【二次会の装飾How to】お値段以上の見た目?!節約しつつ華やかに装飾するための5つのコツ

【二次会の装飾How to】お値段以上の見た目?!節約しつつ華やかに装飾するための5つのコツ

二次会の準備の中で、意外と準備が疎かになってしまいがちなのが飾り付け。余興も料理も完璧に準備したのに、せっかくの会場が殺風景…なんてことになってしまったら、新郎新婦はもちろんゲストの気持ちも盛り上がりませんよね。。。きらびやかにゴージャスにしなくても、アイデアや工夫次第で華やかな会場にすることはできます。


二次会の準備の中で、意外と準備が疎かになってしまいがちなのが飾り付け。
余興も料理も完璧に準備したのに、せっかくの会場が殺風景…なんてことになってしまったら、新郎新婦はもちろんゲストの気持ちも盛り上がりませんよね。
きらびやかにゴージャスにしなくても、アイデアや工夫次第で華やかな会場にすることはできます。
幹事さんがいる場合には、打ち合わせの参考にどうぞ!
節約しつつ、華やかな会場にするコツを5つお伝えします♩

1.お金の使い所にはメリハリをつけよう◎

会場の装飾・装花は、ゲストの印象に残りやすいところにお金を使い、それ以外の場所ではこまめに節約するのがコツ!
特に、注目が集まりやすいゲストテーブルや高砂は、しっかりとお金をかけて作るという方は多いようです。
どちらも触れるくらいの距離で装飾を目にしますし、長時間いる場所ではふと周りを観察しがちです。
人目に触れる箇所には、できるだけ生花を配置して、ゲストにも満足してもらえるよう心掛けたいですね。
どこにお金を使ってどこを節約するのか、しっかりと計画を立てましょう♡

2.結婚式・披露宴で使った装花を持ち込んで費用を節約

二次会の会場でも、装飾で一番予算がかかるのは装花。
生花か造花か、またお花の量にもよりますが、高砂やゲストテーブルなど目につきやすい箇所は生花にすることが多いので10万円単位でお金がかかってしまうのはザラ…
そんな時に役に立つのが、結婚式・披露宴で使った会場装花です。
このお花は式場から自分たちで持ち出すことを条件に二次会でも引き続き使えることが多いのです。
新郎新婦は披露宴の後の着替えや親族との交流で時間がありませんから、二次会の幹事さんに頼んで式場から装花を運んでもらうようにしましょう♩
お花が痛んでしまわないように、タクシーを利用するなどしてできるだけ涼しい環境を作るのがコツです!
幹事さんには、式場から二次会会場までの移動にかかるタクシー代を渡しておく気遣いもお忘れなく♡

3.生花以外のアイテムも上手に活用

生花は使いまわしができず、また1日で痛んでしまうので、どうしてもお値段も高くなりがち。
一方で、アートフラワーを用いれば、会場も華やかになります*
アートフラワーとは、本物の花ではなく造花です。
例えば、キャンバスに色とりどりの花を敷きつめて飾るウォールフラワー。
ウェルカムボードや会場のエントランス、お手洗いやバーカウンターなどに置いても素敵です◎
結婚式の日付や2人の名前を入れた装飾をつければ、素敵な思い出になります。

2.でご紹介した式場で使った装花を流用するのと同時に、アートフラワーも使えば、さほど多くの出費をすることなく、ゴージャスに演出できますよ♩
お花以外にも、バルーンやリボンをプラスする、ぬいぐるみやキャンドルと組み合わせて使うなど、工夫次第で見応えのある装飾に変身させることができます。
最近はIKEAなどで可愛らしい雑貨やパーティ用の装飾が手に入るので、会場の雰囲気に合わせて買ってみてくださいね♡

4.天井の装飾をすると一気に華やかに?!

案外忘れがちなのが天井の装飾。実は天井を飾りつけるだけで、会場全体が一気に華やいだ雰囲気に仕上がります♩
装花をはじめ、カラーテープをねじってさまざまな形にしたり、ガーランドを天井に張り付けるだけで明るく楽しい雰囲気に!
また、バルーンやカラフルなちょうちんで飾っても、おしゃれになります。
梅雨時限定のアイデアにはなってしまいますが、ビニール傘を天井からつるす装飾も密かな人気を集めています◎
式場ではできないようなカラフルな装飾も、二次会会場なら取り入れやすいですね!

5.関係者には会場のイメージを具体的に伝える

ここまでお伝えしてきた会場作りにとって、一番大切なのはきちんと自分の希望イメージを持っていること。
始めに、コンセプトをある程度決めてから具体的に中身を考えていくと時間も短縮できます!

幹事やプランナーとの打ち合わせ前に、まずはご自身でインターネットや本で情報収集し、たくさん写真を見て自分の希望スタイルを決めましょう♩
曖昧な希望だと相手にも伝わりづらいですし、出来上がっても自分のイメージとずれてしまうかもしれませんから、写真などで具体的に指示を出すことがコツです◎
また、コンセプトがある場合はそれも一緒に伝えましょう♡

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*


結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式には家族と同じくらい大事なペットも一緒に参加したい!今回はペットを連れての結婚式実施予定のお二人が【結婚式】のあと【二次会】を行うときに準備したいものや、意識したいことをまとめておきます◎


2次会の開始時間は結婚式の後どれくらい時間を空けて実施するのか、時間別にチェックしておきましょう♪

2次会の開始時間は結婚式の後どれくらい時間を空けて実施するのか、時間別にチェックしておきましょう♪

結婚式のあとに開催する二次会♡♡ 開催時間を決定する前に確認しておきたいことをまとめてご紹介◎


二次会の司会は誰がするもの?誰に頼むのが正解??司会者の進行で二次会はガラッと変わるものです*

二次会の司会は誰がするもの?誰に頼むのが正解??司会者の進行で二次会はガラッと変わるものです*

結婚式当日の二次会といえば大役とはなりますが、お二人はどなたに依頼するか決めていますか?お願いしてから、司会者様がスムーズに準備出来るよう、司会者様にやっていただくことをまとめてみました*


結婚式二次会の余興って何をする?パーティーの様子と合わせて参考事例をご紹介*

結婚式二次会の余興って何をする?パーティーの様子と合わせて参考事例をご紹介*

結婚式や二次会でご友人が中心となって行なう余興。今回は結婚式の二次会で行った余興をご紹介。実際のパーティーの様子と合わせて参考事例をご紹介します*



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング