和装で前撮りするなら、撮影地の候補に入れたい「竹林公園」でのお写真をピックアップ♡

和装で前撮りするなら、撮影地の候補に入れたい「竹林公園」でのお写真をピックアップ♡

和装での前撮り撮影を行う「ロケーション」撮影のとき、どこで撮影するかで前撮りの雰囲気はガラッと変わります**各地の和装にあうスポットの中でも、今回は「竹林公園」をピックアップ♡♡\\ 和装+竹林公園=最高に素敵な一枚 //の方程式をかなえましょう♡♡


和装での前撮りといえば「スタジオ」撮影や、着物がにあう街での「ロケーション」撮影が人気ですが、ロケーションフォトで【街中】や【観光地】・【シンボル】など新郎新婦さんで「ここで撮影する!」と決めてカメラマンさんに依頼することが多いと思います。その撮影地候補に\\ 竹林公園 //はいかがでしょうか♡♡綺麗なグリーンが素敵な竹林の中で撮影って、すっごく素敵なんです♡♡

**ふたりショット**

明るい光が竹林と相まって素敵な雰囲気を作り出せる和の雰囲気と、幻想的な空間を作り出せるのですが、アイディア次第でたくさんの素敵ショットが…♡♡

竹と竹の間から降り注ぐ陽の光がお二人を包む1枚♡優しい雰囲気の1枚ですね**

たとえば、竹藪の間からお二人を覗き見ショット**
前撮りって写真撮影に日頃から慣れている花嫁さんは、素敵な表情ができても新郎さんはぎこちない笑顔になってしまいがち◎より自然な表情を出してもらうために、耳打ちで、「新郎さんのすきなところ」をささやいてみるなんていかがでしょうか♡♡

カメラマンさんと距離を置いて引きのお写真**
引きだと恥ずかしがりやの新郎さんも、キスショットにこたえてくれるかもしれないですね♡♡

スタジオでは撮影することが多い正座ショット*
ウェルカムボードや結婚報告など、なにかと使えるポーズなので撮っておきたいもの♡♡事前にお願いすれば、カメラマンさんで下に敷くものを用意してくれる可能性もるので相談しておきましょう*もし用意がないと言われたら持込可能かも確認してくださいね★

和装前撮りの最強の相棒といえば〔番傘〕です♡♡
彩りを増やしてくれることや雰囲気を各段にアップさせてくれるのです*多くのカメラマンさんが、ご用意してくれることが多くみられますがこちら必ず確認を!


逆光をうまくつかったこちらの一枚は、縦長の写真構成でウェルカムスペースにも飾りたい1枚に★

竹林の緑に白無垢×赤の番傘 黒の紋付袴×白の番傘でコントラストが素敵な一枚♡♡衣装は色打掛も白無垢も捨てがたいでので迷いますね♡♡

番傘ショットももちろん引きのカットも忘れずに**
カメラマンさんと事前の打合せでこんなのが撮ってもらいたい!とお伝えすれば、後で後悔も減りますね♪

**花嫁ソロショット**

前撮りではもちろんソロショットも必須**
花嫁さんだけ、新郎さんだけのソロカットこそこだわって♡♡赤い番傘で華やかさ満点の1枚♪

しっかりと全身が写るのも大事なポイント*
白無垢に白い番傘もスタジオだと、背景によっては同化してしまいできないコーディネートですが、竹林のなかならかなえることができるんです♡♡

もちろん角隠しなど、和装の小物をしっかりと活用したアイデアも忘れずに**
また角隠しなどは追加での手配の可能性がありますので、もし写真に残したい場合はしっかりと手配しましょう!

和装にベールなんてアイデアも竹林の中で行えばとても神秘的な1枚が仕上がります♡♡

東京、神奈川、茨城、京都、鳥取、福岡など、全国にある竹林はきっと前撮りをより素敵にしてくれること間違いなし◎

たとえば京都の祇園で撮影+移動可能範囲にある竹林公園など2パターンの場所で撮影すれば、それだけで前撮りが一気にボリュームアップ***ドレスと和装だけでなく、和装でのお写真をよりグレードアップさせて一生の記念に残る一枚を撮影しましょう♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

花嫁の手元を彩るブーケは花嫁をさらに輝かせてくれる大事なアイテムですが、 そのなかでもハッピー感溢れる「多幸感カラー」でまとめたブーケがトレンドです♡♡ 今回は多幸感を感じる色合わせの魅力や、おすすめのお花、さらには前撮りから当日まで長く使えるアーティフィシャルフラワー活用法までまとめてご紹介します♡


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。


前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

結婚するにあたって前撮りはもはや定番ですよね!せっかくならプリンセスのようなポーズでロマンチックな写真を残しませんか?♡


前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイデアなどを一気にまとめてご紹介◎

前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイデアなどを一気にまとめてご紹介◎

結婚式の前に撮影する【前撮り】を検討している新郎新婦さん*SNSなどで出てくるセルフ前撮りについてです♪



最新の投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング