〔実録*二次会レポ#35〕結婚式二次会は幹事さん主体で準備*

〔実録*二次会レポ#35〕結婚式二次会は幹事さん主体で準備*

2次会ティアラでは毎週末にウェディングパーティーをお手伝させて頂いております*そのお手伝いさせていただいた卒花嫁さんたちの実際の二次会の様子をレポートさせていただきます♡現在二次会準備中のもうすぐ当日を迎えるプレ花嫁さんや、結婚式探しを始めた絶賛準備中のプレ花嫁さん◎そしてまだまだ結婚式二次会のイメージが出来ていないプレ花嫁さんの少しでも参考になればと思います♡先輩花嫁さんの二次会の様子を少しずつにはなりますがご紹介いたしますね♪


今回ご紹介の花嫁さんは新郎さんが二次会を主で担当*新婦さんは結婚式の準備を担当としっかり分担されており、準備も順調に進められておりました♡

新郎さんを中心に細かなことは新郎さんにて、進行や景品などのことは幹事さんにてご準備を進め、当日を迎えられたお二人の素敵なウェディングパーティーのご報告です♡♡

[二次会レポ*開宴までの準備]

結婚式が無事にお開きを迎え、二次会会場には順々にゲストのみなさんが到着です♪新郎新婦のおふたりも二次会用ドレスに着替えて準備万端です♡

ゲストの人数がとっても多いパーティー*
入場前には会場もかなりの盛り上がりの様子でした♡幹事さんたちが司会をがんばってます*

[二次会レポ*開宴はキャンドルサービスにて]

ゲストのみなさんも揃って、新郎新婦のおふたりも準備万端*
すべての準備が整ったところで二次会開宴★まずはキャンドルサービスにて会場へ登場です♡

[二次会レポ*ウェディングケーキに入刀]

高砂に到着したお二人♡まずは手を合わせてウェディングケーキに入刀です*
今回利用した二次会会場は高砂がステージになっており、人数の多いおふたりのパーティーでも、ゲストのみなさんがお写真をとっても撮りやすい会場さんです♡

ケーキ入刀のあとはもちろんファーストバイトも*
結婚式ではご親族や主賓のみなさんもいて少し控えめなサイズになることも多いですが、二次会では
新郎から新郎へは優しい一口ですが、新婦から新郎へは大きな愛情の分だけたくさんのケーキがスプーンに乗っており、お顔全体で新婦さんの愛情を受け止められておりました♡♡

[二次会レポ*乾杯のご挨拶]

素敵なセレモニーが続いたあとはこれからのおふたりの幸せを願い、みなさんの声をそろえて乾杯の合図を**

乾杯のご挨拶が済んだあとは高砂のおふたりのもとへ、順々にゲストのみなさんが集まりお写真を残されておりました♪

[二次会レポ*余興はマジックショー]

パーティーも盛り上がってきたところで新婦さんのご友人から余興のプレゼント♡♡
マジックショーを行ってくださいました★目の前で繰り広げられるマジックにゲスも新郎新婦さんもびっくりされておりました♡

[二次会レポ*ゲーム大会]

素敵な余興のあとはゲスト全員でゲーム大会+⁺
景品をかけて幹事さん主案のミニゲームで対決されておりました*

ゲーム2つめは会場のみなさんと新郎新婦さんでじゃんけん大会♡♡
じゃんけん大会は全員が参加できるので、実は人数の多いパーティーのときとっても盛り上がる演出なんですよ*

[二次会レポ*余興の映像]

二次会もお開きが近くなるなかで会場の大きなスクリーンにはお友達の皆さんからのメッセージ*
新郎新婦のおふたりへはサプライズでご用意されておりました♡♡とっても嬉しいサプライズ映像におふたりとも大喜び*

そして映像のあとには幹事さんたちからのサプライズ演出♡♡
息の合った演出におふたりも楽しそうです♪

[二次会レポ*お開き]

楽しい余興のお時間のあとは新郎新婦おふたりからのご挨拶をいただき二次会もお開きです♪
お見送りはゲスト全員での花道でお見送りされて退場*花道での退場は皆さんとの距離も近くほんとうに素敵なシーンです♡

ゲストにお見送りされたあとはお二人がみなさんをお見送りに♡♡
一人一人へ感謝の言葉を伝えながらご挨拶されておりました*

幹事経験が豊富な新郎さんの二次会を、幹事さんたちが少しでも
楽しく過ごせるように準備を進められたことで笑顔あふれる素敵な二次会でした♡♡末永くお幸せに**

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

披露宴のあとに開催する二次会♡♡ 「カジュアルな雰囲気でゲストと過ごしたい」と、多くの新郎新婦さんが実施されますが、「せっかく来てくれるゲストには、しっかりおもてなししたい!」とは思いますよね*


結婚式二次会の準備、早すぎてもNGなんです*タイミングの見極め方と注意点!

結婚式二次会の準備、早すぎてもNGなんです*タイミングの見極め方と注意点!

結婚式の準備を進めていくなかで、気になり始めるのが「2次会の準備」*「結婚式の準備も始まったから、早めに準備を始めよう!」と思う新郎新婦さんも多いのではないでしょうか*もちろん、スムーズに進めるために早めから考えておくことは大切ですが、【早すぎる準備】には注意が必要なんです◎2次会準備の理想的なタイミングや、よくある《フライング準備のNGポイント》を紹介します!


結婚式二次会「ゲストの人数が多い」予定の新郎新婦さんも幹事さんも要チェック!事前に準備しておきたいことや当日の対策◎

結婚式二次会「ゲストの人数が多い」予定の新郎新婦さんも幹事さんも要チェック!事前に準備しておきたいことや当日の対策◎

結婚式の二次会のメンバーを選定していると[結構人数が多いかも!]となることは、あるあるです*参加してくださる人数が多いパーティーは、嬉しいものですが、実は準備も当日も大変なもの◎当日がスムーズにいくように、人数が多いときに気をつけたいポイントや、お二人や幹事さんが押さえておきたい対策をまとめました!


結婚式二次会にも映像上映時間を用意しましょう♡持込みたい映像や注意ポイントなど要チェックです◎

結婚式二次会にも映像上映時間を用意しましょう♡持込みたい映像や注意ポイントなど要チェックです◎

結婚式のあと続けて行う二次会は、レストランやカフェなどを貸し切りにして実施するアフターパーティー♡♡今回は二次会でも流したい映像演出についてご紹介させていただきます♡♡



最新の投稿


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング