るので、ブライズメイドは白以外のドレスを身に付けます。ブライズメイドのドレスはお揃いのカラーで合わせると統一感が出て、素敵ですよね♡


アメリカの結婚式では花嫁さんをサポートする付き添い人、また立会人としてブライズメイドを立てる習慣があります。当日花嫁さんは真っ白なウェディングドレスを着るので、ブライズメイドは白以外のドレスを身に付けます。ブライズメイドのドレスはお揃いのカラーで合わせると統一感が出て、素敵です♡

挙式披露宴に参加する親しいゲストに「○○カラーのドレスを着てほしい」と伝えておけばブライズメイド感がたっぷり♩また、ゲストに結婚を承認してもらう人前式は、式の流れや承認の仕方などオリジナルが叶うのでブライズメイドに人前式のお手伝いをお願いすることも・・・式中にブーケを預かったり、指輪が乗ったリングピローや結婚証明書を渡したり◎

インスタで友人にブライズメイドをお願いした花嫁さん♡
ブライズメイドと一緒に写真を撮った花嫁さん♡
インスタで見つけましたのでご紹介させていただきます♩

ブライズメイドと一緒に前撮りをした花嫁さん♡パープルとピンクで揃えたドレスにデニムジャケットを羽織ってお揃いコーディネート♩鮮やかな色味がとても映えています!雨の中でも前撮りをする時にテーマを決めておくと友人も楽しく撮れますよね*

親しい友人にブライズメイドをお願いした花嫁さん!カラードレスとブライズメイドのドレスの色合いでお揃いに♡♡仲の良さが分かる花嫁さんとブライズメイドたちです**

当日はブライズメイドのみなさんにはパステルカラーのお揃いのドレスでオシャレに♩
カメラマンさんへの指示書にはブライズメイドと一緒に撮りたいショットを詰め込むのがおすすめ!
必ず素敵な思い出になります*

ハワイ挙式で友人にブライズメイドをお願いした花嫁さんはブライズメイドのドレスをレンタルで用意したそう♩リゾート地に映えるイエローとオレンジのドレスがとても鮮やかで素敵ですよね♡お揃いのブーケは南国の雰囲気でドレスにもピッタリ!海外挙式ならではの解放感が感じられるショットです*

お揃いが大好きな花嫁さんは友人にブライズメイドをお願いし、ドレスを着てもらったそうです*くすみカラーのドレスがガーデンに合うかわいいドレスですね♩

挙式の翌日にブライズメイドと一緒に後撮りをした花嫁さんです♡ブライズメイドのドレスは人気のくすみピンク♩小物を使ってのセルフフォトは素敵な写真がたくさん!夏婚で使う小物として人気なパイナップルはなんと本物を用意したそうです*

リゾートウェディングでもブライズメイドたちのコーディネートが映えます。国内と違い、ゆっくり時間が流れる挙式と披露宴では自然なポーズで写真を撮ってもらいましょう*
ブライズメイドたちのお揃いのブーケとドレスがかわいいです♩また、仲の良い友人との写真は何度見返しても嬉しくなるものなので、セルフフォトで撮影するのもおすすめです◎


親しい友人にしてもらいたくなるブライズメイド♩お揃いのカラードレスだと会場がパッと華やかさ、また統一感があるので、着てもらうようお願いするのも良いですね*アメリカの結婚式のように付き添い人、挙式のお手伝いなどをしてもらう場合は、ドレスやブーケなどを1つのBOXにまとめて新婦さんが用意してプレゼントすることも◎ブライズメイドの準備もプレ花嫁さんはきっとわくわくするでしょう♩

また、結婚式でブライズメイドをお願いできない・・・という場合は前撮りでしてもらうのも♡わざわざプロのカメラマンにお願いしなくてもプレ花嫁さんがすることが多いセルフフォトでもブライズメイドたちとわいわい撮影できるはず!

一生に一度の結婚式♡親しい友人と素敵なウェディングを・・・♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


【ゲスト向け】今更聞けない!結婚式のテーブルマナーを知りたい♡

【ゲスト向け】今更聞けない!結婚式のテーブルマナーを知りたい♡

結婚式に招待されたとき、素敵なドレスやスーツを着て会場へ向かう時間ってワクワクと同時に「ちゃんとマナーを守れるかな…」と不安になる人も多いのではないでしょうか?特に披露宴でのテーブルマナーは、普段の食事とは違ってちょっと緊張してしまうものですよね*そこで今回の記事では、「テーブルマナーなんて今さら聞けない!」という方のために、結婚式で知っておきたいナプキンやカラトリーなどのマナーについて分かりやすく解説していきます♡結婚式に参加予定の人は、ぜひ参考にしてくださいね♪*。


暑さに負けないおもてなしが大事!快適に過ごしてもらうために取り入れたい熱中症対策

暑さに負けないおもてなしが大事!快適に過ごしてもらうために取り入れたい熱中症対策

「夏の結婚式」となると新郎新婦さんはもちろんですが、ゲストにとっても“体調管理”が重要になってくるところ!ちょっと歩いただけで汗をかいてしまうし、男性ゲストだとスーツで汗だくになってしまうことも…。熱中症のリスクもあるからこそ、真夏の結婚式をより快適に、そして安全に過ごしてもらうための「熱中症対策」をまとめてみました♪*。特に、屋外でのガーデンウェディングや神社式を予定している場合は、重要になってくる内容でもあるので、ぜひ参考にしてくださいね!


〔実録*二次会レポ#41〕船上で行うアフターパーティー♡たくさんの想いを込めた演出などをぎゅっと詰め込んだ素敵なパーティー*

〔実録*二次会レポ#41〕船上で行うアフターパーティー♡たくさんの想いを込めた演出などをぎゅっと詰め込んだ素敵なパーティー*

2次会ティアラではウェディングパーティーをお手伝させて頂いております♪ パーティーのお手伝いさせていただいた卒花嫁さんたちがどのようにパーティーを過ごされたのか、 実際のパーティーの様子をレポートさせていただきます♡



最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング