〔実録*二次会レポ#35〕結婚式二次会は幹事さん主体で準備*

〔実録*二次会レポ#35〕結婚式二次会は幹事さん主体で準備*

2次会ティアラでは毎週末にウェディングパーティーをお手伝させて頂いております*そのお手伝いさせていただいた卒花嫁さんたちの実際の二次会の様子をレポートさせていただきます♡現在二次会準備中のもうすぐ当日を迎えるプレ花嫁さんや、結婚式探しを始めた絶賛準備中のプレ花嫁さん◎そしてまだまだ結婚式二次会のイメージが出来ていないプレ花嫁さんの少しでも参考になればと思います♡先輩花嫁さんの二次会の様子を少しずつにはなりますがご紹介いたしますね♪


今回ご紹介の花嫁さんは新郎さんが二次会を主で担当*新婦さんは結婚式の準備を担当としっかり分担されており、準備も順調に進められておりました♡

新郎さんを中心に細かなことは新郎さんにて、進行や景品などのことは幹事さんにてご準備を進め、当日を迎えられたお二人の素敵なウェディングパーティーのご報告です♡♡

[二次会レポ*開宴までの準備]

結婚式が無事にお開きを迎え、二次会会場には順々にゲストのみなさんが到着です♪新郎新婦のおふたりも二次会用ドレスに着替えて準備万端です♡

ゲストの人数がとっても多いパーティー*
入場前には会場もかなりの盛り上がりの様子でした♡幹事さんたちが司会をがんばってます*

[二次会レポ*開宴はキャンドルサービスにて]

ゲストのみなさんも揃って、新郎新婦のおふたりも準備万端*
すべての準備が整ったところで二次会開宴★まずはキャンドルサービスにて会場へ登場です♡

[二次会レポ*ウェディングケーキに入刀]

高砂に到着したお二人♡まずは手を合わせてウェディングケーキに入刀です*
今回利用した二次会会場は高砂がステージになっており、人数の多いおふたりのパーティーでも、ゲストのみなさんがお写真をとっても撮りやすい会場さんです♡

ケーキ入刀のあとはもちろんファーストバイトも*
結婚式ではご親族や主賓のみなさんもいて少し控えめなサイズになることも多いですが、二次会では
新郎から新郎へは優しい一口ですが、新婦から新郎へは大きな愛情の分だけたくさんのケーキがスプーンに乗っており、お顔全体で新婦さんの愛情を受け止められておりました♡♡

[二次会レポ*乾杯のご挨拶]

素敵なセレモニーが続いたあとはこれからのおふたりの幸せを願い、みなさんの声をそろえて乾杯の合図を**

乾杯のご挨拶が済んだあとは高砂のおふたりのもとへ、順々にゲストのみなさんが集まりお写真を残されておりました♪

[二次会レポ*余興はマジックショー]

パーティーも盛り上がってきたところで新婦さんのご友人から余興のプレゼント♡♡
マジックショーを行ってくださいました★目の前で繰り広げられるマジックにゲスも新郎新婦さんもびっくりされておりました♡

[二次会レポ*ゲーム大会]

素敵な余興のあとはゲスト全員でゲーム大会+⁺
景品をかけて幹事さん主案のミニゲームで対決されておりました*

ゲーム2つめは会場のみなさんと新郎新婦さんでじゃんけん大会♡♡
じゃんけん大会は全員が参加できるので、実は人数の多いパーティーのときとっても盛り上がる演出なんですよ*

[二次会レポ*余興の映像]

二次会もお開きが近くなるなかで会場の大きなスクリーンにはお友達の皆さんからのメッセージ*
新郎新婦のおふたりへはサプライズでご用意されておりました♡♡とっても嬉しいサプライズ映像におふたりとも大喜び*

そして映像のあとには幹事さんたちからのサプライズ演出♡♡
息の合った演出におふたりも楽しそうです♪

[二次会レポ*お開き]

楽しい余興のお時間のあとは新郎新婦おふたりからのご挨拶をいただき二次会もお開きです♪
お見送りはゲスト全員での花道でお見送りされて退場*花道での退場は皆さんとの距離も近くほんとうに素敵なシーンです♡

ゲストにお見送りされたあとはお二人がみなさんをお見送りに♡♡
一人一人へ感謝の言葉を伝えながらご挨拶されておりました*

幹事経験が豊富な新郎さんの二次会を、幹事さんたちが少しでも
楽しく過ごせるように準備を進められたことで笑顔あふれる素敵な二次会でした♡♡末永くお幸せに**

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


結婚式二次会の招待連絡は何を、どのタイミングで送るのがいい!?失敗しないスケジュールとコツをまとめます*

結婚式二次会の招待連絡は何を、どのタイミングで送るのがいい!?失敗しないスケジュールとコツをまとめます*

結婚式二次会の参加者を集めるうえで大切なの招待連絡*遅すぎても早すぎてもNG! 招待連絡のベストなタイミングなどポイントをまとめます*


二次会もこだわりたい♡♡幹事さん任せにせずに新郎新婦さんで準備をするポイントです◎

二次会もこだわりたい♡♡幹事さん任せにせずに新郎新婦さんで準備をするポイントです◎

二次会も結婚式と同じく自分たちらしくこだわりたい♡♡ そんな想いから新郎新婦が主体となって準備を進めるお二人が増えています♪


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


二次会ギフトってどこまで準備するもの?プチギフトや景品にお礼まで実際に必要なものをまとめました*

二次会ギフトってどこまで準備するもの?プチギフトや景品にお礼まで実際に必要なものをまとめました*

結婚式同様に二次会も準備はたくさんありますが、一番のメインはプチギフトや景品などの用意* 必要なものは、 プチギフト・ゲーム景品・お礼ギフト…結婚式と同じくらいに頭を悩ませてくるものですが、 そもそも「本当に全部用意すべき?」「予算ってどれくらいのものを買う?」なんて悩みの参考になるアイディアの取り方をまとめました♪



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング